この人アスペルガー?と思った人いる?

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/10/31 17:48:58

どんな感じだった?
すごく変わっている人がいる。
さすがにアスペですか?なんて聞けないからさ。
特定の物や人への執着心、こだわりが異常に強い
ママ友にもまるで自分の所有物かのようにお気に入りの人には執着してて他人を受け入れずベッタリ。
相手があきらかに逃げたがっているのに空気が読めずおかまいなく、グイグイいく。
私とアスペ疑いの彼女がお気に入りのママ友とふたりで話してる所へ突如入ってきて会話泥棒からの話のおちは自慢。
空気が読めずおかしくないところでも常にふふふ、ふふふと笑っている。
こちらが敬語でもため口。
上着を脱ぐような場でも1人上着を着たまま
正装となっていれば、1人場違いなファッションでデートでも行くかのような服装。

こちらが相手に嫌気がさして距離置いているんだけど、それをよーやく察したころには、睨まれ、お菓子を外されるなど、なぜかこちらが悪者に仕立て上げる。
原因は相手にあると本気で信じている。
自分の反省などは一切ない。

どう思う?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 244件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/12/23 18:59:03

    異常にケチで厚かましい、子供や旦那のことを自慢する。
    友達0

    • 3
    • 22/12/09 15:13:27

    >>235
    インスタのストーリー機能で質問しまくる友達がそのタイプだわ。
    調べれば分かる事やどうでもいい事を質問形式で大量投稿
    生まれたての赤ちゃんと外出することしか考えてないアホ
    たまに真面目に答えると適当な返事、絶対にお礼なし。
    ありがとうが言えない人って哀れだよね。

    • 1
    • 22/12/09 15:09:37

    >>234
    うちも似たような事ありました。自分の親が倒れて続いて旦那の親も倒れて、今もまだ落ちつかない日々を送ってるんですが、雑談ラインがとある保護者の方から来て親が倒れて大変なの。とだけ伝えた。
    ママ友ではない。ただの知り合い。

    でもその後も、雑談ライン送って来るからこちらとしてはしんどいですね。

    • 0
    • 241
    • セーシェル・ルピー
    • 22/12/09 14:01:31

    >>239
    お礼がクドイ人と言わない人で分かれるよ

    • 0
    • 22/12/09 13:59:23

    >>239
    私はその人ぐらいかな
    元々この人アスペかなって思ってて、からのそういったLINEやり取りだったから、あーやっぱりとは思ったよ

    いつでもいきなり、自分の知りたい事、困った時だけ送ってくる

    おはようとか教えて欲しいんですが、とかのワンクッションもない

    • 1
    • 22/12/09 13:53:17

    >>235
    アスペかわからないけど、LINEお礼言わない人、結構多くない?
    スタンプだってあるのに。

    • 2
    • 22/12/09 13:50:42

    >>235
    お礼言えないよね
    ありがとうごめんなさい言わない
    旦那だけどね

    • 0
    • 22/12/09 13:47:08

    かまってほしいという気持ちがある人はまだ性格かもと思う。一応他人の存在意識してるし。
    人が聞いてるかどうか関係なく話す人はアスペかな。あと人の話を、聞こえてないかのようなスルーのし方をする。 

    昔の職場の先輩がそんな感じだった。誰かが話題をかえて、そのかわった話題で会話が進んでいるのに、前の話題について話し出す。「話は戻るけど」とか前置きなし。間の会話がまるっきりなかったみたいな話し方だった。取引先との打ち合わせとかどうしてたんだろう。

    • 1
    • 22/12/09 13:46:29

    幼稚園の時、5、6人であることについてタチ話をしてたら、1人が入ってきて
    次々と違う話を次々と話出して来たとき
    みんなえっ?ってなった
    そう、全部自分の話にもっていくし、かまってちゃんみたいだった…
    あとはなんでも思ったこと口に出す人
    不妊治療の人が太ってて、大きな声で赤ちゃんできたん?とか言ってた。当人は違う話で誤魔化してて気の毒だった。、

    • 3
    • 22/12/09 13:44:43

    相手側の気持ちや労力を考えないから、自分で調べずにLINEでいきなり質問だけ送ってくる

    時候の挨拶入れろとは言わないけどさ、◯◯どこそこで売ってます?の一文だけとか

    こっちが返事送っても
    了解ですのみ

    お礼ぐらい入れろ!

    • 2
    • 22/12/09 13:38:26

    余計なことしか言わないから

    病院に着くまで、病人は寝させるから
    黙っててね、って
    事前にメールしておいたのに

    喋りまくる。
    暗いニュースや事件の話。
    施設や店がどこに引っ越すって話、 。
    さらには沈黙が耐えられないのか歌い出す

    • 2
    • 22/12/09 07:45:27

    >>149
    自分の話を聞いて欲しい
    かまって欲しい
    ってところもあるんですよね

    • 1
    • 232
    • ケニア・シリング
    • 22/12/09 07:37:00

    人をいじる度がすぎてる!
    最初はいい人だけどどんどん嫌われていく!
    これだいたいアスペ

    • 2
    • 22/12/09 07:30:34

    幼稚園の持ち物に水筒と書いてあったら
    普通中身いれるよね
    幼稚園ママ、中身は入れたほうが良いのですか?
    中身はなんでもいいのですかって聞いてた
    怖すぎ

    • 4
    • 22/12/09 07:28:57

    芸能人カテの粘着アンチはだいたいあすぺ
    +メンヘラ

    • 1
    • 22/12/09 07:12:47

    >>31
    まんま私なんだが。受診した方がいいかなあ…

    • 0
    • 22/12/09 06:06:17

    >>224
    563920 空
    zUfk4bVFxv22/12/09 04:48
    閉店時間かぁ。
    街灯がついてるから17時以降だとは思ったが閉店?気にするとは20時近いのかね。
    都会は閉店長いから21時か?

    1歳児は大体19時にはゆっくりする時間なんですけど。。。



    20時近いのかね
    これもおっさん


    • 0
    • 22/12/09 06:03:30

    >>225
    197049 アリアリ
    gvFIWhplRS22/12/09 00:00
    いっつも思ってたんだけどさ、ネックレスとかピアスとか危なくないのかね?
    そのうち赤ちゃんの顔にキズつけるよ。



    危なくないのかね?
    モロおっさん

    • 0
    • 22/12/09 05:59:59

    芸能人カテいけばアスペの人に出会えるよ
    発達遅れが多いかな

    • 0
    • 22/12/09 05:58:25
    • 0
    • 22/12/09 05:57:32
    • 0
    • 22/12/08 21:23:55

    私の後輩、自分で認めるアスペルガー
    性格いいし頭の回転は早いしノリもいいから好きだけど、会話に主語がなく相手が話わかってるだろうの前提で話すから本当に疲れるよ
    そして変わってる自分が好きなのか、変人キャラで笑いをとってくる(おもんない)から最近ご無沙汰にしてる

    • 1
    • 222
    • ヨルダン・ディナール
    • 22/12/08 21:13:03

    中年のおばさんは分かりやすいよね
    賃貸住みでも働かない
    自分だけ着飾ってたりするファッション自体が変わってて可笑しい
    大人アスペルガーって
    大家に注意されても別に気にしないし正さない
    何が悪いのかを把握できないけら厄介

    ゴリラみたいな顔の自分を着飾るのに必死
    家族は見窄らしい格好してる

    ほんとやばいよね

    • 0
    • 22/12/08 21:03:41

    >>192
    「盗む」という行為を、黙って人のものを取る、という行為だと理解していると、友だちに「貸して」と言って、借りて返さないのは「盗む」という行為ではない、と思っているときもあります。

    うわぁ借りパクo◯凜冬君親子そのものじゃん

    • 0
    • 22/12/08 20:21:30

    >>192
    あ、このサイトを見ている方が多いってことかな?
    今から読ませてもらいますね。
    ただ、実例として実感はあります?
    私は同僚を見る限りないんですが。

    • 0
    • 22/12/08 20:14:36

    >>218
    こらこら

    • 0
    • 22/12/08 16:49:40

    >>215それが自閉

    • 0
    • 22/12/08 16:42:37

    昔、タピオカミルクティー飲んでたら「それ(タピオカ)カエルの卵みたーい」と言った友人。それ以来タピオカブーム来ても一切受け付けなくなった。
    シナモン嫌いな子がいて、それを知らずにカフェでシナモンミルクティー?飲もうとしたら、ミルクティー来た時点で「うわっwくさいw」とハッキリ言って鼻をつまみだした友人。

    • 2
    • 216

    ぴよぴよ

    • 215
    • スイス・フラン
    • 22/12/08 16:31:30

    >>182
    ちょっとズレてしまいますが、社会的コミニュケーション症はどこに属するのか分かりますか?

    • 0
    • 22/12/08 16:19:33

    >>170
    アスペというより頭がおかしいのだと思うわ
    特に松居一代に興味を持って、一人よがりの思い込みが強い頑固で強情なアンチいるけど
    ああいうのは頭の悪い精神を病んだ人

    • 2
    • 22/12/08 15:50:27

    >>209
    はい?文章読めてない?

    関係なくないよ
    子ども時代に子どもらしくいられないで育つと、愛着障害とかアダルトチルドレンになる

    愛着障害になると他人を使って幼少期のやり直しをしようとするの
    主の言ってるこの人は、愛着障害からのアダルトチルドレン
    もしくは人格障害者だと思うよ

    • 2
    • 212
    • イラン・リアル
    • 22/12/08 15:35:34

    主が書いている方は発達障害ではなく、パーソナリティ障害のように思える。

    自分も思い出した、
    派遣社員でそういう人がいた。
    特定の人に執着する、思い込みが当人にとっては全てという人。

    • 3
    • 22/12/08 15:33:45

    うちの旦那ー
    平気で嘘つく
    1から10まで説明しないとできない
    空気は読めない
    話の裏も読めない
    行動全部が自分のため
    視野が狭い
    目先を読めない
    組み立て考えられない
    自分のことすら理解してない

    • 2
    • 210
    • リベリア・ドル
    • 22/12/08 15:33:44

    >>170他人にここまで執着できるのは発達障害だよね。普通の人は飽きちゃうよ。

    • 2
    • 22/12/08 15:33:26

    >>206
    アスペルガーの人って206みたいに全然関係もないどこから持ってきたかわからない意味不明な話をし出す
    子供時代に子供らしくとか関係なさすぎて意味不明

    • 1
    • 22/12/08 15:30:31

    変なタイミングで話してくる

    • 4
    • 207
    • イラン・リアル
    • 22/12/08 15:29:39

    >>179
    これは違います。

    • 0
    • 22/12/08 15:24:23

    >>204
    そうだよねー
    私の知ってるアスペルガーの人も、他人に興味なくて研究ばかりしてるわ

    この人の困りごと、小さい子と同じじゃない?
    下の子が産まれたばかりの、2.3歳くらいの子どもみたい、やってることが
    子ども時代が不完全なままだと、大人になってからも子ども時代を引きずるって聞くよね…

    子ども時代に、子どもらしくいることって本当に大事だわ

    • 2
    • 22/12/08 15:11:52

    分類は詳しくわからないけど

    周りのそれっぽい人のこと
    特性や気質なんだ、、と思ったら
    少々は流せるようになった

    こっちは疲れるけど

    • 2
    • 22/12/08 15:09:18

    アスペルガーではないですね。
    私がアスペだから分かります。アスペは、他人に興味がありません。
    他人にべったりなんてないですよ。子供の頃ならともかく。

    大人のアスペは、井戸端会議も入りたくないし、飲み会もカラオケも行きたくないし、グチや自慢大会にも入りたくありません。一人で喫茶店でお茶している方が好きです。

    • 7
    • 22/12/08 14:57:00

    197 ガリオン
    22/12/08 14:42
    >>196
    あれ嘘ついてる自覚ないのよ
    ちょっと盛っただけ、盛った方が面白いでしょ盛り上がるでしょ的な感覚


    196 匿名
    22/12/08 14:40
    >>178
    アスペは平気で嘘つくよね


    192 匿名
    22/12/08 14:35
    >>183
    https://cocoronohanashi.net/asperger/entry354.html

    否定したいだろうけど現実見たら?


    183 イラン・リアル
    >>176
    それはあなたが知ってる方の話ね

    178 ルーマニア・レウ
    22/12/08 14:25
    >>176 そんな特性は無いです

    176 セーシェル・ルピー
    22/12/08 14:24
    アスペは盗みクセあるよ

    • 1
    • 22/12/08 14:49:17

    アスペルガーではないと思う
    アスペルガーの人って、人より物に関心があるって聞くし
    そこまで他人に執着しないと思う

    愛着障害から境界線か、自己愛性の人格障害になってしまった人だと思う
    母親との関係を、他人を使ってやり直そうとしているんじゃないかな?

    • 3
    • 201

    ぴよぴよ

    • 200
    • フィリピン・ペソ
    • 22/12/08 14:47:18

    >>199
    確かに。

    • 0
    • 22/12/08 14:46:03

    >>198
    これ芸能人のアンチって痛々しいですよねのトピに貼らせてもらうわ
    まんまアンチ

    • 3
    • 198
    • イラン・リアル
    • 22/12/08 14:42:16

    >>182
    診断マニュアルDSM-4から5への改定で
    アスペルガーという呼称もなくなりましたね。

    ・知的能力障害群(知的障害)
    ・コミュニケーション障害群
    ・自閉スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害(ASD)
    ・多動症/注意欠如(ADHD)
    ・限局性学習症/限局性学習障害(LD)
    ・運動症群/運動障害群(発達性協調運動障害、チックなど)
    ・他の神経発達症群/他の神経発達障害群

    これがDSM-5での神経発達症、いわゆる発達障害の分類。

    • 0
    • 22/12/08 14:42:16

    >>196
    あれ嘘ついてる自覚ないのよ
    ちょっと盛っただけ、盛った方が面白いでしょ盛り上がるでしょ的な感覚

    • 3
    • 22/12/08 14:40:36

    >>178
    アスペは平気で嘘つくよね

    • 6
    • 195
    • スリナム・ドル
    • 22/12/08 14:40:34

    >>167
    ここで謝ってないで職場の人に謝ってね
    ヒマな時間があったとしても普通はやらない
    社会人としてあり得ないよ。
    あ、それも理解できないのかな?
    「普通って何?」って聞いてこないでね
    空気読めない人って大変ですね

    • 0
1件~50件 (全 244件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ