孫の教育費を援助するから老後の面倒を見て欲しい

  • なんでも
    • 57
    • チェコ・コルナ
      22/12/24 11:59:57

    >>56
    私も10年介護したけど、やっぱりそれだけかかるよね。うちは最後は長期療養病院で医療費と生活費みたいなのがかかったから30万近かった。1人分でそれだけど、主さんのところは義両親で健在だし倍かかる可能性も。

    老後の介護費用っていくら用意してるんだろ?特養とかは別にして安めの施設でも月に27~30万(田舎はもっと安いかも)かかるから10年で3000万以上。2人分なら6000万とか。それだけ準備してあるのかな?

    準備してないなら、在宅にして介護費用を節約するしかない。若い時から介護が必要になって15年とか介護するならもっとかかる。施設の費用を支払いつつ入院費を払うこともあるわけで。結局旦那さんが介護費用を払うことになったら主さん宅の貯蓄が減る可能性だって考えなきゃなのに。
    義両親の資産開示して、場合によっては教育費を援助してもらって介護度が低い時は在宅介護を選ぶしかないこともあるかもしれないから、介護問題は腹をわってしっかり話すべきだと思う。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ