旅行で贅沢したい私とお金つかいたくない旦那

  • なんでも
  • ウィンターグリーン(際立った個性)
  • 22/10/31 15:59:36

価値観合わないってダメだね。
何食べるにも「高い」とかばっかりでさ。お土産にすらケチろうとしたり。ディズニーいっても「そんなカチューシャ帰ったら使わないだろ」とかさー。しらけちゃっておもしろくなかった。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 123件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/10/31 16:56:43

    >>31
    横だが
    稼いでいるほうが何をしてもいいという感覚で
    いると家庭崩壊するよ?

    • 14
    • 35
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/10/31 16:56:57

    うちもそう。
    私はおみやげをいつもみんなにもらってばっかりだから、たまぁに自分達の旅行行った時くらいお返しとして買いたいのに、お土産やにまず行くことにえー?って機嫌悪くなる。
    どんなものがどれくらいほしいんだ?って初めて来た場所なのに事細かに説明しろって言い出して、そんなの行ってみなきゃわかんないっていつもケンカになる。
    結婚前にわかってたらよかったよ。

    • 13
    • 36
    • サンセベリア(永久)
    • 22/10/31 16:58:03

    せっかく旅行行ってネットで現地の美味しい店を探しおいても"高いからファミレスでいい"なんて言うタイプかな、旦那さん。
    なんか悲しいわ。
    その場所でしか食べられないものもあるのに。

    • 8
    • 37
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/10/31 16:58:04

    >>34
    だから主の稼ぎで贅沢すればいいじゃん

    • 1
    • 38
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/10/31 16:58:27

    うちはそれで行かなくなったよ。3歳だった娘がディズニーでミッキーとミニーのセットで売られてるぬいぐるみを欲しがって少しグズグズしてたら無理矢理抱き抱えて外に連れ出して入り口のところで大声で怒鳴ってた。店の前で大泣きしてた。あれから5年、家族旅行は一切なし。うちの親からお小遣いもらってたからぬいぐるみ買おうと思ってたのに最悪だった。親も呆れてた。娘は今でもディズニーは今でも絶対行きたくないって言ってる。
    その他にも一番安い順ホテルに泊まっても素泊まり。コンビニでおにぎり買って持ち込んだり、朝食はホテルではなくガストとかのモーニング。
    一番上の子が大学卒業したら離婚しまーす。

    • 11
    • 39
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/10/31 16:58:37

    >>33
    バカで貧乏なあなたと友達になりたい人って貴重ね

    • 0
    • 40
    • 黒百合(独創的)
    • 22/10/31 16:59:06

    そういうのは置いて出掛けよーぜ!楽しくない

    • 2
    • 41

    ぴよぴよ

    • 42
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/10/31 17:00:10

    主に一言・・
    お金は貯めておいたほうがいい。
    高校の塾代、年間70万。一回安めに一家でアジアに旅行行ったと思おう、と払ったけど、とにかく教育費がかかる。
    お金は大事だよ~

    • 7
    • 22/10/31 17:01:01

    ディズニーのそんなカチューシャ帰ったら使わないだろって私も思うよ
    だからって前回のを持っていこうとも思わないし買うけど無駄だなぁと思うよw
    ポップコーンのバケツとかも。
    ディズニーに限って言えばレストランもたけぇなぁとも思うしお土産もどこにでも売ってるもんなのにたけぇなぁwと思ってるw
    別にアレもダメこれもダメとは言わないけどテンパってアレも欲しいこれも欲しいとかはふざけんなって思う

    • 5
    • 44
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/10/31 17:01:08

    >>26
    それ関係なくない?旦那より稼ごうが価値観が合わないんだから高いだの無駄だの言うのは変わらないと思うよ。むしろ私が稼いだお金なのにってイライラ増大しそう。

    • 6
    • 22/10/31 17:02:04

    >>37
    結婚してからの稼ぎは夫婦の共有財産だから、
    結局旦那からは「無駄遣い」扱いされるんじゃない?

    • 3
    • 46
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/10/31 17:02:26

    >>43
    主旦那と気が合いそうだね笑

    • 4
    • 47
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/10/31 17:03:07

    >>44
    じゃあ一緒に行かなければいい
    そもそももう終わってる夫婦なんじゃないの

    • 0
    • 48
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/10/31 17:03:46

    うちの母もそんなん。

    行った先々の美味しいものやソウルフード的な物を私は買って食べたお派。
    母はにも要るか聞くけど「私は要らない。そんなんばっか食べてどうするの?」って言うから自分の分しか買わないのに、「美味しそうだね、1口ちょうだい」って人の食べようとするからイライラする。

    「そんなん」って言うけど、旅行行った先で、現地の物じゃないもんばっか食べてどうすんの?
    旅行の価値観が合わない人と行っても本当に面白くない。

    • 4
    • 22/10/31 17:03:56

    >>46私は口には出さないけど似てるかもw
    思い出になるのはわかってるけど「使うの?」「たっけぇなぁ」とは思うよw

    • 2
    • 50
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/10/31 17:05:55

    カチューシャはいらん!笑

    • 8
    • 51
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/10/31 17:06:04

    なんか乞食嫁ばっかりで共感しあってるけど、女がバカにされる理由が分かる

    • 2
    • 22/10/31 17:06:09

    >>46あ、追記するとうちの旦那がコレクターというか収集癖があるので全種類揃えたがるのね。
    それ見てるからいつもお土産代もバカにならないしソレ要らねーだろって思ってるせいかもw

    • 0
    • 22/10/31 17:07:05

    ご主人に近いタイプです。

    ディズニーの中のお店ってだけで何でも高くて物価が違うー、と思ってしまうので、子供にも自分用に買うものはひとつだけ、間食もポップコーンのみ、と決めてます。お土産を両手いっぱい買う人見ると、貴族だーと思う。つまんない奴でごめんなさい。

    普通に観光するような旅行の時は食事つきの旅館とかに泊まるから、朝晩お腹いっぱいになるし、お昼とかは安く済ませてるかも。

    本当に価値観の違いで、悪気はないと思う。ディズニーはご主人抜きで行った方がいいかも。

    • 5
    • 54
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/10/31 17:09:21

    >>47
    主も今度から一緒に行かないって心境に至ったみたいよ。価値観合わないのは旦那より稼げば解決とはならないよって話してるんだけど理解できない?

    • 4
    • 22/10/31 17:10:30

    >>51
    え?あなたおっさん?ここママスタだよ笑

    • 6
    • 56
    • 草刈り(鎌)
    • 22/10/31 17:12:15

    そういう金銭感覚合わない人とそもそも結婚したらあかん…

    • 0
    • 57
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/10/31 17:14:03

    基本そう言うアイテムはディズニー終わったら使わないよね。でもその時楽しいんだからいいんじゃない。その時使うよりも日常の無駄遣いの方が金額的には大きいと思うよ。

    • 6
    • 22/10/31 17:15:24

    >>51あー乞食嫁でごめんねw
    ディズニーなんかのお土産なんかに何万も子供にも買って自分にも使ってるくそ旦那を見てるとそんなもんよりもっと普段使えるものを買えよって思っちゃうのよw
    私がディズニーのお土産なんか要らねーだろって思ってるタイプだからw

    • 1
    • 59
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/10/31 17:17:40

    ディズニーにかぎってのことじゃなくて、旅行ねスケジュールも自分が決めたことに関しては絶賛。私が決めたことに文句って感じです。
    普段から贅沢してるわけじゃなく、旅行中でもありえないようなお金を使うわけじゃないし身丈にあった遊び方をします。旅行も毎年行けるわけではないし、コロナもあったから数年ぶりでした。
    お金に関しての価値観が違うのかな?
    旅中ももうすぐ夜ご飯なのに旦那はお腹すいて我慢できない!って、トイレに寄ったコンビニで唐揚げ買ったりとか。私はそっちの方がもったいなくない?と思いますがしらけるのが嫌だから何も言いませんでした。

    • 11
    • 60
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/10/31 17:19:22

    私も主旦那と同じタイプだわ
    貧乏性だから、いくら旅行でも安く済ませたいと思ってしまう
    皆さん、お金持ちでうらやましい

    • 1
    • 61
    • フクシア(趣味)
    • 22/10/31 17:19:33

    一部のバカな男はさ
    自分の考えとか趣味は大変崇高なものと勘違いしてて
    家族のことは尊重しない発言するのよねぇ
    バカな生き物だなーってつくづく思う。

    私の夫もそのおバカな部類の方だけど、私にちょこちょこ雷落とされて説教されては反省するを繰り返して徐々にマシになってきてます笑

    • 7
    • 22/10/31 17:20:40

    >>59唐揚げなんかなんの腹の足しにもならんでしょ笑
    結局相手の言うことが全部気に入らない同士なんだよね
    金銭感覚だけじゃなく全部合わないんだよ

    • 0
    • 63
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/10/31 17:20:51

    それは萎える
    旅行の時くらい良いじゃんね
    旅行行く時はかなり予算多めに見て楽しむほうがいい

    • 4
    • 64
    • 草刈り(鎌)
    • 22/10/31 17:21:15

    新婚当初うちもそうだった。そのうちなんとなく双方が歩み寄れる中間地点が見つかるよ。

    • 0
    • 65
    • フクシア(趣味)
    • 22/10/31 17:21:53

    カチューシャは確かに使わないけど、飾っておくだけでも楽しいお土産ってあるよね。
    それを見て旅行のことを思い出したり…

    • 5
    • 66
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/10/31 17:22:27

    付き合ってた頃から私が予約してお金払って連れて行ってたw
    結婚してからも変わらない
    旦那は荷物持ってくれるけど、それ以外はマジで何もしないし一円も出さないw

    • 2
    • 22/10/31 17:22:29

    旅行でケチる人合わない。安くて不味いお土産買ってくる人も無理。
    貧乏だったら大人しく都内で遊んでればいいのに。

    • 7
    • 68
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/10/31 17:25:20

    >>59
    ひたすら残念な男ということが露呈されただけ。

    • 4
    • 69
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/10/31 17:26:26

    >>55
    女尊男卑で生きていけば?

    • 1
    • 22/10/31 17:26:42

    >>51
    乞食嫁の使い方おかしくない?

    • 3
    • 71
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/10/31 17:28:19

    >>70
    旦那さんの稼ぎで贅沢しようとするなら乞食でしょ
    自力で稼げっていうと発狂するしw

    • 1
    • 72
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/10/31 17:29:42

    昔付き合って人がそうだった。
    ホテルも安い所。
    ご飯食べに行っても食べたい物じゃなくて、メニューの中から安い物を選んでる感じ。

    独身の頃からこんな風だったら結婚してたらキツかっただろうな。

    • 8
    • 73
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/10/31 17:31:31

    >>71
    私は兼業でそれなりに稼いでるけど、その考え方は違うわ
    企業で例えると旦那は営業職で専業主婦は事務職みたいなものでしょ
    事務職は契約とってこないから売上に貢献してないし、給料無しなとはならんのと同じ
    役割が違うだけで家庭を支えてることに変わりはないんだから、旦那の給料は家族のものなんだよ

    • 6
    • 74
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/10/31 17:32:08

    それは嫌だなあ。
    旅行で食べたいもの食べずにいつ食べるの?
    お土産も使うものしか買わないのか…じゃあ百均行ってなよってなるな…

    • 4
    • 22/10/31 17:32:13

    日帰り?泊まり?

    もし泊まりなら、今の時期だと全国旅行支援で安くなったりとかしてないのかな

    • 0
    • 22/10/31 17:34:06

    >>71
    ハンネ、考えが足りないあなたにピッタリね。

    • 0
    • 77
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/10/31 17:35:55

    >>76
    匿名なうえに論点ずらしの乞食嫁とか終わってる

    • 0
    • 78
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/10/31 17:36:43

    うちは貧乏だから滅多に旅行とか行けない。だからこそ、そこでケチケチしたくない。
    私はその為にお金を少しずつ貯めてる。子どももお小遣いためたりしてるよ。
    せっかくの旅行や遠出だもんね。
    前に、せっかく仕事を増やしてお金貯めたのに、周りからそんなのいらないよ?考えて買いなよ。みたいに言われて買う気が一気になくなったことがある。うちが貧乏なの知ってるからだろうけど、このために頑張ったんだよって言いたかった。貧乏でもたまには欲しい物買いたい。 

    • 7
    • 79
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/10/31 17:37:33

    >>73
    フ〇フィにマウント取られそうw

    • 0
    • 80
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/10/31 17:40:48

    私は旦那さんタイプだわ。
    1人暮らしで節約生活が身についていたので、ディズニーでもけちけちだったよ。

    でも旦那は私と違って、食や思い出にもお金をかけるタイプだったので、段々そういう思考に染まっていったよ。

    主も旦那さんを染めちゃえばいいんじゃないかな?

    • 4
    • 81
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/10/31 17:44:28

    わかるわー。
    うちはたまの外食でちょっといいトコいっても、「高っ」「小さいのにこんな値段すんの勿体無い」「なんでこんな出てくるの遅いの?」とか言ってくるから本当に嫌。
    お店の雰囲気楽しめないし嫌な気持ちにしかならないの最悪だった。

    もう旦那とは食べ放題かリーズナブルなとこにしか行かないことにしてる。

    • 4
    • 82
    • 蓮(動じない心)
    • 22/10/31 17:45:03

    私も前は主の旦那さんと一緒の考え
    ムダだなと思ってた
    でも年とってだんだん旅行くらいってドンドン使うようになってきた

    • 2
    • 83
    • エビネ(真実)
    • 22/10/31 17:46:17

    せっかく楽しい思い出作ろうとしてるのに水差されたら萎えるわ。
    毎日お金使い倒してるわけでもなし、たまの旅行でちょっとお金使ったっていいじゃんねぇ。

    • 9
1件~50件 (全 123件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ