iPhone使えねー、マイナカード機能のiPhone搭載のメドが立たず

  • なんでも
  • ザンビア・クワチャ
  • 22/12/21 14:31:44

マイナンバーカードの申請率は18日時点で63.7%ですが、政府は普及をさらに進めるためスマートフォンへの搭載を進めています。

 このうち、アンドロイド端末については来年5月11日から搭載されることが決まっています。

 一方、国内最大のおよそ65%のシェアを持つiPhoneについては搭載のメドが立っていなかったため、先週、岸田総理大臣がアップルのティム・クックCEO(最高経営責任者)に協力を要請しました。

 複数の政府関係者によりますと、「現状では技術的な課題がある」としてiPhoneへの搭載は1年以上、先になる見通しだということです。

iPhoneは、ハッキリ言って日常的には不向き
アップル製品以外との相性悪いのよ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/12/22 10:14:47

    iPhoneは、ハッキリ言って日常的には不向き


    シェア65%なんだから日常的に使われているのはiPhoneの方でしょ。大体cocoaで大コケしてるのにAndroidに搭載って大丈夫か?と思うわ。

    まあ昨日林檎ループしたからiPhoneも完璧では無いと思うけどさ。使いやすいぞ。オババ。

    • 0
    • 22/12/22 10:10:36

    >>16
    こういう人がいないと仕事が無くなる人多いから、ある意味助かるのかもね

    スマホが役場になるから、役場の受付なんて今の銀行の受付のように人がいなりリストラ候補または規模縮小されるのよ

    • 0
    • 22/12/22 10:08:33

    マイナンバーもそうだけど、iPhoneは家電との相性が悪い
    Apple製品だけよ、まともに使えるのは
    Windowsとも相性悪い、気分屋だもん
    あと、サファリ重い

    • 0
    • 16
    • セントヘレナ・ポンド
    • 22/12/22 09:47:19

    そもそもスマートフォンにマイナンバーカードなんて連携したくない。

    • 0
    • 15
    • マカオ・パタカ
    • 22/12/22 09:43:14

    意外と少ないのね、iPhoneの人
    iPhone買う人は、日本が安すぎるから転売目的だもんね

    お偉いさん達は、ソニー使ってるのでは?エクスペリア
    だから、iPhoneの事まで気にしてなかったとか?

    • 0
    • 14
    • アルゼンチン・ペソ
    • 22/12/22 09:39:49

    65%しかiPhoneいないんだ、ほぼ半々じゃん
    私も、ギャラクシーに変えた一人
    もう、快適だよ!!
    今まで10年間iPhoneだったけど、テレビとの不具合はiPhoneのせいだったことに気付けたし。

    • 0
    • 22/12/21 15:27:38

    マイナンバーなんか数回のことだよね
    私はiPhone使うよ

    • 1
    • 12
    • トゥグルグ
    • 22/12/21 15:24:27

    >>8
    ちょ、今どきお財布ケータイとかw

    • 1
    • 11
    • リンギット
    • 22/12/21 15:14:51

    >>10
    なんの価値もない有象無象の輩に限ってやたら個人情報漏洩とか悪用とか怖がるよね。あとはiPhone買えない貧乏人の妬み。きもいトピだな

    • 0
    • 22/12/21 15:08:01

    こわいわ。たかが数万で絶対作らないし。
    最後の最後までやらないよ。実家の家族や祖母たちも絶対やらないって。
    そりゃそうよね。

    • 1
    • 9
    • スリランカ・ルピー
    • 22/12/21 14:56:25

    今頃気付いた?
    iPhoneは、日本だと安く買えるから飛びついてただけ

    • 0
    • 8
    • トゥグルグ
    • 22/12/21 14:42:08

    iPhoneは情弱専用機ですよ。
    高い、ライトニング、シングルタスク、sdカード差せない、おサイフケータイがない

    選ぶ理由がない

    • 0
    • 22/12/21 14:39:02

    はい、はい

    その前に、日本政府の方がApple社に対してやらなきゃいけない事あるでしょ
    「日本では未対応」って機能、たくさんあるんですけどね
    それを是正しないでApple社を非難するのは、筋が違う

    • 1
    • 6
    • オーストラリア・ドル
    • 22/12/21 14:38:49

    iPhoneなんか機械音痴が、持つものだからそんな機能入れてもどうせ使えないよ。

    • 0
    • 5
    • ニュージーランド・ドル
    • 22/12/21 14:38:20

    スマホに紐付けて
    国民の行動まで監視するつもりだな
    怖すぎる

    • 1
    • 4
    • ウガンダ・シリング
    • 22/12/21 14:37:18

    んー、別にマイナンバーカードとスマホは紐づかないでもいいかな。

    • 2
    • 22/12/21 14:36:01

    海外で使われてないからね、iPhoneは

    • 0
    • 2
    • シンガポール・ドル
    • 22/12/21 14:35:26

    スマホに財布、鍵、定期の機能持たせてマイナンバー(保険証)まで持たせるの怖いなー。
    ああいうID番号なんかはリスク回避のために同じ番号持つなというけど覚えきれないし…時代についていけないわ

    • 0
    • 1
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 22/12/21 14:33:16

    時代に乗り遅れたiPhone

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ