4コマ母道場総合(ママスタセレクト4コマ漫画) (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 769件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/10 12:10:09

    名前
    代理結婚とか実際そこまで深く考えてないのかも知れないけど、
    だからって離婚して元カノの菜をもつ娘と暮らすって訳にもいかないでしょう。
    春なんてありきたりな名前だし元カノ由来でない可能性もあるんだよね。

    • 1
    • No.
    • 567
    • 博多一本締め

    • 23/09/08 23:42:52

    名前
    娘の名前を言う度嫌悪感はんぱないの解る。

    • 1
    • No.
    • 566
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/09/06 18:14:29

    名前
    春って一見ありきたりな名前だから余計タチが悪い

    • 1
    • 23/09/05 21:05:39

    名前
    もちといいまゆかといい、苛立つキャラ作りの天才だと思う。

    • 2
    • 23/09/03 12:10:04

    名前
    くわーーーとぼけ顔めっちゃ腹立つ!

    • 1
    • No.
    • 563
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/09/01 12:04:35

    元カノ
    今日の更新分の描写ほど無駄なものはないと思う

    • 4
    • 23/08/30 12:40:13

    結婚式
    どう考えても友人たちの笑い方って馬鹿にしてるようにしか見えないが、実は馬鹿にしてないと言っても無理がある。
    設定ブレブレと言われればそうだね。ってなる。馬鹿にしてるの誤魔化すためか取り繕ったようにも見えるんだよねぇ
    少なくとも夫は馬鹿にしてないというか空気だよね。

    • 0
    • 23/08/28 11:43:09

    結婚式
    結局いじめられていたのでもなんでもなくただの被害妄想ってオチ?
    友人からしたら、仕方ないとしか返しようがないし。
    とは言ってもここの描写も矛盾あってユイカだけは見下さずに親身になってくれたってあるけど、その前の話で「ミイナだもん仕方ないよ」と他の友達と一緒になって笑っているのどうなの?
    頑張り認めてたら笑ってないでそういえばいいと思うけど、なんか手の平で転がされている感じがするなぁ。
    まーもっとも見下している友人を見返すために他力本願で豪華な結婚式を見せたいというのが一番訳解らないが。
    心の中では他人をあてにしてるくせにイキっているって笑われているかもね。

    • 0
    • 23/08/26 19:36:21

    結婚式

    せめて会費制1万くらいの2次会に切り替えたら?ケーキカットも入れりゃいい。
    それだったら一度参加した人も参加しやすいでしょ?

    といってももう夫もあんな状態じゃ2次会も無理だろうな。

    • 0
    • No.
    • 559
    • 誓いのキス(長い)

    • 23/08/26 12:43:55

    結婚式
    なんか別な連載でも義妹に関する連載始まったね。
    まぁ4コマの義妹よりはマシでもないか。あっちの義妹は下手すりゃ出席を強要してる当たりコロナになっても出席しろとかいいそう。
    どちらにしろ友達に見せるとか抜かしてるし。

    4コマの方はとうとう義弟が愛想を尽かしているな。
    もう結婚式止めないと離婚する勢いだな。義妹は理由を明かしてないが明かしたとしても結婚式を二度やる意味が解らない。
    時系列的に多分出てこないだろうけど、これで友人が2020年に挙式していたとしたら笑うw
    友人の挙式がコロナ前で義妹の挙式が2020なら義妹のおかしさが一層浮き彫りになったのに。
    ていうか二度目の結婚式でも欠席者多数なら失敗に終わるよね?
    あと祖母への説得の仕方が妹夫婦が破産するってことだけど、ご祝儀でカバーするから大丈夫って言ってない?まぁもっとじっくり話したんだろうけど。

    • 1
    • 23/08/25 12:17:58

    結婚式
    結局規模を縮小せざるを得ないか。
    まぁそうなるわな。旦那はがめつくなくて良かった。だが義妹は暴走しすぎ。
    これ気づいたときには契約済ませてしまって金請求されるパターンか。
    つーか一番見てほしい人が夫でも両親でもなくただの一方的な友達って
    2022年という設定にも驚きだけども

    • 0
    • No.
    • 557
    • カタログ式ギフト

    • 23/08/24 19:35:16

    見返すでもなんでもいいけど、自力でやってこそじゃない?

    • 0
    • No.
    • 556
    • エンゲージリング

    • 23/08/23 18:51:31

    結婚式
    は?時系列おかしい。2022年の10月って割と落ち着いている時期だと思うが。
    これが2020年内の話なら説得力あったのに。ましてや2022年なら仮病以外で半数以上欠席なんてありえないよ。散々コロナ禍の猛威を奮ってる時期っぽく書いていたのに2022年10月はねーわ。
    これなら再度結婚式しても半数以上欠席もあるでしょ。
    前もママ上司で時系列おかしくして最終的に未来の話になった4コマがあったな。

    • 1
    • No.
    • 555
    • 長持唄(宮城)

    • 23/08/22 15:08:14

    >>554
    その女友達だって別に豪華な式挙げたわけではない。

    いい式になったのも人徳によるものだし。

    • 0
    • No.
    • 554
    • リゾートウェディング

    • 23/08/22 11:50:49

    結婚式
    だからそのユイカを見返すために他人に集るなよ。
    これっぽっちも努力してないじゃん。費用抑えて手作りするとか

    • 1
    • No.
    • 553
    • 誓いのキス

    • 23/08/21 11:52:42

    結婚式
    ミイナのくだらない過去。
    編集部は地道な努力とやらを評価しているが、二度目の結婚式は全く努力せずに他人の金当てにしてるよね??

    • 0
    • No.
    • 552
    • エンゲージリング

    • 23/08/20 21:05:02

    やっぱりクソ祖母だった結婚式
    しかも義妹自己顕示欲拗らせか。可愛くないなら2度ご祝儀払って来るやついるの?

    • 1
    • No.
    • 551
    • 誓いのキス

    • 23/08/18 11:46:38

    結婚式
    ミイナの夫アホだな。同レベル。金がないから止めてるだけ。
    義祖母は義妹を懲らしめるためにやるのか、本当に義妹に同調してるのか謎なところ。
    顔に影があるし。

    • 1
    • No.
    • 550
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/08/17 21:01:24

    ミイナの夫は普通の人みたいだから止めるんじゃないの

    • 1
    • 23/08/17 20:38:27

    >>548
    自分の中では今のところミイナと寿司あやかがツートップだわ。

    • 1
    • 23/08/17 12:57:04

    もちはアタオカの女を描かせると
    素晴らしいね。
    ミイナの身内は止めんのかいw

    • 1
    • 23/08/16 12:46:55

    >>546
    やるのは勝手だけど、ご祝儀払った人にまた請求するなよ。
    とりあえず実親に当たる義母は反対してそうでよかった。義父が賛成で主人公夫婦にまたお金払えって言ってきたら厄介だけど。

    • 0
    • No.
    • 546
    • 生い立ちのムービー

    • 23/08/16 11:39:49

    結婚式
    さすがに半分を占める欠席者は多過ぎなので、何割かは行きたくなくて嘘ついてる可能性があるけど問題はそこじゃない。
    やり直しでご祝儀のおかわりができるっていう発想がすでにおかしい。
    全部義妹の自腹で。今だって何波とかあるように安全ではけして無いしまた半分以上欠席もありうるよ。
    誰が二度もご祝儀請求されて行くというんだろう。

    • 2
    • 23/08/14 18:06:58

    2年ぐらい前の猫と息子とかいうのを一気見した。10才の息子と黒猫のほのぼの日常。ざっくりした絵柄だけどちゃんと猫の可愛さが伝わるし息子の「こういう男の子っていいな」て感じの成長具合が微笑ましい。こんな4コマあるって知らなかったよ。メシマズ辺りからの炎上案件ばっかり目につく。

    • 2
    • No.
    • 544
    • 長持唄(秋田)

    • 23/08/13 17:54:07

    結婚式

    そういう時期に延期せずやったのだから自己責任だよ。

    どうしてもやりたいなら会費1万くらいの料理のみ引き出物なしの1.5次会か2次会でもやったら?

    • 1
    • No.
    • 543
    • ウェディングケーキ

    • 23/08/12 20:36:01

    >>542
    同じ秋くらいに開催された結婚式いったけど、感染対策は余興で飛沫が出るもの(歌や笛等の楽器)はビデオになるくらいだった。
    あと司会とかスピーチとか最後の手紙は前にアクリル板あったくらいかな。

    ともかく結婚式どうしてもやるならご祝儀なし、交通費と支度代負担してくれるなら出席してもいいってふっかけてみたら?

    ただ厄介になりそうなのは義両親が結婚式賛同してて、出席しろ・ご祝儀も払えって言ってくる展開になることだけど。

    • 1
    • 23/08/12 17:23:08

    コロナ禍のなか無理に強行して欠席続出か
    でもそんなに次々と感染する?感染したと嘘ついて欠席されたのはありそう。
    余りに感染者が多いと嘘臭くなるし。行ってもそんな時期決行だから感染対策甘そうな式だよね

    • 0
    • 23/08/10 15:33:29

    >>540
    やってもいいけど、ご祝儀は払いたくない。

    もう無理やり欠席でいいと思う。
    いくら親戚とはいえそんな非常識な人たちと付き合いたくないし。

    • 2
    • No.
    • 540
    • キャンユセレブレィ~~

    • 23/08/10 14:56:49

    結婚式
    コロナ禍で強行して満足出来なかったから二度目?
    ご祝儀もおかわりして。

    • 2
    • 23/08/10 08:54:48

    結婚式

    なんか香ばしそうな話だな

    • 0
    • No.
    • 538
    • ご祝儀(小銭)

    • 23/08/09 17:56:34

    見下し
    話の配分が少し悪いな。夫が往生際悪すぎて馬鹿だけど、主人公がなんでも逆らわなかった結果馬鹿になったという可能性はあるな。
    離婚しなけりゃ慰謝料、養育費、使い込みを返却しなくていいものね。そりゃ必死になるけど結局、払わなくて離婚拒否で義父に全てバラされるっていう。
    そんでもって相手には慰謝料請求しないのかな?
    なんか離婚決心に至るまでは長々描くけど、離婚からはあっさりしてるよね。
    もう2話ほど欲しかったな。

    • 0
    • No.
    • 537
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/08/08 12:20:03

    見下し
    あくまで決定打になったのは学費使い込みっぽいね。
    実父も頼れる義父もいたのにもっと早く行動しなかったのかってなる。
    10年だから徐々にDVがエスカレートした可能性も。

    • 1
    • 23/08/07 16:02:12

    見下し

    オンタマさんの話でも10年くらいなのに
    何年我慢してたのよ

    • 1
    • 23/08/07 11:40:08

    見下し
    ようやく夫に突きつけたね。

    • 1
    • No.
    • 534
    • 引き出物(カタログギフト悩む)

    • 23/08/05 12:23:25

    見下し
    経済DVに行動制限。ここまで馬鹿にされているのに気づかないというのは洗脳されてたって事だよね。それでもウーマンなら謝って許されるけど。

    • 1
    • No.
    • 533
    • ウエルカムボード

    • 23/08/03 19:53:43

    見下し
    展開が早い

    • 1
    • No.
    • 532
    • ナイトウェディング

    • 23/08/02 12:23:11

    見下し
    子供思ったより大きい

    • 2
    • No.
    • 531
    • 親より早く新郎号泣

    • 23/08/01 17:59:58

    見下し

    従姉妹の旦那思い出した。
    従姉妹のトコは旦那の父親が亡くなって会社もだめになって旦那貧乏人。
    従姉妹は20年前に始めた小さい保育園が起動に乗って今は旦那が専業主夫でめちゃくちゃこき使われてる。
    あんなに威張ってたのに今は家の家事と保育園の掃除のハゲ爺さんw

    漫画も逆転するかな?

    • 2
    • No.
    • 530
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/08/01 17:20:54

    見下し
    本当なんで結婚したの?って疑問ばかり浮かぶわ。
    モラを隠すのが上手い旦那もいるのに最初から隠してないし。

    • 1
    • No.
    • 529
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/07/31 17:46:29

    見下し
    なぜ結婚した?何故子供を持った?思うくらい酷い旦那だなー。
    もしこれが離婚となったら慰謝料とかどうなるんだろう…
    相当悪質な部類だし、証拠があればかなりの額が貰えたりするんだろうか。
    少なくとも息子の為に貯めておいた950万は返して欲しい所だわ…。

    • 2
    • 23/07/31 11:32:01

    見下し
    あるある専業主婦は夫の希望なのに経済DVをする男。

    • 0
    • No.
    • 527
    • ウェディングドレス

    • 23/07/30 20:08:12

    大声
    あっさり終わった。旦那が家族に無神経すぎる

    専業主婦見下し
    これまたわかりやすい経済DV男が来たね〜

    • 2
    • No.
    • 526
    • ファーストバイト

    • 23/07/28 20:20:17

    大声
    夫が自己中過ぎてヤバい

    • 1
    • No.
    • 525
    • ロイヤルウエディング

    • 23/07/27 18:07:37

    >>524
    そうね。妻がもっと声量下げろって言わないと。

    • 1
    • No.
    • 524
    • エンゲージリング

    • 23/07/27 17:15:00

    >>523
    夫の声がうるさいってのが問題だけど、それを分かりきっててベランダに行けっていう妻も妻で問題はあるんじゃない?
    普通部屋越しに響く大声がマンションのベランダに行ったら、それこそ近所迷惑になるって分かるでしょ

    • 4
    • No.
    • 523
    • ロイヤルウエディング

    • 23/07/27 13:43:39

    大声
    夫よ。ベランダに行けというのが問題じゃなく、お前の声が問題なんだぞ。
    しかも自分は妻子が気になるとすぐに文句言うという。

    • 2
    • No.
    • 522
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/07/26 11:47:39

    俺の声
    ようやく主人公視点に戻ったか。

    • 1
    • No.
    • 521
    • 長持唄(秋田)

    • 23/07/24 19:52:59

    大声
    隣人夫婦が言いに来るまでが長い!

    • 2
    • No.
    • 520
    • キャンドルサービス

    • 23/07/23 12:09:32

    大声
    やっぱりそうなるよね。集合住宅なんだから。
    純粋に旦那が声小さくすればいいだけの話だがその結論に行き着くまでにどのくらいかかるのか

    • 2
    • No.
    • 519
    • ウェディングドレス

    • 23/07/22 17:52:14

    いつの原稿か気にしたことも無かった

    • 0
101件~150件 (全 769件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ