正月 実家に帰省するのが面倒くさい

  • なんでも
  • 22/11/25 22:09:45

義実家、実家ともに車で2時間の距離です。
義実家はあっさりした家庭で、正月に訪問しても挨拶して、軽くオードブルのようなものとケーキを食べて、計3時間ほどで日が暮れる前に解散!という感じです。
実家は一度行くと帰るまでが長い…。
毎年夜ご飯でカニ鍋を食べるのが恒例なのですが、17時過ぎから食べ始め、20時過ぎに実家を出て、家に着くのが22時頃…。
実家は狭いので泊まることができません。
義実家と実家は近いので、義実家に挨拶した後で実家にも挨拶して、それで終わるだけじゃダメかな。
みなさん正月はどんな感じですごしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 和同開珎

    • 22/11/25 22:14:33

    年中行き来する実家は年が明けたからって挨拶、必要かな
    年1~2度しか行かないのなら仕方ないが、。

    • 0
    • No.
    • 2
    • ウガンダ・シリング

    • 22/11/25 22:16:25

    私も実家は主さんみたいな感じで過ごしてるよ。うちはすき焼きだけど毎年楽しみだよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • スウェーデン・クローナ

    • 22/11/25 22:19:01

    義実家は旦那と子供だけでお年玉回収。
    実家は家族揃って行って、少しの時間話すか、自分たちでお弁当持っていってお昼食べて帰ってくる感じ。
    前はお昼に実家で親戚揃って料亭(親戚のところ)のごはん食べて、夕方から義実家で鍋だったけど、実家は祖父母が亡くなったのでみんな集まらなくなって、義実家には私たち夫婦ともにぶちギレて、それからこんなあっさりになった。

    • 1
    • No.
    • 4
    • DP(ドラゴンパワー)

    • 22/11/25 22:22:01

    疲れにいくようなもんだよね
    うちは遠いからなおさら
    あー行きたくない

    • 9
    • No.
    • 5
    • チャット

    • 22/11/25 22:27:56

    義実家は挨拶すら行かない。毎年12月30日に義父が切餅とみかんを買ってきてくれて、子どもたちにお年玉をくれるから、それでOK
    私も実家が面倒。31日の午前中に行かないと実父が「遅い」ってキレだす。そこから年越し用の食材買う為に私が車を出す。元旦も朝7時に起こされ、お仏壇に手を合わせ、御節、お雑煮を食べる。夜は兄家族が来るから皆でご飯を食べたら、やっと解放される。毎年帰宅するのは元旦の夜10時とか11時だよ。その日も泊まれたら楽だけど、兄家族が泊まるから私たちは追い出される。あー、考えたら憂鬱になってきた。行きたくなーい!!

    • 1
    • No.
    • 6
    • ウルグアイ・ペソ

    • 22/11/25 22:30:18

    小旅行だね。
    近くに泊まれるホテルとか旅館とか温泉とかない?寒い夜にまた2時間運転して帰るって子供たちもしんどいんじゃない?

    うちは、義実家お昼オードブル買って持って行って食べて帰って、そのあと実家に行って夜ご飯食べて泊まって帰ります。
    義実家の人達も体が強くないから、いろいろと用意したり作るとかできないから。
    本当は挨拶して帰るがいい。だけど、そうはいかないんだってさ。

    • 2
    • 22/11/25 22:36:42

    >>5
    それでも毎年行くなんて偉いね

    • 2
    • No.
    • 8
    • キューバ・ペソ

    • 22/11/25 22:55:50

    うちも。親には会いたいけど、実家に寄生して偉そうな事ばかり言ってくる実姉とそのガキがウザイから帰りたくない

    • 1
    • No.
    • 9
    • ソモニ

    • 22/11/25 23:05:06

    具合が悪くて、今回は行けませんって言っときゃ良いんじゃない?

    • 2
    • 10

    ぴよぴよ

    • 22/11/25 23:12:42

    私一人で、新幹線乗ってのんびり実家で過ごすよ。
    そもそも正月だからと言って、寒い中何で集まるのかね。
    もう、便利な世の中いつでも集まれるんだから止めたらいい。

    • 3
    • No.
    • 12
    • リンギット

    • 22/11/25 23:13:03

    新年の挨拶だけ行ってすぐに帰るよって伝えたら?

    • 2
    • 22/11/25 23:17:15

    義実家は新幹線の距離だから、数日滞在する
    基本、年越しは義実家だよ
    12月に子どもが産まれたばかりの年と、コロナ禍最初の年末だけ自宅で年明けを迎えたよ
    そうしたいんだけどね、本当は毎年さ

    実家は年末か年始のどちらかに日帰りで行くだけ
    車で一時間弱だからね
    あっさりしてていいよ

    • 3
    • No.
    • 14
    • グアラニー

    • 22/11/25 23:17:57

    このネタいい加減あきた(笑)


    そんな嫌ならコロナ感染したって嘘つけばいーじゃん

    • 4
    • No.
    • 15
    • ヌエボ・ソル

    • 22/11/25 23:18:19

    私も実家帰省めんどくさいわ。
    貴重な正月休みなのに。
    主さんは実家と義実家近いなら、ハシゴして1日で済ませちゃえば1番いいよー!旦那さんもそれでいいならそうしちゃえば?

    • 5
    • No.
    • 16
    • バミューダ・ドル

    • 22/11/25 23:25:09

    毎年子供と餅つきのお手伝いに泊まりで帰ってたけど、年始にちょっと顔出して終わりかな
    実家寒いし、実家近くにいる妹に子供産まれてからは妹の子ばかり優先になって子供かわいそうだから

    義実家は高齢の祖母がいるからコロナ始まってから寒い時は来ないで春になったら来てって言われてる

    • 1
    • No.
    • 17
    • 寛永通宝

    • 22/11/25 23:27:08

    コロナ時代だから
    集まりしなくてよし

    • 4
    • No.
    • 18
    • ビットコイン

    • 22/11/25 23:51:20

    義実家、実家ともに車で2時間は主さんと同じ。ただ義実家と実家は正反対の方向。
    子どもが小さくてコロナ前は、私一人で子供連れて大晦日前から正月明けまでは義実家に。クリスマス過ぎから大晦日前まで実家に帰省してた。
    だから結婚してずっと盆正月は義実家。でもさ、義実家には義姉が帰ってきてるのよ。それなら私も正月に実家に帰っても良くない?と思って、実家に帰省しようと思ってたけどコロナで帰れず。
    子どもたちも大きくなり受験だ部活だで帰れない。
    去年初めて、自宅で正月過ごしたよ(笑)面倒だよね帰省。

    • 4
    • No.
    • 19
    • 寛永通宝

    • 22/11/26 00:16:05

    元旦は義実家とその親戚の家で半日過ごす。
    2日は私の実家で半日過ごす。どちらも車で30分以内だけど、めんどくさい。
    集まりが無く、家でのんびりしたり買い物行ける人が心からうらやましい。

    • 5
    • 22/11/26 00:18:04

    両家の実家が近いんだったら、実家に先に行って、義実家に行く約束があるからーって早めに切り上げたら?

    • 2
    • 22/11/26 05:47:35

    もう自分の家じゃないから生まれ育った実家でも『帰る』じゃなく『行く』ものだと思ってる
    余所の家に『行く』のは面倒臭い

    • 10
    • No.
    • 22
    • リビア・ディナール

    • 22/11/26 05:59:52

    うちも実家は狭いからホテル予約してた。

    • 3
    • No.
    • 23
    • セントヘレナ・ポンド

    • 22/11/26 06:11:47

    実家暮らしだった頃は迎える側だった
    面倒臭さしかなかった
    今の時代に合わない慣習だと思う

    • 7
    • 24

    ぴよぴよ

    • No.
    • 25
    • コロンビア・ペソ

    • 22/11/26 06:21:32

    自分が面倒くさくても、子供が行きたがらない?

    • 0
    • No.
    • 26
    • リンギット

    • 22/11/26 06:22:19

    うちは私の実家が遠方(新幹線で3時間の距離)で義実家は車で5分の近居なので2年に1回、子どもの冬休み中ずっと実家に帰省するから、帰省の年は元旦は一日中実家で義実家には帰ってから行く感じ。
    逆に帰省しない年は実家にはテレビ通話で挨拶するくらい。義実家には元旦か翌日(義弟家族が来る日)の昼前頃に行って義母が用意する昼ご飯食べてお茶して夕方に解散で帰る感じ。
    主の実家も泊まれるなら楽だけど全て終わって夜遅くに帰宅となるとしんどいね。

    • 0
    • No.
    • 27
    • メキシコ・ペソ

    • 22/11/26 06:23:43

    主の場合、昼食は義実家→夕飯は実家での流れでいいと思うけど。
    そんで、どこか近くでホテルや旅館に泊まってきたらいいんじゃない?
    その方が子供は楽しいし、主達は1度に済むから楽なんじゃない?

    ちなみにうちは年末年始は家族で1泊旅行、2日は挨拶回り、3日は家族でお出かけ

    • 0
    • 22/11/26 06:27:11

    同じ市内に住んでるから泊まることはないけど実家ですらもう無理…
    自宅以外の家は正直上がるのも嫌だから泊まるならホテル一択だ

    • 5
    • No.
    • 29
    • コロンビア・ペソ

    • 22/11/26 06:28:27

    >>14 子供とか旦那がいると、そう簡単にはいかないよ。独り身じゃないんだし。
    お互いの考えもあるし、どっちかしか行かないなんてこともできないし。
    個人的にはまた関わりある以上は顔だして挨拶って大事かなって思うよ。

    • 2
    • No.
    • 30
    • バハマ・ドル

    • 22/11/26 06:30:19

    >>5
    こういうの見るとみんな家広いんだなと思う

    • 0
    • No.
    • 31
    • ジュドル

    • 22/11/26 06:33:21

    どちらにも行かないで、自宅で過ごす
    旦那も子も普段から忙しいし、家族の時間を大事にするよ

    • 1
    • No.
    • 32
    • モーリシャス・ルピー

    • 22/11/26 06:34:09

    帰る実家も家族ももう無いし、息子も帰省しないし、娘は同居でもしたい事しかしないし
    なーんにも無い私が逆に哀れだなぁと再認識。

    • 2
    • No.
    • 33
    • ジュドル

    • 22/11/26 06:39:37

    >>32
    実家がない世代が書き込みに来る必要ありません

    • 0
    • No.
    • 34
    • ツバル・ドル

    • 22/11/26 06:41:46

    同じようなトピばかりアホみたい。

    年に数回会うくらいなんだってのよ。

    • 3
    • No.
    • 35
    • トルコリラ

    • 22/11/26 06:43:56

    義実家は元旦に行って夕飯頂いて帰る。
    実家は数年ぶりに行くつもりだけど、陽性者ふえてるから様子見かな?

    • 0
    • 22/11/26 06:44:58

    飛行機の距離で夫は多忙で固定の曜日で当直が決まっててお正月とか関係ないから20年近く帰省してない。

    • 0
    • 22/11/26 06:54:49

    実家なんだから気を使わず正直に言えばいいのに

    • 1
    • No.
    • 38
    • モーリシャス・ルピー

    • 22/11/26 07:01:22

    >>33
    お前何様だよ爆笑

    • 0
    • No.
    • 39
    • ルーマニア・レウ

    • 22/11/26 07:03:22

    なんて贅沢な悩みなんだろう。
    帰れる実家があるなんて幸せだよ。
    いい歳にもなってそんな簡単な事にも気づけない主は苦労知らずなんだろうね。
    これから先の人生いろんな幸せ逃すよ。

    • 3
    • No.
    • 40
    • マン島・ポンド

    • 22/11/26 07:05:54

    >>39
    そういう意見一番要らないから

    • 11
    • 22/11/26 07:07:42

    >>39何様?

    • 5
    • No.
    • 42
    • アルジェリア・ディナール

    • 22/11/26 07:14:39

    実家の近くのホテルとったら?

    • 1
    • 22/11/26 07:17:55

    私は帰りたい派。

    実家は迷惑そうだから、
    毎年は帰省しない。

    のんびりとしたい。

    • 1
    • No.
    • 44
    •  銀河鉄道

    • 22/11/26 07:19:37

    義実家と、実家に直接お問い合わせを







    • 0
    • No.
    • 45
    • オーラム

    • 22/11/26 07:20:02

    うちも2時間くらいだけど、旦那が泊まりたがるので一緒に泊まって帰るんだけど正直ずっと気が休まらないしめちゃくちゃ億劫。3時間で帰れる主さんが羨ましいよ。

    • 1
    • No.
    • 46
    • バハマ・ドル

    • 22/11/26 07:20:10

    >>43
    迎える方が迷惑そうにしているならやめてあげなよ

    • 4
    • No.
    • 47
    • シリア・ポンド

    • 22/11/26 07:21:20

    都内に住んでいるけれど、私も実家に帰るのが面倒くさくて子どもや仕事の用事やコロナを言い訳に数年帰省していない。
    実家までは車で片道3時間半位。
    帰省するメリットを感じられない。
    地元の子は こちらに遊びに来るし、そもそも 上京している子も何人かいるから不都合はないし。
    下手したら上京メンバーで呑み会したり遊んだりしてる。
    帰省しても○○が結婚したとか孫が産まれたとか今ではSNSで分かることを何回も聞くだけで話は合わないし。
    時間使うだけのメリットを感じられない。

    • 4
    • No.
    • 48
    • サウジアラビア・リヤル

    • 22/11/26 07:21:48

    >>37
    実家なら気遣いはいらないの?

    • 5
    • 22/11/26 07:21:55

    >>46

    わかった。
    今年もやめとく。

    • 0
    • No.
    • 50
    • ザンビア・クワチャ

    • 22/11/26 07:22:44

    >>39
    いい歳にもなってそんな簡単な事にも気づけない主は苦労知らずなんだろうね。
    これから先の人生いろんな幸せ逃すよ。

    人に上から説教しちゃう世間知らずなあなたにそのまんま上の言葉返すわ

    • 7
1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ