ママ友の子が遅かった

  • 小学生
  • ジャマイカ・ドル
  • 22/12/10 10:26:19

学校マラソン大会で、5位内目指すって言ってて練習では5位6位くらいで走れてるって聞いてた。
子ども本人もママ友にそう話してたみたい。
実際に去年のマラソン大会でも7位くらいに入賞してた。
けど今年は真ん中より後ろで戻ってきた。
ママ友は前の方ばっかり見てたから、見逃したらしくて
「あれ?うちの子走ってた?いた?!」
って軽くパニックなってて、真ん中くらいにいたよとも言えなかった。
問題はそこから。
10位入賞者に入ってなくて、なんでなんで?!って。体調悪いとかでもなかったみたい。
帰ってきた子どもに問い詰めてたらしい。
練習では5位6位っていうのも嘘だったんじゃないか?(それは不明だけど決めつけてた)
なんでそんな見栄張るのか、期待あったのは確かだけど、順位なんてどうでもいいのに、嘘つく子になってしまったどうしようって相談された。

うちの子に聞いてもママ友の子が何位とか全然気にしてないから分からないし、なんて言ってあげたら良いか。
そういう全力なとこが子供を追い詰めるんじゃないかと思うけど、逆に言えば、子どものこといつも真剣に考えてて、躾とかも完璧に近くて、お手本みたいに良いママなんだよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • ジブラルタル・ポンド
    • 22/12/15 10:53:46

    期待が凄くて重いね。
    お子さんプレッシャーで本番調子悪かっただけじゃ?
    問い詰めるとか追い込み過ぎて可哀想。

    • 0
    • 22/12/15 10:47:00

    義理母のお歳暮の人と、書き方同じだ
    あっちの釣りは成功したから、忙しくてこっちは来れないみたいね

    • 0
    • 22/12/15 10:21:10

    面白い釣りにするにはまず国語力がないとな!

    • 1
    • 23
    • ネパール・ルピー
    • 22/12/15 10:20:13

    伸びない釣りトピの立て方を教えてあげようか?って言ってあげて

    • 2
    • 22
    • メキシコ・ペソ
    • 22/12/15 10:16:58

    この独特の文章・・・・見覚えある。
    このシリーズよく書いてる人だ(笑)
    基本的に、出来の良い子やママ友をバカにしているように書いて、「スレ主こそ」みたいに流れに持っていく人だ!!
    今日は子供がこういう設定?でもあんまりスレ伸びてないね。

    • 1
    • 21
    • ルーマニア・レウ
    • 22/12/10 12:04:36

    最後の2行に原因書いてあるじゃん。
    躾も完璧に近い...これって親側から見たら都合良いけど子供からしたらかなり窮屈よ。
    良い子でいなきゃいけない=マラソンでは上位に入っていなきゃいけない
    みたいな感じでママに褒められるための嘘をつくようになってるし。

    • 2
    • 22/12/10 11:51:16

    >>17そんなの他人からわかるわけないじゃん
    本当にそういう人なら何か事情あったのかなーと思うくらいで、問い詰めたり嘘ついたんだろ!と決めつけたりしないと思うよ
    トピ文読んでも子供のために応援してる人には思えないわ、親がそんなだから子供は嘘つくしかなくなってるんじゃん

    • 2
    • 22/12/10 11:50:12

    完走できただけでも凄いよ。

    いつも100位以内を目指していた私からしたらみんな素晴らしいよ。
    ビリをウロウロしていたからね。

    • 3
    • 18
    • ベリーズ・ドル
    • 22/12/10 11:45:26

    小学生の話?

    マラソン大会なんてあるんだね

    私、運動会に必死なママが苦手なんだよねー

    だからきっとトピ文のママも苦手だと思う

    • 5
    • 17
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/12/10 11:35:47

    >>14そりゃ期待はあったと思うよ。誰だって入賞したらうれしいでしょ。
    自分のプライドとか恥かかされたとか、そういう感じに思う人ではないよ。

    • 0
    • 16
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/12/10 11:33:33

    >>13これは私もそう思う。
    将来何の役にも立たないんだからーって適当に眺めてるママより、必死に頑張れー!って叫んでるママの方が好感持つ。

    • 1
    • 15
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/12/10 11:30:58

    >>12そう!まさにそれだと思う。もっと力抜いて楽に構えたらいいのにって思うけど、性格みたいですごく真面目な人なんだよ。育児だけじゃなく何でもキッチリこなしたいんだと思う。
    うちの子お泊まりさせてもらった時、朝からホテルや旅館のご飯みたいだったって。でもそれ普段通りらしい。

    • 1
    • 14
    • シンガポール・ドル
    • 22/12/10 11:30:26

    絶対順位なんてどうでも良いなんて思ってないね。
    そのママ友プライド高いんだね。
    いいだけ周りに速いって言っておいて実際違ったから恥かいたって感じかー。
    ママ友が期待しすぎなのと頑張って入賞して!って圧かけた結果子供が嘘ついたか、本番で周りが本気出したかだねって言う。

    • 0
    • 13
    • キャピタル
    • 22/12/10 11:26:57

    >>10それはそうだけど、その時その時、一生懸命に我が子を応援するのは当たり前じゃない?
    そのママさんは必死過ぎたか期待し過ぎなだけ。
    熱心なママあるあるじゃないの。

    • 2
    • 12
    • サウジアラビア・リヤル
    • 22/12/10 11:25:35

    躾とかも完璧に近いって、子どもにとってはちょっと息苦しいかもね。

    • 7
    • 11
    • アルゼンチン・ペソ
    • 22/12/10 11:09:15

    私にも同じような経験が。
    私が子供の頃は毎年だいたい10位以内に入ってたんだけど、ある年のマラソン大会は脇腹が痛くなって(走ってるとたまにあるよね?)順位は後ろの方になった。
    応援に来てた母は、毎年私が速かったから「あれ?!」って感じで見逃したらしい。
    その日の体調が悪かったわけじゃないし、ただの走ったことによる脇腹痛。
    その日のコンディションによるんだし、そんなに心配しなくても…と思うけどなぁ。

    • 8
    • 22/12/10 11:05:22

    マラソンなんて1位とったって、別に将来何の役にも立たないのになんでそんなに必死なんだろうねって、元陸上部で1位をとってた私なら思うかな。

    • 10
    • 22/12/10 10:51:57

    こんなトピたてる主も
    似たりよったりだよ
    自分の子だけ見ときなよ

    • 7
    • 8
    • マラウイ・クワチャ
    • 22/12/10 10:51:27

    HKTの兒玉?のランキング上位に入ってなくてパニックになってたのをなぜか思い出した

    • 0
    • 22/12/10 10:50:19

    >>5
    スマートでいいね

    • 0
    • 22/12/10 10:49:17

    マラソン大会とか、まったく関心ないわ。
    頑張ったねーぐらいで。
    なんにでも一生懸命なママも子供からしたら疲れそうだね。

    • 2
    • 5
    • CFAフラン (BEAC)
    • 22/12/10 10:43:55

    そのママ怖すぎるね

    本番は練習と違ってみんな本気で頑張るから
    練習の時より他の子が速かったのかもね

    って言っておくかな

    • 7
    • 4
    • アンティル・ギルダー
    • 22/12/10 10:43:24

    練習の時の順位は本当だと思う。
    本番で本気を出す子もいるからねー。

    • 5
    • 3
    • ジブチ・フラン
    • 22/12/10 10:42:58

    お母さんの期待が大きすぎるのかなぁって感じたけど…。

    • 6
    • 2
    • シンガポール・ドル
    • 22/12/10 10:39:01

    何も言わなくていいのでは?
    そっかぁー…。
    子供達お疲れ様だね!くらいで

    • 5
    • 1
    • フェロー・クローネ
    • 22/12/10 10:36:07

    子どものこといつも真剣に考えてて、躾とかも完璧に近くて、お手本みたいに良いママの子が嘘つく時点で子供の教育失敗してるじゃん。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ