ツイッター、「金色」認証マーク登場 日本企業も続々と置き換わる

  • ニュース全般
  • フリヴニャ
  • 22/12/13 14:24:53

ツイッターに、企業が本物であることを示す「金色」の認証マークが新たに登場しました。日本企業も続々と「金色マーク」に置き換わっています。

ツイッターのCEOイーロン・マスク氏は先月、新たな認証マークの方針について「企業は金色、政府機関はグレー、個人は青色とする」と発表していましたが、きょう(日本時間)までに日本を含む各国の企業のアカウントが従来の青色から、順次「金色」に置き換わりました。

政府機関については、今週後半から置き換える予定だとしています。

また、「青いマーク」については、有料会員に付与するサービスを再開し「以前無料で与えていたマークは今後取り上げる」と表明、著名人のマークが消滅する可能性もあります。

この有料会員制度はアメリカやイギリスなど一部の国が対象ですが、日本でも今後導入されるかは発表されていません。

マスク氏の買収以降ツイッターの広告収入は減少しており、認証マークの有料化で収益を上げたい考えです。
https://www.fnn.jp/articles/-/457746

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • モーリシャス・ルピー
    • 22/12/13 15:14:19

    お金さえ出せば、なりすましも簡単にできるってことだね。

    • 1
    • 4
    • モーリシャス・ルピー
    • 22/12/13 15:12:56

    著名人(個人)からはお金とって、企業はただなの?

    • 1
    • 3
    • CFAフラン (BEAC)
    • 22/12/13 14:55:55

    これからだけど、青マークは月1170円だってね…金は本当の本物って事で無料なのかな?

    • 0
    • 2
    • アルゼンチン・ペソ
    • 22/12/13 14:50:51

    わざわざお金出してまで認証マークが欲しいなんて思う人いる?
    Twitterの終わりが見えてきた感がすごい。

    • 5
    • 1
    • 兌換マルク
    • 22/12/13 14:41:59

    いい考えじゃない?なりすましも簡単にできなくなるし。お互いに利害が一致してるよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ