確定申告詳しい人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/11/12 11:34:59

    サラリーマンのスーツは経費とならないから戻ってこない。それ言ったらみんな仕事用の靴だのネクタイだの必要経費で確定申告してるよ。

    女子アナも会社員だけど、被服費を出してもらえるらしいね、スポンサーの関係でドラマみたいに服貸せないから。
    芸能人も仕事(舞台とか)で使う服は必要経費で落とせる。といっても私服として使えそうなものは私服何割、仕事何割として計算するらしいけど。
    だいぶ前にかつらが仕事上の必要経費かどうかで、もめたケースあったじゃない。なんでもできるわけでもない。

    医療費控除は確定申告の時期にやる。
    保険証使うと保険証使った履歴みたいのを年1でもらうだろうからそれでもいまはいけるはず。

    • 0
    • 12
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/11/12 08:30:53

    >>11
    わぁ、ありがとう。
    クレジットで支払いしてるから大丈夫かも。
    病院にも1度聞いてみます。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 11
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/11/10 23:14:35

    >>7
    追加でごめんね、
    病院の領収書が難しかったら、クレジットカードで支払った場合、
    その明細書でも大丈夫かもだから、税務署に相談してみてね。

    • 0
    • 10
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/11/10 23:08:58

    >>7
    5年間は遡って申告できるけど、このケースはどうだろう、、、。
    子どもの歯の矯正費用は対象になると思うけど、正確な費用が分からないと税務署に相談しても何も進まないだろうから、
    まず領収書再発行してもらえるか歯医者さんに確認。3年も前だとかなり難しいかも。
    運良く領収書再発行してもらえたら、税務署に相談するのが良いよ。

    • 0
    • 9
    • ライム(刺激)
    • 22/11/10 22:58:57

    戻ってこない。
    確定申告。

    • 1
    • 8
    • サンセベリア(永久)
    • 22/11/10 22:58:36

    予約制の署が多いから電話してから確認した方がいいよ。

    • 1
    • 7
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/11/10 22:54:30

    5.6さん、ありがとー!!
    税務署へ相談行ってきます。
    頭悪いし面倒くさいから辞めようかなとも思ってましたが、行っといたほうがいいですよね、
    3年前くらい子供の矯正も何十万とかかったんですが、それも確定申告できますか?領収書は全くないですが。。

    • 0
    • 6
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/11/10 21:14:33

    >>2

    管轄の税務署に行って相談すると、詳しく教えてくれる
    行くなら今すぐがいい
    その際には資料は持参してね

    申告は来年2023年の2月16日から3月15日までの1ヶ月間だけど、申告の相談は早めがいいよ
    年が明けてからだと税務署も忙しくなるからね
    個別の相談に時間を割いてくれなくなる場合があるよ
    一度 税務署に電話して、予定を聞いてみるのをお勧めします

    • 1
    • 5
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/11/10 21:13:57

    >>2
    もう全然分からなかったら、税務署に行ったほうが良いよ。
    親切に教えてくれると思う。
    領収書添付は不要だけどリストとか作るから、持って行くの忘れないで。
    提出時期になると激混みするから、面倒でも早めに行くと良いよ。

    • 0
    • 4
    • 水仙(自己愛)
    • 22/11/10 21:07:59

    サラリーマンのスーツは基礎控除です

    • 6
    • 3

    ぴよぴよ

    • 2
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/11/10 20:51:41

    今年手術したりで確定申告しようと思うんだけど、やり方全く分からない。税務署いけば1から教えてくれるの?領収書は提出不要?置いてるのもあるけどいくつかは捨てちゃった。

    • 0
    • 1
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/11/05 09:29:00

    返ってこないよ。会社側が特定支出として証明出してくれたら可能だけど。
    医療費控除は確定申告時で領収書とかは提出しなくてオッケー。(とっとく必要はあり)
    年末調整の時はスルーでオッケー。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ