味噌汁作る人教えて下さい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • チコリ(質素)
    • 22/11/11 14:32:32

    茅の舎だし
    たまに千代の一番も買うけど茅の舎に戻ってくる。

    • 2
    • 2
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/11/11 14:41:15

    ほんだしだなーー
    うちの母は煮干しでとってた

    • 0
    • 3
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/11/11 14:42:01

    ほんだし

    • 2
    • 4

    ぴよぴよ

    • 5
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/11/11 14:46:08

    ダシ入り味噌使ってる
    普通のお味噌の時は顆粒だしか鰹節をそのまま入れて具としても楽しむ

    • 0
    • 6
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/11/11 14:46:41

    ほんだし

    • 3
    • 7
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/11/11 14:46:42

    ほんだし(顆粒だし)!

    だしパックはいいやつもあるから、顆粒だしとだしパックは結構レベル違う気がするな。

    • 4
    • 8
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/11/11 14:48:01

    最近は出汁パックだわ。楽。

    • 3
    • 9
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/11/11 14:49:38

    パートと子供の習い事の送迎したりして時間ないし、ほんだし使ってる。
    まぁでももし、パートと送迎しなくても実家がほんだしだったからほんだしだなぁ。
    煮干しはそのままボリボリ食べたい。

    • 1
    • 10
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/11/11 14:53:35

    ほんだし。そもそも自分で出汁をとった事ない。煮干しの出汁は美味しくないし、面倒。

    • 1
    • 11
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/11/11 14:54:45

    いい鰹節とかが手に入ったら出汁取る。
    普段はほんだしが多いかな。

    • 1
    • 12
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/11/11 14:55:35

    茅乃舎だしのパックだよ

    • 3
    • 13
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/11/11 14:55:38

    出汁とかいれない 
    かつお節と味噌だけ

    • 1
    • 14
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/11/11 14:56:20

    パックの紙を煮出すのが怖くて無理

    • 0
    • 15
    • 菖蒲(適合)
    • 22/11/11 15:05:06

    いつも自分のかつお出汁。

    • 0
    • 16
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/11/11 15:06:24

    前は鰹節削ったり煮干しを前日から仕込んだりしたけど、旦那が出汁わからないから本だしに変えた

    • 3
    • 22/11/11 15:08:16

    >>10
    なぜ煮干し限定?

    • 0
    • 18
    • 桃(恋のとりこ)
    • 22/11/11 15:08:19

    どちらでも作るよ
    でも前者のほうが味は尖るような気がする

    • 0
    • 19
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/11/11 15:12:31

    辰巳先生にはまって結婚13年間出汁はちゃんとレシピ通り作ってる。

    • 1
    • 20
    • 撫子(内気)
    • 22/11/11 15:15:05

    ちゃんと出汁とったの離乳食のときだけだなぁ。
    普段はパックか粉末。

    • 3
    • 21
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/11/11 15:16:41

    どのくらい時間があるかによるよ。
    5分で仕上げたい時は顆粒出汁使う。

    • 0
    • 22
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/11/11 15:18:18

    ずっと顆粒だしだったけど昨日初めて粗削りの鰹節でだしを取ったらすごくおいしかった。ただ濃い味好きの旦那には不評でした。

    • 2
    • 23
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/11/11 15:21:46

    だしパック。
    中身を袋破いて入れてる。
    顆粒だしと使い方ほぼ一緒だけど、
    味は断然美味しい。

    • 1
    • 24
    • 桜(精神美)
    • 22/11/11 15:22:19

    ほんだし。

    • 2
    • 25
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/11/11 15:31:19

    生協の出汁パック

    実家が煮物とお味噌汁も全部ほんだし使ってて美味しくなかったから

    • 0
    • 26
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/11/11 15:32:11

    パックの出汁

    高いやつはやっぱ美味しいし、生協さんとかのでも美味しい。

    • 0
    • 27
    • 萩(思案)
    • 22/11/11 15:33:02

    粉末

    • 2
    • 28
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/11/11 15:33:36

    茅乃舎だし

    • 0
    • 29
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/11/11 15:34:43

    やまやのうまだし

    この出汁を使ったお味噌汁を飲むだけで一日幸せな気分になる。美味しい。
    家族からも大好評だからやめられない。
    この出汁にしてから、子供が落ち着いて素直に話を聞くようになって成績が伸びた。
    味噌汁嫌いが「お味噌汁おかわりー」って言うから本物だと思う。

    • 0
    • 30
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/11/11 15:35:13

    お茶パックに削り節入れて自家製だしパック作ってそれ使ってる。

    • 1
    • 31
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/11/11 15:35:35

    だしパック
    無添加の素材だけのやつ

    • 1
    • 32
    • 菜の花(前向き)
    • 22/11/11 15:51:10

    茅乃舎だし→(袋を破いて)粉末を投入
    もしくは白だしで出汁作っちゃいます

    • 0
    • 33
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/11/11 15:56:48

    今お気に入りなのが
    あごとか昆布とか鰹節とか色々入ってるパックのやつ

    • 1
    • 34
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/11/11 15:58:18

    鰹節と出汁昆布だよ。
    鰹節はそのまま具にしちゃう。

    • 0
    • 35
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/11/11 15:58:45

    トップバリュの天然だしパック

    • 0
    • 36
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/11/11 15:59:08

    面倒だから食べるいりこと鰹節入れて
    出さずに具として一緒に食べちゃう。

    • 2
    • 37
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/11/11 16:00:41

    マルちゃんの粉末出汁のもとが美味しい。

    • 0
    • 38
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/11/11 16:01:23

    >>29
    お主はやまやの回し者か…?
    そんな付加価値あるなんていますぐ買ってくる

    • 2
    • 39
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/11/11 16:06:26

    にぼしの粉ってのがある。便利だし美味しいよ。

    • 1
    • 40
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/11/11 16:08:18

    ヤマキの出汁の素。
    大袋入り買ってるわ。

    • 1
    • 22/11/11 16:15:53

    >>17
    わたしも煮干し嫌いだしおいしいと思わない。

    • 1
    • 42
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/11/11 16:18:44

    昆布と鰹節。一晩冷蔵庫で水出し

    • 1
    • 43
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/11/11 16:24:33

    五縁のあご入だし使ってる。コスパいいよ。

    • 0
    • 44
    • フラワーロック
    • 22/11/11 16:25:24

    時間がある時は鰹節とだし昆布で作るときもあるけど
    マルコメだし入り料亭の味で簡単にすますようになった
    これはこれで美味しいって言って貰えたからラッキー

    • 1
    • 45
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/11/11 16:25:58

    昆布とほんだし併せて使ってる。

    • 1
    • 46
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/11/11 16:26:27

    鰹節入れてそのまま具と一緒に食べる。
    美味しい。

    • 0
    • 47
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/11/11 16:27:09

    だしの素。

    • 0
    • 48
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/11/11 16:31:04

    昆布入れるのと、出汁入り味噌

    • 0
    • 49
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/11/11 16:38:48

    茅乃舎か久世福のだしパック

    • 1
    • 22/11/11 16:41:21

    オババ達出汁取るの?
    出汁入り味噌でやってる。

    • 0
1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ