ブラック企業でひいた経験ある?

  • なんでも
  • フェロー・クローネ
  • 22/12/27 07:49:38

私からいきます。一言でいえば宗教か軍隊みたい。
時給最低賃金で、私は楽しいです!この仕事に命を捧げています!な気分でいかなきゃならない空気感。
定期的に仕事の楽しさアンケートがあり、回答に困ると悪口。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • ビットコイン
    • 22/12/27 09:29:30

    >>1
    え、主の言ってる事は完全にブラックでしょ

    気持ち悪い

    • 1
    • 22/12/27 09:23:20

    私の職場ではないけど某会社で
    女性(たぶん未婚女性)がセクハラというか性犯罪の被害者になったようなんだよね 加害者は同じ働いている既婚男みたい
    それで本社から管理職まできて、そこの店舗で働いている人達に聞き取りしていた時に
    そのクソ管理職の男が被害女性(被害女性はその場にはいない)にたいして「あいつも隙があるからダメなんだ!」と男性(加害男ではない男性)に言ってたのを聞いてしまったことがある その男性は頷いていた

    クソ過ぎると思って、それからそこの商品買わなくなった 早く潰れないかなーあのh市の会社 
    でもそんなのばかりなんだと思う日本企業は 被害者がなぜか責められる

    • 1
    • 22/12/27 08:46:23

    初パートのところは8時半出勤なのに8時には出勤して30分はタダ働き。
    時給も公募のときより100円近く安かった。見習い期間だって言うけれど、全員ずっと見習い期間だとベテランが言ってた。
    シフトが決まっていても人手が足りているとオーナーが判断したら「とっとと帰れ!」と追い出される。
    次月のシフト希望を出す時に、一日でも不可日があると「自分勝手な奴だ。辞めちまえ!」と怒鳴られる。
    他にも役所にバレたらアウトって話が散見し怖くなってふた月で辞めたが、オーナーがそんな人だからベテランたちも怒鳴ってばかりで意地悪だった。

    • 1
    • 22/12/27 08:44:55

    まず、7時に職場に行く。
    ここでタイムカードは押しちゃダメ。
    掃除を一通りした頃に8時からタイムカード押す。
    休憩は仕事をしながら飲むお茶。
    18時に新卒がみんなのタイムカードを押しに行く。
    19時先輩帰っていく。
    19時半から20時頃、全員帰ったら新卒帰る。
    SECOMする。

    帰ってからも仕事をする。(次の週の準備やイベント準備、デイリーづくりなど。)
    2時頃就寝。

    • 1
    • 22/12/27 08:36:01

    昼から会議始まって夜中0時過ぎる。トイレ休憩のみ。

    • 1
    • 22/12/27 08:35:13

    上場一部の化粧品メーカーで美容部員として働いてた時期があるんだけど、持ち帰り残業当たり前だしテキスト読んだだけ&気に入らないBCにみんなの前で怒鳴り散らす課長がいる中身のない研修に対して感想文びっちり書かないと受け取ってもらえない。

    • 0
    • 22/12/27 08:34:01

    人件費をタダと思ってる管理職
    仕事のためなら、何を言ってもいいと思ってる社員

    • 1
    • 22/12/27 08:30:21

    >>11実際そうだよー!人が辞めていく会社、辞めない会社を経験したけどブラックが決まるのは上だなて思ったもん。

    • 1
    • 13
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/27 08:30:16

    私もブラックめな会社勤めだったけど甘かったわw

    • 0
    • 12
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/27 08:30:01

    私もブラックめな会社勤めだったけど甘かったわw

    • 0
    • 22/12/27 08:28:32

    >>9
    それは単なる愚痴ですね

    • 4
    • 22/12/27 08:26:55

    >>5
    有給が取れない、取らせてくれない
    の間違いでしょ

    • 0
    • 22/12/27 08:24:46

    頭の悪いやつが上司やリーダ。
    人が辞めていくからとりあえず長い人をあてはめてるような感じ。結果いじわるな人が上に立ててしまうから退職大量。ちゃんとした会社ならそこに辿り着くまで試験がたくさんあったり頭だけでなく指導力、いじわるすぎない性格とかを考慮して上にたつから難しいはず。

    • 2
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • デンマーク・クローネ
    • 22/12/27 08:17:25

    2日帰らないで仕事してる社員を笑う管理職。

    • 1
    • 6
    • オマーン・リアル
    • 22/12/27 08:16:58

    わたしもいかせていだたきまーす!
    休日に鬼電&メールw
    無理ってはっきりとお断りしてもしつこいw
    上司が適応障害発症中&頭が弱すぎw
    なんなら家まで様子を見にきちゃうw
    まずは精神を鍛える事とストーカーをしないように頑張りなって思った

    • 1
    • 5
    • バミューダ・ドル
    • 22/12/27 08:15:19

    有給がない。

    • 2
    • 22/12/27 08:13:25

    残業や休日の出勤はボランティア。でも出勤は強制。
    自主的だから給料は発生しない。

    • 2
    • 3
    • ブルネイ・ドル
    • 22/12/27 08:12:45

    怪我しても労災使わせてもらえなかった

    • 2
    • 2
    • フィジー・ドル
    • 22/12/27 08:11:07

    時給が500円だった。
    市から委託されてる地域の児童館。
    給料明細が8枚にも分かれててはっきりした時給がわからないよーにちょろまかされてた。

    • 0
    • 22/12/27 08:06:04

    ブラックって、残業代出ないのに強要されるとかセクハラパワハラが蔓延ってるとかじゃないの?
    主の言ってるのはブラックとは違わない?

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ