一人っ子男子が婿にいく

  • なんでも
  • インド・ルピー
  • 22/12/25 01:21:58

一人っ子男子が婿にいく事がきまりましたが、義母や義伯母が激怒しています。
お相手は4姉妹の長女で、女性の跡継ぎは皆無の業種を営んでいます。
別に歌舞伎やってる家系でもないし。
普通のサラリーマン家庭だし、お墓は私達の代で墓じまいすればいい、息子はお嫁さん実家に婿入りして(同居じゃなくて近居)、家業を真面目にこなしてくれればそれでいい、
と思っているんですが、私の考えって変ですかね。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/12/25 08:18:51

    私は別に婿に行くのは構わないと思うのですが、相手がひとりっ子だとわかった上での婿入りってキミが悪いと思っちゃう。

    • 3
    • 22/12/25 07:09:30

    婿に行くって言っても、単に嫁側の名字を選択して嫁実家(家業)で働くって事だけ?
    それとも、結婚と同時に、法的に嫁両親とも養子縁組もするって事?

    もし、嫁両親と養子縁組してもらえないのならば、義母はポイ捨てを心配して怒ってるんじゃないのかな?
    婿養子ならば良いけど、単なる婿だと結婚後うまくいかない場合は、離婚→家からも職場(家業)からもソク追い出されるケースがままあるからね...

    • 2
    • 22/12/25 05:07:27

    変かどうかを気にしてどうするの
    変ですよと言われたところでどうするの

    • 0
    • 4
    • キャップ
    • 22/12/25 04:38:09

    従姉妹の家も一人っ子の旦那さんが婿に入ってくれたよ。
    歳の差で旦那さんの両親は結婚できると思っていなかったらしく婿に行きなさいって喜んでくれたみたい。
    年齢が上の人であればあるほど世間体がという人が多いかも。
    今の人は案外どちらでもいいよ、名前が変わるだけでしょっていう柔軟性の高い方が多い気がする。

    • 0
    • 3
    • リベリア・ドル
    • 22/12/25 04:03:53

    >>1自己破産した家は縁起悪いの間違いない疎遠ですね関わりたくないサヨナラ関わることなさそうサヨナラ

    • 1
    • 22/12/25 02:02:41

    うちも一人っ子男子だけど、婿に行きたいって言ったらどうぞって言うよ。
    もともと私達の代で墓じまいするつもりだし(お墓もボロボロなので・・・)。
    お嫁に行こうが、婿に行こうが、相手のお家に大事にして欲しいなぁって
    思うだけだよ。
    あ、同居はやめときなよとは言うと思うw

    • 4
    • 22/12/25 01:25:30

    うちと同じだわー
    旦那長男、私長女
    ついでに義理母大激怒w檀家だからか墓墓すごかった
    自己破産させたしょーもない家のくせに
    疎遠になってラッキーってかんじ
    知ったこっちゃないよ
    自己破産した家の名前なんか縁起悪くて名乗りたくない

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ