ガリ勉=大人になってモテモテなの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 160件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 51
    • フォリント

    • 22/12/13 12:58:56

    >>47
    大丈夫
    見た目は後から医療の力でどうにでもできる

    • 0
    • No.
    • 52
    • ナミビア・ドル

    • 22/12/13 12:59:12

    例えば自分が婚活とかしててスポーツだけやってきた人と高学歴な人がいたら高学歴のほうが惹かれる人は多いと思う。

    • 1
    • No.
    • 53
    • トルクメニスタン・マナト

    • 22/12/13 12:59:22

    ガリ勉って言ったのに、、
    勉強できます、それに加えてスポーツできます、性格良いです、イケメンですって男性がモテるのは当たり前じゃん。ちゃんと文章読んでほしい。

    • 1
    • No.
    • 54
    • カーボベルデ・エスクード

    • 22/12/13 13:00:40


    真面目にコツコツ勉強するには根気や忍耐が必要。勉学や研究には大切な素質。学ぶことの面白さに気づいたり、達成感や評価されることでの自信、そういったものが積み重なれば、勉強の楽しさに拍車がかかる。苦学を跳ね返すほどの力や、人間形成に繫がる。

    これは主の思い描くガリ勉像とは違うかも知れないけど、真面目な信頼にたる人間は良い環境と人間関係を作ります。普通に人から慕われるものです。

    あなたの周りにそういう人がいないだけ。所謂真面目な人を貶め馬鹿馬鹿しいトピだって気づかない人は、人間関係に恵まれない哀れな人だと思いますが。

    • 4
    • 22/12/13 13:02:36

    またトピ立てたの?笑

    • 0
    • No.
    • 56
    • バルボア

    • 22/12/13 13:02:50

    モテるかどうかは色んな要素を含めて考えないとね。主さんってガリ勉を見下したくてしょうがないのね。お子さんは勉強できなくてスポーツだけしかできないのかな?

    • 1
    • 22/12/13 13:04:39

    こんなトピたてなくていいから、主は自信を持ってスポーツのみに邁進すれば良い

    • 0
    • No.
    • 58
    • フォリント

    • 22/12/13 13:04:43

    主さんの周りにはまだいるかもしれないけど、
    ガリ勉で勉強しかしてませんって少ない気がするよ。昨今の教育で、自己肯定感も高い子が増えてるし。
    身の回りにいないから、私も含めみんな想像ができないんだよ。
    どういう子をガリ勉にカテゴリーしてるのか教えてほしい。

    • 1
    • No.
    • 59
    • ニュージーランド・ドル

    • 22/12/13 13:05:12

    >>52
    え!容姿で比較すると思う!
    高学歴のほうの容姿が、よくもないけど無難な感じならまぁそっち… かなぁ…ぐらい。

    • 0
    • No.
    • 60
    • ビットコイン

    • 22/12/13 13:06:05

    そもそもガリ勉の人ってモテることに重きを置いてないから、モテてなくても全く気にしないんだと思う。適齢期になると知り合いに誰かを紹介されて結婚するパターンじゃない?

    • 1
    • No.
    • 61
    • 円もたけなわ

    • 22/12/13 13:06:48

    >>53
    うん。ガリ勉って「勉強しかしてない人」のことだよね。

    • 1
    • 22/12/13 13:07:33

    >>53
    主、ガリ勉って言葉の意味は知ってる?
    ガリ勉の中にもイケメンはいるし、スポーツができる人もいるわけ。
    ガリ勉は不細工とか運動オンチと思っていた?

    • 1
    • No.
    • 63
    • キルギス・ソム

    • 22/12/13 13:09:38

    ガリガリ勉強できた人って成長してからも必要な努力は惜しまずできる人になるんじゃない?それに、こうしたらこうなるって無意識に考えられて。
    当たり前のことだけど、生きるための普通なことが備わってたらモテるんじゃないかと思う。
    全く逆なダメな男にしか惹かれない人もいるだろうけど。

    • 2
    • 22/12/13 13:11:08

    主のみ読んだけど、主ってモテるために子供にスポーツさせてるの?

    • 3
    • No.
    • 65
    • ビットコイン

    • 22/12/13 13:11:45

    >>30
    ステージが違ってくると『ガリ勉の僕ちゃんをバカにした奴』に会うこともなくなると思うけど。

    • 2
    • No.
    • 66
    • 香港ドル

    • 22/12/13 13:13:14

    >>64
    恋愛脳なんだよ。
    または性欲脳。
    異性にどんなふうに思われるかが主の脳内を占めているんだよ。

    • 3
    • 67

    ぴよぴよ

    • No.
    • 68
    • トルクメニスタン・マナト

    • 22/12/13 13:14:15

    >>63 教育ママに勉強をやらされていた人がガリ勉ってイメージ

    • 0
    • No.
    • 69
    • リビア・ディナール

    • 22/12/13 13:14:17

    >>64
    そんなこと言ったらガリ勉は拝金主義でしょう?

    • 1
    • 22/12/13 13:14:28

    主とゆたぼんパパがたぶるw

    • 4
    • No.
    • 71
    • ジブラルタル・ポンド

    • 22/12/13 13:14:51

    スポーツマンは、長距離ドライバーとかになれば月50万越えの高収入だよ。
    重たい荷物とかひょいひょい持てれば、かなり重宝されるはず。

    今の時代、ガリ勉すればマーチ以上は簡単に入れるんじゃない?ガリ勉率が低いんだから。
    だからガリ勉はホワイトカラーの就職に有利だし、優良企業に入りやすくなる。

    けれど、あくまで「優良企業に入りやすい」というレベルね。絶対に入れるわけではない。

    • 0
    • No.
    • 72
    • 兌換マルク

    • 22/12/13 13:14:55

    大人になってもスポーツできるとかそんなに気になる?ごめんだけど結婚するなら収入面のが気になるわ。
    そりゃ両方できたらいいけど。

    • 3
    • No.
    • 73
    • バハマ・ドル

    • 22/12/13 13:15:28

    >>68
    やっぱりその程度なのね

    • 1
    • No.
    • 74
    • オマーン・リアル

    • 22/12/13 13:16:23

    >>68それだけの人はドロップアウトしてくと思うよ。
    言われてやってたとしても続く人は努力の先に目標を置いてると思う。

    • 0
    • 22/12/13 13:16:55

    ガリ勉って容姿もコミュ力もないの?笑
    初めて聞いた。あなたの視野狭すぎない?友達もいなくてテレビやママスタしか見てないのかな?

    • 1
    • No.
    • 76
    • 香港ドル

    • 22/12/13 13:18:17

    >>68
    でた、「イメージ」。(笑)
    理屈や理論ではなくイメージ。
    右脳が左脳を支配することで、理性を失いやすい状態なんだよね、恋愛脳の人って。

    • 1
    • 77

    ぴよぴよ

    • No.
    • 78
    • ジブラルタル・ポンド

    • 22/12/13 13:18:40

    >>7
    私の従妹が筑波大だけれど、体育会系ではないですよ。
    逆にガリ勉タイプ。

    主が偏見の塊で生きていることが良く分かる。

    • 2
    • No.
    • 79
    • ツバル・ドル

    • 22/12/13 13:18:43

    びん底メガネのダサ男しかいないと思ってるなら漫画の読みすぎだろうね

    • 7
    • No.
    • 80
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)

    • 22/12/13 13:18:55

    もちろん、「容姿もコミュ力もあって且つ学歴も収入もある人」よりはモテないだろうけど、年収という婚活市場において大事なカードを1つ持てれば、モテない人界の中では比較的マシになるよって話だと思う。

    • 3
    • No.
    • 81
    • スリナム・ドル

    • 22/12/13 13:19:47

    このトピ見てたら、ますますガリ勉がイヤになってきたわ…

    • 0
    • 82

    ぴよぴよ

    • No.
    • 83
    • ジブラルタル・ポンド

    • 22/12/13 13:21:28

    >>68
    私の周りを見ての実体験だけれどね。
    親に「やらされている子」って、全然伸びないのよ。
    低学年のうちは言う事聞いて勉強して上位にいても、高学年になって「めんどくせー」と言い始めたとたんにガタ落ちしていく。

    ガリ勉ができるのも能力のうちなんだな。
    きっかけは親の方針でも、自分から勉強しよう。勉強が楽しい。そう思う子がどんどん伸びていく。

    • 5
    • 22/12/13 13:21:37

    >>81
    まあ脳筋男性が好きな人もいないとね。

    • 1
    • 22/12/13 13:22:04

    高学歴が集まる職場(高収入)にいたけど。
    社会人になったら、気配りできる人がもてると思うよ。
    仕事出来ても性格きつい人はもてなかったね。
    すごく気配りできる人は、少々見た目が微妙でも、仕事がそこまでできなくて(全く出来ない人はダメだけど)ももててたね。
    収入が高い職場だからというのもあったと思うけど。
    そこに運動神経は関係なかったね。
    だって、社会人になってから職場の同僚の運動経験なんてどうでもいいし。

    性格きつめの人も高学歴・高収入だったら、見合いか紹介かで職場でもたなくてもすぐに結婚できてたね。
    ガリ勉でも高収入じゃなかったらダメなんじゃない?

    • 0
    • 22/12/13 13:22:05

    夫の大学院の研究室に、主がイメージするガリ勉像の男性は居なかったわ笑
    みなさん今も優秀よ。夫も含め。

    • 0
    • No.
    • 87
    • アゼルバイジャン・マナト

    • 22/12/13 13:23:58

    そもそも今どき
    ガリ勉というワードをリアルで聞くことがない。
    ウチの子からも聞いたことがないよ。

    • 2
    • No.
    • 88
    • ソロモン諸島ドル

    • 22/12/13 13:24:13

    >>76
    スポーツマンは頭が悪くて収入の低い職業にしか就けない

    っていうのもイメージでしょ?
    同じことがいえるよね。

    • 0
    • No.
    • 89
    • ソマリア・シリング

    • 22/12/13 13:24:53

    学問を追求できる人って生まれ持った好奇心や探究心の塊みたいな人だからねー。意味わからない偏見持ちの主より、物知りで面白い人が多いよ。

    • 6
    • 22/12/13 13:25:17

    >>71長距離ドライバーはその月給の他にどの程度の手当てとボーナスが出るの?
    定年までそのお給料出て、もちろん退職金もでるの?
    全く高収入じゃないよ。

    • 0
    • 22/12/13 13:25:53

    >>87
    昭和の落ちこぼれ臭あるね

    • 0
    • No.
    • 92
    • バーレーン・ディナール

    • 22/12/13 13:26:27

    ほんとみんなお金ないんだね?
    お金と引き換えに小ぶとりおっさんと寝るなんて無理だわ私は。

    • 1
    • No.
    • 93
    • グアラニー

    • 22/12/13 13:27:11

    スポーツマンと言うか体育会系のノリが苦手。賢くない人のノリは耐えられない。

    • 7
    • 22/12/13 13:27:45

    >>92
    そんなのしか周りに居なかったんだね
    それは可哀想だわ

    • 4
    • No.
    • 95
    • ボリバル・ソベラノ

    • 22/12/13 13:28:52

    確かに高度成長期でもないのに、勉強くらいできなかった人にどんな仕事ができるんだろう。海外で言うと言葉が不自由でもできる移民が引き受けるような仕事しかないんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 96
    • 兌換マルク

    • 22/12/13 13:29:09

    >>92なんでそうなるんだろう?
    ガリ勉が皆小汚い小太りおっさんになるの?
    それはスポーツしてた子だってなる可能性あるのに?

    • 2
    • No.
    • 97
    • バーレーン・ディナール

    • 22/12/13 13:29:49

    >>94
    私の話じゃないよ。医者なら小ぶとりおっさんでも喜んで結婚するんですって、ガリ勉好きは。

    • 0
    • 22/12/13 13:29:56

    >>88
    でも実際に体育系の学部を出ている人って就活苦労しているよ。
    文系学部より苦労してる。
    実業団に入れたら万々歳。
    スポーツメーカー勤務や中高の体育教師になれれば良いけれど、倍率高いし。
    結局はインターテイメント会社に入って営業とかスポーツ用品店で営業が多いよ。

    • 1
    • No.
    • 99
    • ビットコイン

    • 22/12/13 13:30:07

    ガリ勉でもスポーツマンでも「◯◯しかできない」はダメなんじゃない?

    • 1
    • 22/12/13 13:32:45

    >>97そもそもブサイクが嫌いも貧乏が嫌いも、イケメンが好きも金持ちが好きも全部同じじゃない?何ならよくて何が悪いの?

    • 0
51件~100件 (全 160件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ