旅行で贅沢したい私とお金つかいたくない旦那

  • なんでも
  • ウィンターグリーン(際立った個性)
  • 22/10/31 15:59:36

価値観合わないってダメだね。
何食べるにも「高い」とかばっかりでさ。お土産にすらケチろうとしたり。ディズニーいっても「そんなカチューシャ帰ったら使わないだろ」とかさー。しらけちゃっておもしろくなかった。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 123件) 前の50件 | 次の50件
    • 18
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/10/31 16:19:29

    >>15
    私も主タイプだなぁ。

    何にでもお金使うってわけではないけど、いちいちケチつけるのは旅行気分自体が萎えるから嫌。
    言い方の問題もあるかもね。

    • 14
    • 19
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/10/31 16:19:53

    >>13
    娘のなら買わないと、、
    やっぱさディズニーで耳つけるのは定番の思い出だわよ

    • 15
    • 20
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/10/31 16:23:36

    旅行にまで来てけち臭い事言わないで
    この貧乏性がって一言で済むんじゃないの?

    • 13
    • 21
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/10/31 16:24:16

    自分を省みさせた?
    どんな反応だった?

    • 0
    • 22
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/10/31 16:29:38

    旅行じゃなくても、数百円数千円ケチって本来の欲しいもの我慢する意味がわからん。
    お金は大事だけど、ちょっと無駄使いしたかなーって親が思うんなら、その分働くなり、普段の嗜好品を自分らがちょっと我慢したりすれば良いだけじゃない?子供喜ぶ顔が見たくて旅行とかいくんでしょ?

    • 10
    • 22/10/31 16:31:03

    自分の趣味嗜好には散財するのに、主や子供には我慢を強いているというわけじゃないんでしょ?
    本当にケチなら旅行すら行かないだろうから、単にリアリストで堅実な人という印象を受けたよ

    • 2
    • 24
    • 百合(純粋さ)
    • 22/10/31 16:31:35

    せっこい旦那だね
    こういう人と旅行しても楽しくないよね
    私も主と同じく旅行でくらいはケチケチしたくない

    • 19
    • 25
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/10/31 16:34:20

    普段から無駄遣いして高価な物ばかり食べてるワケじゃないんだから旅行くらいいいじゃんね~。

    • 4
    • 26
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/10/31 16:45:56

    主が旦那さんと対等かそれ以上稼げば解決だよね?

    • 2
    • 27
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/10/31 16:47:58

    そういう人いるよね。
    連れて行かないのが1番。

    • 5
    • 28
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/10/31 16:49:53

    旅行行ったら好きにお金使った方が楽しいよね。普段我慢すればいいだけじゃん。何のために旅行行ったんだろ?ってなるよね。

    • 9
    • 29
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/10/31 16:51:06

    >>26
    こういう考え大嫌い

    • 12
    • 30
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/10/31 16:53:07

    カチューシャは分かる。
    その場のテンションで買いたくなるけどイヤイヤ待てと冷静になる自分がいる。

    旅行行って食べ物とかお土産とかケチつけるのは分からない。そこでしか食べられないものだから普段なら高くてやめるものでも食べるし買う。

    • 1
    • 31
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/10/31 16:54:40

    >>29
    刺さったの?

    • 2
    • 22/10/31 16:55:27

    私もそういう人苦手。旅行なんて非日常を楽しむ為に行くのに安い宿泊まったりファストフードやコンビニで食事済ませようとしたり入館料や体験料出し渋ったり何のために交通費と時間かけてここまで来たの?ってなる。そっちの方がよっぽどもったいないのに。

    • 14
    • 33
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/10/31 16:56:15

    >>29 話が噛み合わない会話ができない友達がいなそうな奴の思考だよねー
    金を稼ぐ以前の話だよね

    • 7
    • 22/10/31 16:56:43

    >>31
    横だが
    稼いでいるほうが何をしてもいいという感覚で
    いると家庭崩壊するよ?

    • 14
    • 35
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/10/31 16:56:57

    うちもそう。
    私はおみやげをいつもみんなにもらってばっかりだから、たまぁに自分達の旅行行った時くらいお返しとして買いたいのに、お土産やにまず行くことにえー?って機嫌悪くなる。
    どんなものがどれくらいほしいんだ?って初めて来た場所なのに事細かに説明しろって言い出して、そんなの行ってみなきゃわかんないっていつもケンカになる。
    結婚前にわかってたらよかったよ。

    • 13
    • 36
    • サンセベリア(永久)
    • 22/10/31 16:58:03

    せっかく旅行行ってネットで現地の美味しい店を探しおいても"高いからファミレスでいい"なんて言うタイプかな、旦那さん。
    なんか悲しいわ。
    その場所でしか食べられないものもあるのに。

    • 8
    • 37
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/10/31 16:58:04

    >>34
    だから主の稼ぎで贅沢すればいいじゃん

    • 1
    • 38
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/10/31 16:58:27

    うちはそれで行かなくなったよ。3歳だった娘がディズニーでミッキーとミニーのセットで売られてるぬいぐるみを欲しがって少しグズグズしてたら無理矢理抱き抱えて外に連れ出して入り口のところで大声で怒鳴ってた。店の前で大泣きしてた。あれから5年、家族旅行は一切なし。うちの親からお小遣いもらってたからぬいぐるみ買おうと思ってたのに最悪だった。親も呆れてた。娘は今でもディズニーは今でも絶対行きたくないって言ってる。
    その他にも一番安い順ホテルに泊まっても素泊まり。コンビニでおにぎり買って持ち込んだり、朝食はホテルではなくガストとかのモーニング。
    一番上の子が大学卒業したら離婚しまーす。

    • 11
    • 39
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/10/31 16:58:37

    >>33
    バカで貧乏なあなたと友達になりたい人って貴重ね

    • 0
    • 40
    • 黒百合(独創的)
    • 22/10/31 16:59:06

    そういうのは置いて出掛けよーぜ!楽しくない

    • 2
    • 41

    ぴよぴよ

    • 42
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/10/31 17:00:10

    主に一言・・
    お金は貯めておいたほうがいい。
    高校の塾代、年間70万。一回安めに一家でアジアに旅行行ったと思おう、と払ったけど、とにかく教育費がかかる。
    お金は大事だよ~

    • 7
    • 22/10/31 17:01:01

    ディズニーのそんなカチューシャ帰ったら使わないだろって私も思うよ
    だからって前回のを持っていこうとも思わないし買うけど無駄だなぁと思うよw
    ポップコーンのバケツとかも。
    ディズニーに限って言えばレストランもたけぇなぁとも思うしお土産もどこにでも売ってるもんなのにたけぇなぁwと思ってるw
    別にアレもダメこれもダメとは言わないけどテンパってアレも欲しいこれも欲しいとかはふざけんなって思う

    • 5
    • 44
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/10/31 17:01:08

    >>26
    それ関係なくない?旦那より稼ごうが価値観が合わないんだから高いだの無駄だの言うのは変わらないと思うよ。むしろ私が稼いだお金なのにってイライラ増大しそう。

    • 6
    • 22/10/31 17:02:04

    >>37
    結婚してからの稼ぎは夫婦の共有財産だから、
    結局旦那からは「無駄遣い」扱いされるんじゃない?

    • 3
    • 46
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/10/31 17:02:26

    >>43
    主旦那と気が合いそうだね笑

    • 4
    • 47
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/10/31 17:03:07

    >>44
    じゃあ一緒に行かなければいい
    そもそももう終わってる夫婦なんじゃないの

    • 0
    • 48
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/10/31 17:03:46

    うちの母もそんなん。

    行った先々の美味しいものやソウルフード的な物を私は買って食べたお派。
    母はにも要るか聞くけど「私は要らない。そんなんばっか食べてどうするの?」って言うから自分の分しか買わないのに、「美味しそうだね、1口ちょうだい」って人の食べようとするからイライラする。

    「そんなん」って言うけど、旅行行った先で、現地の物じゃないもんばっか食べてどうすんの?
    旅行の価値観が合わない人と行っても本当に面白くない。

    • 4
    • 22/10/31 17:03:56

    >>46私は口には出さないけど似てるかもw
    思い出になるのはわかってるけど「使うの?」「たっけぇなぁ」とは思うよw

    • 2
    • 50
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/10/31 17:05:55

    カチューシャはいらん!笑

    • 8
    • 51
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/10/31 17:06:04

    なんか乞食嫁ばっかりで共感しあってるけど、女がバカにされる理由が分かる

    • 2
    • 22/10/31 17:06:09

    >>46あ、追記するとうちの旦那がコレクターというか収集癖があるので全種類揃えたがるのね。
    それ見てるからいつもお土産代もバカにならないしソレ要らねーだろって思ってるせいかもw

    • 0
    • 22/10/31 17:07:05

    ご主人に近いタイプです。

    ディズニーの中のお店ってだけで何でも高くて物価が違うー、と思ってしまうので、子供にも自分用に買うものはひとつだけ、間食もポップコーンのみ、と決めてます。お土産を両手いっぱい買う人見ると、貴族だーと思う。つまんない奴でごめんなさい。

    普通に観光するような旅行の時は食事つきの旅館とかに泊まるから、朝晩お腹いっぱいになるし、お昼とかは安く済ませてるかも。

    本当に価値観の違いで、悪気はないと思う。ディズニーはご主人抜きで行った方がいいかも。

    • 5
    • 54
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/10/31 17:09:21

    >>47
    主も今度から一緒に行かないって心境に至ったみたいよ。価値観合わないのは旦那より稼げば解決とはならないよって話してるんだけど理解できない?

    • 4
    • 22/10/31 17:10:30

    >>51
    え?あなたおっさん?ここママスタだよ笑

    • 6
    • 56
    • 草刈り(鎌)
    • 22/10/31 17:12:15

    そういう金銭感覚合わない人とそもそも結婚したらあかん…

    • 0
    • 57
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/10/31 17:14:03

    基本そう言うアイテムはディズニー終わったら使わないよね。でもその時楽しいんだからいいんじゃない。その時使うよりも日常の無駄遣いの方が金額的には大きいと思うよ。

    • 6
    • 22/10/31 17:15:24

    >>51あー乞食嫁でごめんねw
    ディズニーなんかのお土産なんかに何万も子供にも買って自分にも使ってるくそ旦那を見てるとそんなもんよりもっと普段使えるものを買えよって思っちゃうのよw
    私がディズニーのお土産なんか要らねーだろって思ってるタイプだからw

    • 1
    • 59
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/10/31 17:17:40

    ディズニーにかぎってのことじゃなくて、旅行ねスケジュールも自分が決めたことに関しては絶賛。私が決めたことに文句って感じです。
    普段から贅沢してるわけじゃなく、旅行中でもありえないようなお金を使うわけじゃないし身丈にあった遊び方をします。旅行も毎年行けるわけではないし、コロナもあったから数年ぶりでした。
    お金に関しての価値観が違うのかな?
    旅中ももうすぐ夜ご飯なのに旦那はお腹すいて我慢できない!って、トイレに寄ったコンビニで唐揚げ買ったりとか。私はそっちの方がもったいなくない?と思いますがしらけるのが嫌だから何も言いませんでした。

    • 11
    • 60
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/10/31 17:19:22

    私も主旦那と同じタイプだわ
    貧乏性だから、いくら旅行でも安く済ませたいと思ってしまう
    皆さん、お金持ちでうらやましい

    • 1
    • 61
    • フクシア(趣味)
    • 22/10/31 17:19:33

    一部のバカな男はさ
    自分の考えとか趣味は大変崇高なものと勘違いしてて
    家族のことは尊重しない発言するのよねぇ
    バカな生き物だなーってつくづく思う。

    私の夫もそのおバカな部類の方だけど、私にちょこちょこ雷落とされて説教されては反省するを繰り返して徐々にマシになってきてます笑

    • 7
    • 22/10/31 17:20:40

    >>59唐揚げなんかなんの腹の足しにもならんでしょ笑
    結局相手の言うことが全部気に入らない同士なんだよね
    金銭感覚だけじゃなく全部合わないんだよ

    • 0
    • 63
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/10/31 17:20:51

    それは萎える
    旅行の時くらい良いじゃんね
    旅行行く時はかなり予算多めに見て楽しむほうがいい

    • 4
    • 64
    • 草刈り(鎌)
    • 22/10/31 17:21:15

    新婚当初うちもそうだった。そのうちなんとなく双方が歩み寄れる中間地点が見つかるよ。

    • 0
    • 65
    • フクシア(趣味)
    • 22/10/31 17:21:53

    カチューシャは確かに使わないけど、飾っておくだけでも楽しいお土産ってあるよね。
    それを見て旅行のことを思い出したり…

    • 5
    • 66
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/10/31 17:22:27

    付き合ってた頃から私が予約してお金払って連れて行ってたw
    結婚してからも変わらない
    旦那は荷物持ってくれるけど、それ以外はマジで何もしないし一円も出さないw

    • 2
    • 22/10/31 17:22:29

    旅行でケチる人合わない。安くて不味いお土産買ってくる人も無理。
    貧乏だったら大人しく都内で遊んでればいいのに。

    • 7
1件~50件 (全 123件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ