小5娘 2、3パターンの服しか着ない

  • 小学生
  • ウィンターグリーン(際立った個性)
  • 22/10/26 10:56:41

小5で152cm、40kgくらいの娘なのですが、
一緒に服を買いに行って、絶対着ると言ったのに気に入らなくて一回も着てない服がたくさんあります。
胸が目立ったり体型が出るのは嫌なのに、オーバーサイズは太って見えるとか…、選んでって言うから出してもこんなの嫌だって受け付けないので、毎朝イライラして仕方ないです。
拘るのに服には興味が無くて厄介です。

同じくらいのお子さんはどうですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • アベリア(謙虚)
    • 22/10/26 14:42:52

    同じく!小5の女の子いるけど着る服決まってる。
    2、3着をローテーションしてる。
    またそれ着てんの?って、言っても気にしない。
    着心地とか好きなデザインがあるんだと思う。
    だからもう最近は服を色々買うのやめた。

    • 3
    • 32
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/10/26 14:40:59

    大人でも服買うのに失敗することあるからなぁ…服選びなんて経験積んで自分に似合うもの探していくしかない。
    実店舗で必ず試着してから買うようにしたらどうかな?
    コーデも手伝うのはいいけど、やっぱり自分で合わせていかないと着こなしのセンスって磨かれていかないし。

    • 2
    • 31
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/10/26 14:31:32

    >>17 大きい!ってわたしも思った。うち137cm28kgでクラスでも小さい方だから。

    服はバースディとかGUとかニッセンとかで一緒に選ぶけど、気に入った服ってやっぱり頻度高めで着るよ。

    • 1
    • 30
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/10/26 14:29:58

    >>11
    Lovetoxicとか、ピンクラテとかをZOZOで買うか、GUなどで買うこともあります。
    SHEINも安くて何度か買ったことはありますが、当たり外れが多くて買わなくなってしまいました。

    • 1
    • 22/10/26 14:25:49

    小5、最近の英字ドーン、飾りベルト、チャーム、肩出しとかのJSファッションは好きじゃないらしく着ない。
    ダサいとか思われないように流行りのブランドで上記をクリアしてるものを探して買ったりしてるけど、ブランドにも興味ないからあまり意味ないかも。

    • 2
    • 28
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/10/26 14:17:46

    >>17
    特別大きい身長でもないけど?

    • 2
    • 27
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/10/26 13:56:15

    同じく小5娘。
    三姉妹の末っ子でお下がりは沢山ある。
    でも流石にお下がりばかりじゃ可哀想だし、本人も新しいのが欲しいと言うからそれなりに買え与えた。
    でも結局お気に入りの3パターンくらいの組み合わせばかりで、しかもお下がりの服もその中に入ってるのに買ったものがほぼ着ないまま放置されてたりする…

    • 3
    • 26
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/10/26 13:55:55

    主の子は発達?

    • 0
    • 25
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/10/26 13:54:56

    小6、150センチ40キロくらい
    服は私が全て勝手に買う。コーデも私。
    黙って着てるよ。
    服はgu、ハニーズ、デビロック
    シンプルが好きみたい

    • 1
    • 24
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/10/26 13:49:49

    4年生娘
    うちもそんな感じ。選んでとは言われないけど、上3下3ぐらいの組み合わせを入れ替えたりして着回してる

    • 0
    • 23
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/10/26 13:46:58

    >>18私140くらいで今165
    凄くいや

    • 0
    • 22
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/10/26 13:41:51

    >>11
    ユニクロ、しまむら、イオン

    • 0
    • 21
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/10/26 13:41:31

    本人の好きなの着せてやって。

    でも選んでって言って文句つけるなら、もう選んでやらない。そして着ると言ったのに着ないなら、もう服買ってあげない。

    うちの子がそれしたら、いやいや、あなた王様か何かでしたっけ。そう言うのしたいなら、大人になって自分で服代稼いでしてねって言うわ。

    • 1
    • 20
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/10/26 13:41:18

    ミニマリストブームだしいいと思う
    物欲だけ立派な女よりは、こだわって好きなものを大切に長く着る子って自分を持ってて素敵だと思う

    • 2
    • 19
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/10/26 13:40:34

    うちは大きめでもうすぐ160 45kgくらい
    もう四年の時から大人用のsやmでサイズアウトがほぼ無くて買えば溜まっていくから腐るほど服あるのに
    自分の気に入った3パターンくらいの組み合わせ違いしか着て行かない。捨てると怒る
    休みの日に着るから買うといって買ってもタグついたままシーズンおわったり
    そうなる事見えてたから小学生になってから自分で選んで着させるようにした。
    それと、前の日の夜に決めさせてから寝かせるよ

    未だに朝髪の毛だけはこちらがしないといけないのが面倒。縮毛してるから楽だけどいつまで付き合わされるんだろうね。。

    • 0
    • 18
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/10/26 13:39:02

    >>17
    わたしも小5で152cmだったよ。
    後から3番目くらいだった。
    そして今も152cmのままなわけですが…。

    • 0
    • 17
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/10/26 13:28:54

    デカすぎない?

    • 1
    • 16

    ぴよぴよ

    • 15

    ぴよぴよ

    • 14
    • アロエ(万能)
    • 22/10/26 13:27:20

    その年頃って、いつも同じ服着てると周りの友達に言われたりしない?
    そういうの気にしない強い子なら、ある意味羨ましい。

    • 0
    • 13
    • ごぼう(解放)
    • 22/10/26 13:22:32

    >>12
    どんだけ金持ちなんよ

    • 3
    • 12
    • オリーブ(平和)
    • 22/10/26 13:20:36

    1ヶ月以上、同じ服は着ないよ。
    ウォークインクローゼットに服ギッシリ。
    自分で前日にコーディネートしている。

    • 1
    • 11
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/10/26 13:18:03

    ちなみにみなさん、高学年から中学生くらいの服はどこで購入しますか?
    ママ友に聞いたら最近はよくSHEINで買うらしいです。

    • 0
    • 10
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/10/26 12:50:53

    逆にうちはこの服は今週着たからって感じで絶対に1週間で同じ服は着ないよ。服に金かかる

    • 0
    • 9
    • 竹(高い目標)
    • 22/10/26 12:50:34

    うちの息子なんて、今毎日同じズボンだよ。
    夜洗濯派だから、朝には乾いてる。干してあるやつとって履いてってる。
    他のズボンあるんだよ!あるのに履かない。3枚あれば着回せると思っていたけど、一枚でどうにかなってるから、もう一枚で良いんじゃないかと思ってきたよ

    • 3
    • 8
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/10/26 12:46:24

    サイズアウトするまで服は一切買わない。
    文句言うなら自分で選べ、私は一切選ばない!決められなくて学校遅刻しても知らん。

    娘さんの服装選びには一切関与しない。どんな服装してもノーコメント、恥をかいても知ったこっちゃない。

    甘えや反抗期もあるんだろうね…

    ウチの娘小2だけど、保育園年中から明日着る服は前のうちに自分で用意させてる。

    あれこれまた着てる!この組み合わせ…と思うことはあるけど季節や気候に合わない以外は口出ししない。

    • 3
    • 7
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/10/26 12:34:52

    うちも小5。自分で選びたいみたいなので一緒に買いに行き試着してから買うようにしてる。2、3パターンしか買わないかな。うちの地域は体操服は着て登下校なので、この枚数が丁度良い

    • 1
    • 6
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/10/26 12:31:16

    みなさんコメントありがとうございます。
    今朝も、月曜日と全く同じ服で行こうとしたので、格闘の末、スカートだけ変えて行きました…
    同じ服しか着なくて恥ずかしくないのかな?

    • 1
    • 5
    • mwm(銀゜o゜蠅)mwm{香里奈
    • 22/10/26 11:20:21

    もうサイズアウトするまで買わない

    うるさい年頃の割にセンスないよね

    • 0
    • 4
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/10/26 11:14:43

    スティーブジョブズもそう

    • 2
    • 3
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/10/26 11:13:02

    同じく小5ですが小柄です。
    朝はバタバタしてしまうので、夜に子供自身が明日の服を選びます。
    2、3パターンしか着ないのなら、同じ服の色違いなんてどうでしょう?

    • 1
    • 2
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/10/26 11:12:04

    うちも、ネットで買う時も聞いてから買ってるのに着てない服がいっぱいある
    もったいないよね

    • 1
    • 1
    • フラワーロック
    • 22/10/26 11:03:35

    うちの娘も服に興味ないわ…。
    興味ないくせに着たくない服は多い。
    いつも似たようなパターン。
    買いにも滅多にいかないから
    中1になった今でも私が選んでる
    私は服好きなんだけど似ないもんだな

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ