健康診断でマンモグラフィー引っかかった方教えてください

  • 病気・健康
  • ヘーゼル(和解)
  • 22/11/12 17:43:07

とくに結果乳癌だった方のお話聞けるとありがたいのですが…
健康診断で乳房X線(マンモ)の項目が精密医療機関での検査をお勧めいたします。となってました。
この項目は、癌の可能性高そうでも"検査をお勧め"のような書き方なのでしょうか。至急検査してくださいなど何パターンもあるのかが知りたく…
もちろん週明けに検査行くつもりですが受け取ったのが今日で、この週末気が気ではなく

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/11/14 22:39:43

    まとめて失礼します。
    本日以前マンモを撮ったことある乳腺外科に連絡し、検査結果を持って受診したところ問題なしでした。
    色々と話を聞いてくださったり教えていただいたり励ましまで…ありがとうございました!
    来年からは同じところで検診受けようと思います。

    〆ます

    • 3
    • 19
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/11/14 22:36:51

    >>17
    遅くなりすみません。
    検査結果の段階のお話とても参考になりました!
    17さんは今共存中とのことで、このまま変化せず無事過ごせますようにお祈りします。
    懸賞でマンモ無料券なんてあるんですね!
    最後の二文がとても心強かったです。ありがとうございました。

    • 0
    • 18
    • ルドベキア(公平)
    • 22/11/13 22:19:12

    シコリの8割は問題なし(乳腺炎や線維腺腫などの良性)だと乳腺科の先生が言ってたよ。

    • 1
    • 17
    • フクシア(趣味)
    • 22/11/12 21:45:54

    私もマンモで引っかかりました。
    私の場合は、懸賞でもらったマンモの無料券で検査。
    後日、分厚い封筒で要精密検査の書類が来ました。
    中には、要精密検査(病院へ行ってね)の書類でした。

    そこの検査の結果にはたしか、段階があって、
    異常なし
    要精密検査(怪しいと思うととりあえずこれにしておくらしい)←私はココ。
    たぶん癌だと思うので要精密検査
    末期の癌だからとにかく病院に行け
    みたいな感じの分類をしていると書いてありました。
    たぶんだけど、ほとんどの検査機関もそうかな?と思います。

    私は検査だけのクリニックで検査→要精密検査→データを持って病院に行く(医師がこれはやばいじゃん!と真顔になる)→再度、マンモ→いろいろ検査してたぶん大丈夫だけど限りなく黒に近いグレーと言われるw
    「怖いからこの腫瘍を取っちゃうか?」と医師に言われました。
    乳腺症だけど限りなく癌に近い特徴を持ってるらしく・・・。

    定期的な検査を条件に今もしこりと共存中。
    体質も合っておそらく取っても再度、どこかに出来るそうで。

    心配は要らない。
    きっと大丈夫。

    • 1
    • 16
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/11/12 21:38:48

    >>11
    そうでしたね
    トピ文に書いてありましたね、ごめんなさい。

    先生がもう一度エコーをしてくれると思いますよ。
    気持ちはとてもわかります。

    私も自分の意志で生検することにしたけれど、
    先生に悪いものではないという所見だけど、検査したら悪いものではないという証拠になるということですよね?
    と何度も聞きましたもん。


    • 0
    • 15
    • 桔梗 (変わらぬ愛)
    • 22/11/12 21:36:46

    石灰化で毎回再検査行きです

    • 2
    • 14
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/11/12 21:36:35

    >>12
    私数年前にマンモやった時はなにも引っかからなくて今回引っかかったので、その後になにかできたのかな…と余計に不安で。
    今回は検診センターのマンモだったので、この後別で調べてなにもなければ次回からはちゃんと乳腺外科でマンモとエコーしようと思います。

    • 0
    • 13
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/11/12 21:34:43

    >>10
    一次スクリーニング…
    そう言っていただけると、少しの気になることでも引っかかる可能性が大いにある検診なんだなと少しホッとします。とはいえこれをきっかけに発覚する方もいると思うので不安がなくなるわけではないですが今週末に白黒つけられるわけではないのでなにか拠り所を見つけて一旦落ち着きたいので有り難いです。
    数年前一度良さそうな乳腺外科でマンモとエコーしてもらってその時は異常なしで…今回もそこですればよかったのに面倒で会社の健康診断のオプションでマンモも付けてしまって。
    なので週明けはそこに問い合わせようと思います!

    • 0
    • 12
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/11/12 21:33:59

    マンモだけなら毎回引っかかるよ。
    石灰化、乳腺炎、嚢胞あるから。
    エコーとマンモ両方やって、経過観察。
    オプションつけて、両方やった方がいいよ。

    • 1
    • 11
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/11/12 21:31:03

    >>9
    誤解させてしまったようでごめんなさい。
    ここでどんな情報をもらおうとも週明け朝一で乳腺外科に問い合わせて再検査する予定です!
    ただ、土曜夕方結果が届き月曜朝まで(というか検査結果でるま)生きた心地しないのでせめて少し落ち着くような理由を探したくて…
    元々マイナス思考だしこういうことあるとどん底まですぐ落ちてしまうタイプで。
    もちろん他の方がどうだからと私とは別の状況であって私の今回の結果を否定する材料にはならないと頭では分かってます!
    明日休日だし長くモヤモヤするのが嫌で、なにかポジティブに捉えられるお話ないかなと質問させていただきました。

    • 0
    • 10
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/11/12 21:19:11

    私は乳腺症なので、マンモは100%引っかかるよ。だから、必ずエコーも受けています。同じ病院で受ける事が大切。データが同じだと、少しの変化にも気がついてもらえます。

    むしろ健診は、可能性が否定できないものを、次の検査に繋げるために行うもの。一次スクリーニングと思ってた方がよいよ。

    • 3
    • 9
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/11/12 21:15:56

    紹介状は詳しく再検査してからなんじゃないかな
    詳しい検査おすすめしますって紙が入ってて、私の場合はもう一度先生がエコーして、角度によって写り方が違うからねって感じだったよ。

    経過観察でいいけど年齢的にも生検しといてもいいよと言われてしてもらったよ。

    そのままだと主さんずっと気にならない?

    • 0
    • 8
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/11/12 20:15:10

    >>3>>5
    癌でないパターンもたくさんありますよね。
    とはいえちゃんと医療機関受診はする予定ですが…今は週末だしどうにもできず少し気持ち落ち着けたいので情報ありがとうございます!

    • 0
    • 7
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/11/12 20:13:26

    紹介状などはなくいつも通りの検査結果票だけでそこの乳房X線欄に医療機関での検査をおすすめしますと記載されていたのみでした。
    皆さんのお返事からすると、引っかかると紹介状が入っていることが多いのかな?

    >>4
    詳しくありがとうございます。
    たまに触診したり今日も、生理が近いので正確ではないかもですが結果見てから両胸こねくりまわしてみたんですけどひとつも腫瘍っぽいようなもの見つけられないんですよね…
    たまに触れない乳癌もあると聞くし、触れないのもそれはそれで不気味で。今なんにせよもマイナスに考えてしまいがちの面倒臭い性格になってますが…

    >>6
    DVDまでって親切ですね!自治体の健康診断とかですか??
    紹介状入っていても結果大丈夫だったお話は心強いです。もちろん、ここで他の方が大丈夫だからといってもそれで受ける受けないを判断するつもりはなく週明けには医療機関あたってみようと思ってます!ありがとうございます。

    • 0
    • 6
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/11/12 19:27:24

    私は紹介状と画像診断のDVDが入っていました。
    不安でしたが、再検査(精密検査)の必要性を感じましたし直ぐに専門医に診て貰いました。
    大きさや種類、血流の有り無し…結果は違ってきますから、悩まずに先ずは再検査受けると良いですよ。
    私は結果、癌ではありませんでしたが定期的に(人間ドックの他に専門病院にて)検査は受けています。

    • 0
    • 5
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/11/12 19:23:34

    私も乳房検査とマンモグラフィーで10年近くA判定だったのが突然E判定(要精密検査)ってなって、慌てて超音波検査を受けたことある。
    見てもらったら腫瘍とかじゃなくて良性のしこりがあるとか言われたよ。
    それから5年くらい経つけど今のところ何も病気は見つかってない。
    そういう人もいるってことで、ご参考までー。

    • 0
    • 4
    • シネラリア(快活)
    • 22/11/12 18:54:29

    紹介状入ってましたか?
    オススメしますだけなら腫瘍があるかもみたいな感じだと思う。
    私の場合は腫瘍が見つかって紹介状が入ってて、そこに詳しく右胸のどこどこにーみたいな事が書かれてました。

    逆に不安にさせてしまうかもですが、
    腫瘍を触ってみて、硬く地肌にへばりついてるいびつな形だと悪性の可能性高いです。
    プラスチックの丸いかたまりで、触るとちょっとだけ動くようなら、線維腺腫だと思う。でも繊維腺腫も悪性化する可能性があるから、絶対安心ではないけど…

    • 0
    • 3
    • 撫子(内気)
    • 22/11/12 18:37:17

    職場の検診的なのかな?そうだとしたら怪しい所見は、そういう書き方になると思う。最初から乳がん検診なら、マンモの結果はきちんと伝えてくれるから。検診なら、石灰化とかでも引っかかりそうだから必ずガンとは限らないと思うよ

    • 1
    • 2
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/11/12 18:21:46

    >>1
    もちろんその可能性もあっての判断というのは理解しています。
    ただ医療機関受診をお勧めしますといった書き方だったので、それ以外にも直ちに再検査してくださいとか何パターンも書き方って存在するのかなぁと気になって。
    腫瘍があった場合は右に腫瘍の疑いありとかそういう書き方もあるのかなと。
    それを知ったところで…という話なんですが、この週末はどちらにしろ白黒付けられなくて生きた心地しなくて少しでも気持ちを落ち着けたくて…

    • 0
    • 1
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/11/12 18:02:02

    腫瘍が見つかったんじゃないの?
    腫瘍でも良性か悪性かの検査が必要なんじゃないかな

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ