制服のお下がり欲しくない。

  • なんでも
  • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
  • 22/10/26 20:03:46

来年年少になります。
未満児サークルのママさんから、上の子の制服いらない?と言われました。そのママさんは上の子と下の子で性別が違うから使わないとのこと。
ご厚意は嬉しいですが、正直いりません。
新品を買いたい。でも悪いですと言っても良いから良いから。と。こういう時、これから先ずっと同級生だし、関係性を考えてもらうべきだよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 43
    • 小学生ママ
    • 22/10/26 23:30:42

    私は中学2年生の息子が、毎日何度もウンチやおしっこをおもらししましたり、食べこぼしなどで毎日何度も汚しまして着替えて帰ってきますので、制服のお下がりは欲しいです。

    • 0
    • 42
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/10/26 21:47:30

    そんな押し付けがましくて人の話を聞かない人って地雷だよ。そんな人と上手く付き合おうって頑張っても今後も困ることが必ず出てきてずっと悩まされることになる
    最初が肝心、キッパリ断ろう

    • 1
    • 41
    • 葡萄(元気)
    • 22/10/26 21:47:00

    >>34
    500円のお礼で主をケチ呼ばわりはね…
    どんぐりの背比べ的なマウントよね

    • 0
    • 40
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/10/26 21:35:45

    じじばばが買ってくれることになってるから。
    じじばばが買いたがってるから。
    とか言ったら?

    • 4
    • 22/10/26 21:34:39

    子供の肌が弱めだから旦那が新品にしろってうるさいんだわーごめんねーと
    旦那を悪者にして素直に言えばいい
    その人だって新品買ったんじゃん笑

    • 1
    • 38
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/10/26 21:31:44

    新品買ってお下がりは予備に持っておけば?
    私服はいらないけど制服なら予備があってもいいかも

    • 4
    • 37

    ぴよぴよ

    • 36
    • 桜(精神美)
    • 22/10/26 21:29:56

    >>15
    ケチとかじゃなく、ゴミは要らないんだよ。
    捨てるわけにもいかず置いておくのも嫌なの。

    • 0
    • 35
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/10/26 21:20:23

    知り合いから貰うようになってる。と言えば?嘘も方便。『正直いりません、新品を買いたい』と言うのは相手に対して失礼だよ。

    • 4
    • 34
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/10/26 21:08:34

    >>15

    あなたも十分ケチだよ。
    500円!?
    制服ってまぁまぁ高いよね?
    せめて2000円くらいのお返ししない?

    • 4
    • 33
    • 蘭(勤勉)
    • 22/10/26 20:57:08

    >>31着てないかチェック。の間違い。

    • 0
    • 32
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/10/26 20:55:06

    洗い替えにどうぞって感じなんじゃないかな?

    • 8
    • 31
    • 蘭(勤勉)
    • 22/10/26 20:51:13

    新品は買えばいいじゃない。
    うちも、ピンポンで持ってこられて断わるすきすらなく置いて帰られたのことあるけど、なんだかんだ洗いがえとサイズアップの切り替えの時期に重宝した。
    綺麗なものなら使いようだよ。
    気のよいだけのママさんなんだとおもうから、ありがとうでいいのでは?
    着てないかチェーンとかお礼ほしいとかそんなんじゃないと思う。

    • 0
    • 30
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/10/26 20:50:04

    新品買うけど 一応貰っておいても良いかも。
    必ず制服クレクレ言う人がいるので その時に迷い無くあげられるよ。

    • 5
    • 29
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/10/26 20:48:01

    ママ友関係で面倒な事が起きたらすべて旦那とその一味(義両親)のせいにするんだよ。鉄則だよ。
    義両親がどうしても新しい制服を着せたがっていると言ったらいいよ。

    • 0
    • 28
    • 百合(純粋さ)
    • 22/10/26 20:44:00

    予備でもらっておけばいいよ、べつに新品買えばいいし

    • 8
    • 27
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/10/26 20:42:42

    予備があると何かと便利だよ。

    • 5
    • 22/10/26 20:41:56

    新しいのを買って予備があれば良いじゃあない?それを着せなくても、良いじゃあないの?

    • 2
    • 25
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/10/26 20:41:02

    新品買う予定なんだけど。
    洗濯の洗いがえに頂いても良いかな。
    と言って見たら?

    • 6
    • 24
    • 蓮(動じない心)
    • 22/10/26 20:37:36

    洗い替えで貰ってたらいいじゃん。

    • 10
    • 23
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/10/26 20:36:13

    祖父母が制服は私達が買ってあげると言うので、新品買う事になりました。
    他の人にあげた方が有効利用できるかもと断る

    • 2
    • 22
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/10/26 20:35:54

    >>1
    私まさにこれ言って断った。
    お下がり自体はイヤじゃなかったんだけど、第一子の制服くらいは用意したい気持ちがあったから。

    • 2
    • 21
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/10/26 20:29:22

    私ならありがたく頂く。新品も買って何かあったときのために予備として置いておく

    • 9
    • 20
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/10/26 20:26:25

    とりあえずもらっといて
    捨てる

    • 1
    • 19
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/10/26 20:25:53

    男子なら汚すし、転んで穴空いたりするから貰っとく。

    • 3
    • 18
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/10/26 20:18:02

    洗い替えで貰うかな

    • 5
    • 17
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/10/26 20:16:25

    私なら新品も買うけど、頂けるものは予備としてもらう。
    どんな汚し方するか?破れるか?絵の具ついちゃうか?洗濯の乾きが悪いか?わからないよ?
    何かの時に役に立つかもよ?

    • 1
    • 16
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/10/26 20:15:35

    途中でサイズアップと洗い替えとして貰ったときは助かったけど、最初は新品着せたいよね。

    • 2
    • 15
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/10/26 20:13:03

    私、お下がり喜んでもらったし、新しいのも買ったよー予備もらえてうれしいけどなぁ。
    性別違いの上の子のは、他の人に欲しいって言われてあげた。使ってもらえてうれしい。
    いただいたお礼に500円くらいのちょっとかわいくラッピングしたお菓子あげたよ。

    主、ケチなの?

    • 1
    • 14
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/10/26 20:13:00

    >>12つ、つよい…!!!

    • 1
    • 13
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/10/26 20:11:10

    ボスママ気質でお下がり押し付けてくる人なんてヤベー人確定。
    お下がりもらうどころか距離置くことをオススメする

    • 5
    • 12
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/10/26 20:11:02

    私も経験あるー。いらない。って3回くらいハッキリ言ったのに、あげる、あげる。って…
    最後は仕方なく「貰ってもいいけど、新品買うつもりでいるから、いただいても着ないと思うよ」とまで言ったよ。それでも押し付けてきたから受け取ったけど、お礼の菓子折とか一切しなかった。で、いつ「返せ」って言われるかわからないし、卒園するまで保管してたよ。
    やりたがりおばさんも面倒臭いのよね…

    • 0
    • 11
    • セントジョーンズワート(預言者)
    • 22/10/26 20:10:00

    子供には新しいのちゃんと買ってあげて 、ちょっと汚れた時の為に替えのあると便利だけどね
    主が欲しくないのなら断るしかないね

    • 3
    • 10
    • パキラ(幸運)
    • 22/10/26 20:07:51

    >>7
    私なら新品も買うよ、特に初日は新品着せたいからね。
    さり気なく「着回ししますー」って言うかな。
    私の場合、あげた人もあまり気にしないタイプの人だったから気は楽だった。

    • 0
    • 22/10/26 20:07:40

    新品ももちろん買うけど、汚したり予備で頂いてもいいんじゃないの?

    • 8
    • 8
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/10/26 20:07:39

    結構断っても大丈夫なんだ!!!
    なんか結構バスママ気質な気がしてちょっと怖いんだよなぁ…。
    もらうだけもらって着なくてもバレないかなー…

    • 0
    • 7
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/10/26 20:06:20

    >>2新品も買ってもバレないかな??!
    サークル時に渡されるからちょっとびくびく。
    2枚くれるそうなので、洗濯替えにという言い訳は聞かなさそう

    • 0
    • 6
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/10/26 20:06:12

    普通に断ればいいじゃない。
    義実家や実家が孫ラブでお金出してくれるみたいだから新品買えそう、とか言って。

    • 2
    • 5
    • 鼻(ビアルロン酸注入)
    • 22/10/26 20:06:07

    なんだろね。
    お下がり無理矢理あげるとか、幼稚園の時言ってくる人いて迷惑だった

    • 0
    • 4
    • 福寿草(幸福をつかむ)
    • 22/10/26 20:05:27

    押し付けてくる系かー…。
    もらわない方がいいよ。こういう人って、あげたのに着ないと絶対うるさいよ。なんで着ないの?って絶対言ってくる。
    新品買うことに決めてあるんだーってハッキリ断るべきだよ。

    • 6
    • 3
    • シネラリア(快活)
    • 22/10/26 20:05:17

    義親が買ってくれるからと断る。

    • 6
    • 2
    • パキラ(幸運)
    • 22/10/26 20:04:55

    洗濯とか面倒くさいから数は欲しいので私なら貰うかな。

    • 15
    • 1
    • 木蓮(崇高)
    • 22/10/26 20:04:44

    旦那が新品を買いたいから、今回はお断りしますと断る

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ