小1娘 こっそりお菓子を学校に

  • なんでも
  • マリーゴールド(太陽)
  • 22/10/28 08:31:54

持って行こうとしてる。
こないだの朝、ポケットに入ってるのを見つけて没収。
今朝は巾着にさっさと入れてるのを見て「それどうするの?片付けてね」と言うと「いま片付けよあと思ってたー」「学校には持って行かないよ。嘘はダメだよ」と言うと「持って行こうと思ってないー!うそついてないー!お母さん私のこと信じてくれないー!」って大泣き。
結局学校近くまで送っていきましたがずっと泣いてました。
嘘つきとは言ってないのに…。
どう対応すれば良かったですか??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~19件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 19
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/10/28 09:08:59

    >>18証じゃなくておかしだ。

    • 0
    • 18
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/10/28 09:08:19

    >>14証を学校に持って行っちゃダメなことを知らない子ならそれでいいかもだけど、おそらくダメと知っててこっそりやってるから単純に怒って終了じゃだめな気がする。ただ怒るだけだと次はもっとバレないように巧妙にやるだけだよ。お互い感情的にじゃなく根本の問題を冷静に話し合った方がいい。

    • 0
    • 17
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/10/28 09:03:52

    学校で自分で食べるのかな?友達も持ってきてて交換が流行ってるとか?なんで持っていくのか理由はきいてみましたか?

    • 1
    • 16
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/10/28 08:57:06

    >>6
    寂しいのかな?

    • 2
    • 15
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/10/28 08:55:07

    一年生で まさかとは思うけど、家からお菓子持ってきてよ!って言われてる可能性は……?
    どうして持って行くのかよくお話聞いてあげてみては?

    • 4
    • 14
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/10/28 08:52:28

    みんな結構甘いね。持っていくつもりがあるからわざわざ朝ポケットに入れるんでしょう。
    泣いただけでそんなオロオロ対応する必要ないと思うけどなぁ。
    ダメなもんはダメ。お母さんが預かっとくから帰ってきたら食べようねー!でさっさと送り出すよ。

    • 8
    • 13
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/10/28 08:47:14

    対応は間違ってないと思う。けど、嘘をついてるのに嘘つきという母を責めて論点をずらしたり学校に持って行ってはいけないものを持って行こうとするのは良くないから改めて注意はした方がいいかもね。

    本人は持っていくつもりなかったと言ってるので、今日はママも強く叱ってごめんねと言いつつポケットに入れたら誤解してしまうよと注意してから、学校にお菓子やおもちゃを持っていくことがなんでダメなのかわかる?って質問形式で本人に認識させながら説明していくといいかなと思う。

    • 3
    • 12
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/10/28 08:45:56

    >>6
    わかる。叱ってると、矛先変えて別の事で泣き出す。
    矛先変えてるって自分で分かってる。

    • 4
    • 11
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/10/28 08:44:40

    嘘ついてるの分かって泣かれたらわざと
    「そうだよねー持っていこうとしてないよね、ママが勘違いしちゃった、ごめんねー」って言って、泣きやんだら「本当は持っていこうとした?」って聞くかも。
    それか「嘘ついてないし、持っていこうとしてないなら泣かない!泣くって事は嘘ついて持っていこうとしてたと思うよ!」って言う

    お菓子は何処で食べてるの?何故持って行ったら良くないか話した事ある?

    • 0
    • 10
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/10/28 08:43:59

    好きな物を持ち歩いてると落ち着くのかな?
    お守りになってるとか?

    何でお菓子を持って行こうとしたか聞いた?
    安心するかな?
    食べたいから?
    友達にあげたいから?

    • 1
    • 9
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/10/28 08:42:08

    私が親なら、まずはどうして持って行きたいと思ったのかを聞きたいなと思いました。
    自分が思ったのか、誰かに持ってきてと言われたのか。
    そして自分が持って行きたいと思ったのにも理由があるはずで、お腹が空くから、友達が持ってきていたのを見たから、など考えられますよね。
    それすら嘘をつかれたりする事もありますが、一応聞いた上で、納得行くように説明するかなと思います。
    学校にお菓子を持って行ってはいけない理由を。
    それで大体うちの子は分かってくれますが、分かってくれないのでしたら、怒られてみるのも良い経験かも。
    隠れて持って行って、先生に怒られる。それで学ぶかもしれません。まぁ事前に先生に連絡帳かなんかで、隠れて勝手にお菓子を持って行こうとしていて、見つけ次第止めていますが、自分の目を盗んで持っていく可能性がある、そのため、申し訳ないが見付けたら遠慮無く叱って欲しいと言う旨を伝えておいたらどうでしょう。

    • 7
    • 8
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/10/28 08:42:02

    図星だから逆ギレってあるよね。
    悪いことの自覚があるから指摘されたら被害者になる。
    そのうち、授業中におしゃべりして注意されたりしたらお友達に ウザ!キモ!うっと! と逆ギレするタイプになりそうで心配。
    悪いことをしたらごめんなさいできるように根気よく伝えないと後々本人が困ってしまうね。

    • 4
    • 7
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/10/28 08:42:01

    学校で何かつらいことがあって、お菓子に癒しを求めてるとかない?ずっと泣いてたのが気になる

    • 0
    • 6
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/10/28 08:39:29

    最近嘘つくことが多くて。
    そっか!気にすることないか!
    こっちも仕事あるし「はいはい!頑張って行っておいで!」って泣いてるの見ながら去ったんだけど。
    「学童嫌だー」って関係ないことで泣くから、え?学童?嫌なの?どうしよう!って思ってしまったけど迎えにも行けないし、様子見ます。

    • 1
    • 5
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/10/28 08:38:43

    嘘つきは嘘つきだよ。
    悪いことだと分かってるから隠れてコソコソしてるんでしょ。
    大泣きしてるみたいだけど、泣くことで主のことコントロールしようとしてるみたいで狡賢いなと思ってしまう。
    主も流されないで小1と言えどダメなもんはダメだと教えなきゃ。

    • 8
    • 4
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/10/28 08:37:14

    学校まで付き添ったのだし、満点対応だと思うよ。うちの子高学年だけど、小1の時お菓子持っていこうとしてたことある。禁止だけど、帰り道アメなめてる子がいたみたい。今はもちろんやらないけど。
    愛情表現を怠らなければ大丈夫と思うよ。

    • 3
    • 3
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/10/28 08:36:23

    なんか、会話が幼いなーと思ったけど…
    普段からこんな感じ?
    持っていっちゃいけないもの、きちんと理解させたほうがいいよ。
    主さんも優しすぎじゃない?

    • 1
    • 2
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/10/28 08:34:58

    めんどくさ。
    「嘘ついてなくても何度も同じことすると信用されなくなるんだよ。早く学校行きなさい」で終わり

    • 13
    • 1
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/10/28 08:34:24

    他人事だから可愛らしいけど我が子ならイラッとするね。うちも信じてくれないとかいうけど嘘つきなの知ってるしな。嘘つきとは言ってないよとまず言うかな。あとは放置

    • 6
1件~19件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ