作り置きってみんな食べる気ある?

  • なんでも
  • アンティル・ギルダー
  • 22/11/23 09:04:50

私自分が作ったもので冷蔵保存は、翌日までしか基本的に無理。2日経ったら傷んでいる気がする。よく、1週間作り置きの人いるけど数日間もよく食べられるなって思う。腐った物食べて何が美味しいんだろうと。週末に何時間もかけて作るなら、毎日30分でちゃちゃっと出来る出来立ての方がいいよね。具材を切って下準備する位が賢くない?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 315件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/01/23 14:25:38

    揚げ浸しとかはちょっと染ませたほうがおいしいから作り置きするし、夏は冷たいままでも食べる時ある
    後好きなのは豚肉とキャベツの作り置きのレシピはよく作るけど美味しいよ!
    サラダ感覚で食べられるけど豚肉が入ってるから1人の昼食とか弁当の一品とかにすごく便利で万能よ!

    • 2
    • 23/01/23 14:24:39

    前世がインド人とか暑い地方の人は作り置きに抵抗あるかもね。
    あっちの人は絶対に作り置きせず、出来立てを食べるから。

    私は作り置きバンザイで惣菜大好き楽したいできれば自動で出てきてほしいタイプ。

    • 1
    • 23/01/23 14:23:47

    そういえば母親の田舎は昔からそうだわ。田舎の人は畑や農家仕事だから家ですぐ食べる様にそうしてたんだと思って気にした事なかった・・
    ちなみに私は冷凍保存の作り置きはしてるけど、冷蔵保存は無理。

    • 0
    • 23/01/23 14:22:07

    古トピ

    • 0
    • 238
    • セルビア・ディナール
    • 23/01/23 14:20:01

    作り置きなんてしない、面倒くさい。残りものは2~3日で食べきる。
    と言いつつ正月前に作った田作りがまだちょっと残ってるんだよな、、捨てるの勿体ないし食べるのもちょっと、、で放置してる笑

    • 0
    • 237
    • マラウイ・クワチャ
    • 23/01/23 14:18:50

    2日目も食べるのは角煮と豚汁ぐらいだな

    • 0
    • 23/01/23 14:17:36

    夜作って、翌朝まではいいけど、
    翌日の昼もあまり食べたくない。
    一週間とか絶対無理。

    • 2
    • 23/01/23 14:15:56

    >>232
    おせちは防腐目的で、
    砂糖や塩の量すごく使うけどね

    • 0
    • 23/01/23 14:15:51

    わかる。私も同じ考え。
    味も落ちるよね。

    • 1
    • 233
    • イラン・リアル
    • 23/01/23 14:11:11

    2日目の料理は食べられない、一回使ったものはすぐ洗濯、なんでもかんでも消毒滅菌抗菌。あれもこれもバイキンガー!腐ってるー!

    …あんたら病気だよ。

    • 5
    • 23/01/23 14:08:21

    ナシって答えたけど、よく考えたらおせちはthe作り置き!だね
    自分の判断基準の謎さに笑える

    • 0
    • 23/01/23 14:06:49

    カレーも作って残ったらすぐ冷凍。
    寒い時期だろうが、常温、冷蔵はない。

    • 2
    • 23/01/23 14:05:18

    気持ち悪い

    翌日でもきちんと加熱させないとイヤ

    • 0
    • 23/01/23 14:03:24

    職業柄、そういうの私も無理。
    次の日食べるとしても即冷凍してる。

    • 2
    • 228
    • セントヘレナ・ポンド
    • 23/01/23 14:02:49

    作り置き、物によるけど3日~1週間くらい食べるよ。
    口に入れたお箸とかで取らなきゃ腐ったりはしないよ(笑)
    冷蔵庫の温度や常温で置いておく時間を短くして菌の繁殖をなるべく押えたり。
    あとはお肉系のものは2.3日が限度かな。
    野菜のみで作ってあるものに関しては1週間くらい日持ちする。
    もちろん主が言うように、前日に材料切っておいて当日調理するとか、次の日のご飯の負担を軽減したりもあるよ。

    • 1
    • 23/01/23 14:00:05

    腐るというか汁でてくるやん、汁。翌日以降は食べません。

    • 0
    • 226
    • ブルンジ・フラン
    • 23/01/23 13:58:47

    私も作り置き食べるの無理。

    • 0
    • 23/01/23 13:58:01

    作り置きの本とかブログとか冷蔵庫で1週間とか10日とか書いてるよね?
    腐るよね??って思ってた
    おいしく食べられてるならそれは腐ってないと思うけど
    冷凍保存の作り置きなら時間あるときに作ってるし忙しいときに食べてるよ

    • 0
    • 23/01/23 13:57:22

    わかるー
    作り置き流行ってたけど、私は無理だなって思った。

    • 0
    • 23/01/23 13:57:06

    作り置きは作るのも食べるのも苦手

    • 0
    • 222
    • モルドバ・レウ
    • 23/01/23 13:53:26

    自分んちの物なら食べるけど他人の作り置きは無理。誰が作ろうと腐った物は無理だよ。冷凍保存1~2日なら全然平気。

    • 0
    • 221
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 23/01/23 13:52:14

    作り置きは漬物と果実のシロップくらいかな
    今は、白菜の漬物、たくわん、ピクルス、梅干し
    梅シロップ、くらい。

    • 2
    • 220
    • マカオ・パタカ
    • 23/01/23 13:48:11

    作り置きする人って、何品も副菜出したい人なんじゃないの?メインは当日調理だよね。
    私は料理嫌いだからやらないけど、やってる人は偉いなって感想しかない。むしろなんでそんなに負のイメージがあるのかが不思議だなw
    でも確かに衛生管理は面倒そうだね。

    • 1
    • 219
    • ソマリランド・シリング
    • 23/01/23 13:46:08

    苦手ー
    祖母や母が作り置きを出してくれるのは抵抗ないけど、自分で作ったのは苦手。一番は何故か自分のだと飽きる。

    • 1
    • 23/01/23 13:41:44

    自分の作り方の問題だと思うけど、なんか美味しく感じなくて無理。
    野菜やお肉を切って、あと焼くだけ、あと蒸すだけのセットにしてジップロックに詰めて一食づつ冷凍とかなら平気。
    多分、自分は食べる直前に加熱したいんだと思う。

    • 4
    • 217
    • ベリーズ・ドル
    • 23/01/23 13:40:00

    1週間は無理だね
    次の日の弁当に入れるか
    晩に食べるぐらい
    南蛮漬けとかなら3日ぐらいは食べるけど
    それ以上はやっぱり心配

    • 3
    • 216
    • ルワンダ・フラン
    • 23/01/23 13:37:54

    作り置きを揃えて食べたり、アレンジして食卓に出す人がすごいなあって思って電子ブックを買った。

    結果、保存用器を洗って保存用に清潔にするのが面倒臭いのと、よく考えたら殆ど余らず食器を洗えば済むなあと思って実践しなかった。

    美味しそうなレシピは作り置きと関係なく参考になるけどね。

    • 2
    • 215
    • パキスタン・ルピー
    • 23/01/23 13:37:22

    60から80代の高齢者は気にしなさそう。
    そもそも作り置きをしたことがない32歳です。

    • 2
    • 23/01/23 13:33:01

    私も苦手。
    夕飯で残ったのを翌日昼に一人で食べる、とかはたまにあるけど、作り置きしようとは思わない。

    • 3
    • 213
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 23/01/23 13:31:02

    せいぜい翌日までだよね。
    作り置きうちは絶対にしないな。
    数日前に作ったもの食べられない。

    • 3
    • 23/01/23 13:29:58

    >>206
    インスタのためにご苦労さまだよねw

    • 2
    • 23/01/23 13:29:17

    >>206
    キンピラや煮浸しやピクルスみたいなものはわかるけど、プチトマトや茹で卵でさえ作り置きしててインスタ映え優先だと思う

    • 2
    • 210
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 23/01/23 13:28:15

    二日経ったら傷んでるとか欠陥冷蔵庫すぎるw
    よその冷蔵庫はそれくらいで腐らないから余計なお世話だろ

    • 4
    • 23/01/23 13:26:19

    基本的には翌日までに食べきる

    • 1
    • 23/01/23 13:25:38

    いいよねって他人でネットで聞いて良いとなったら家族の意見を無視するの?

    • 0
    • 22/12/14 19:20:08

    せいぜい3日かな
    夏場は2日まで

    • 1
    • 206
    • フィリピン・ペソ
    • 22/12/14 18:57:50

    ここ見てたら皆無理なんだね。
    インスタとかでガラスの容器たくさん並べて1週間の作り置きでーす!ってやってるの見て「7日目まで持つの…?」ってずっと疑問だった

    • 10
    • 205
    • キルギス・ソム
    • 22/12/14 18:55:25

    ズラーっと透明のガラス容器に収められた作り置きの投稿よく見るけど、見るぶんには壮観。
    でも自分でやるって考えたら衛生面も気になるし食べ飽きるしリメイクして使い回しも苦手だから2日で食べ切れる分を作るようにしてる。

    • 2
    • 204
    • ニュージーランド・ドル
    • 22/12/14 18:41:36

    調理器具や保存容器が不衛生だから、早く腐るんじゃない?

    • 3
    • 22/12/14 18:38:29

    そんなすぐには悪くならないって分かってるのに何故か冷蔵保存のものは無理。
    娘は晩御飯の残りとか翌朝平気で食べる。

    • 2
    • 202
    • トルクメニスタン・マナト
    • 22/12/14 18:34:50

    冷蔵は不安

    • 1
    • 22/12/14 18:26:34

    そう思う人はそうすればいい。
    作り置きや常備菜に助けられてるって人は、活用すればいい。
    ただそれだけの事だよね。

    • 4
    • 22/12/14 18:13:31

    私も3日目とかは無理だわ。
    冷蔵するぐらいなら、冷凍するわ。

    • 3
    • 22/12/14 18:10:49

    苦手

    • 1
    • 22/11/24 15:49:29

    冷蔵だよね?
    せいぜい作った翌日までかな…

    • 2
    • 22/11/24 15:39:46

    次の日も無理 カレーも一回食べる量のみ
    そして作り置きの方が面倒だよね

    • 1
    • 22/11/24 15:20:58

    >>189

    家族も自分自身も冷凍食品にあまり縁がなく過ごしてきたので、基本全て手作りですが、今は便利で安全な冷食も多いので柔軟に使えばいいと思います。

    子供が小さいうちは量が要らないし、子供が楽しく食べられるものを楽に作ってストレスフリーな食卓でいいと思います。

    主様のように普段心掛けているだけで、数年後、大量に作らなきゃいけない時期には、家事スキルが上がって手際もよく短時間で数品作れるようになっているはず。

    こども園で給食を作る仕事をしています。かわいい子供達は宝物ですよね。
    気楽に主様自身が楽しんで、今しかない貴重な園児ライフを過ごしてくださいね。
    何度も長々とごめんなさい!

    • 0
    • 195
    • キューバ・ペソ
    • 22/11/24 14:53:18

    >>191
    昔、前日の残り物を私の昼ご飯として食べたら食中毒にあってエライ目に遭ったのよ。以来、自分の調理保存スキルを全く信用してなくて、「作ったものは保存しないでその日のうちに教」の信者になったw
    多少の菌は気にしないしなんなら雑な人間だったから、食中毒はショックデカすぎた。ダメ人間すぎてもう作り置きとか考えられないw

    • 1
    • 194
    • アイスランド・クローナ
    • 22/11/24 14:46:23

    作り置きしてみたいけど休みはダラダラして終わってしまう
    出来る人尊敬するw

    • 2
    • 193
    • メキシコ・ペソ
    • 22/11/24 14:37:48

    冷蔵庫保存で次の日の朝までは行ける
    そのくらいの量しか作らない

    • 1
1件~50件 (全 315件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ