桐灰化学の冷えない靴下

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • ウルグアイ・ペソ
    • 22/11/23 00:53:37

    >>1
    それ今すごいcmで見るよね、私もめっちゃ気になってた
    買ったらどんな感じか感想教えて貰えると嬉しいな

    • 0
    • 6
    • パアンガ
    • 22/11/23 00:51:24

    職場が倉庫なので毎年この時期は履いてます。厚手のハイソックス、薄手のハイソックス両方履いてますが厚手の方が温かいです。薄手タイプは普通の靴下のようです。値段もそこそこするので2年に一回ゴムが伸びたら買い替え。
    タイツ履かなくても大丈夫な感じ

    • 0
    • 22/11/23 00:45:20

    >>3
    情報ありがとう。
    在宅ワークで足元冷えるから、足ポカクッションに湯たんぽ入れて、その靴下履いてみるね

    • 0
    • 4
    • ケツァル
    • 22/11/23 00:41:48

    >>3それはまるでちょっと保温性のある普通の靴下、、、(笑)

    • 1
    • 3
    • サウジアラビア・リヤル
    • 22/11/23 00:39:28

    桐灰化学は知らなくてゴメンだけど、
    まるでこたつについて。
    足がポカポカになった状態で履けばある程度持続するけど、冷え切った足で履いても何も変わらないよw

    • 0
    • 2
    • ケツァル
    • 22/11/23 00:32:00

    >>1そうなのかー。まるでこたつって初耳ですわ。

    • 0
    • 22/11/23 00:28:54

    10年ぐらい前に買ったけど厚かった
    全くひえないってワケじゃない。
    今度岡本の まるでこたつ って靴下買う

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ