実際ママスタの専業主婦に贅沢してる人はいない問題(月曜から夜更かし風に)

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/10/25 01:06:25

小室圭さんを基準に
年収二千万 月収約170万 ずっと専業主婦でいるのは無理だよね?高い買い物しない、お金使わないと言う夫婦ならまだわかりますが 
眞子さんは皇室の時のキャリアを活かして美術館でガイドの仕事されてますよね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/10/25 13:32:39

    このトピ主が言いたいのは、物価がどうとかってことではないよね

    • 3
    • 43
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/10/25 13:29:34


    他国に住んでる人で、それぞれの国の事情が違うのに比べてどうするよw

    • 3
    • 42
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/10/25 13:28:57

    じゃあフィリピンとか台湾あたりなら専業しやすいかもね

    • 0
    • 41
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/10/25 13:25:18

    ニューヨークと日本の物価全然違うよね?テレビで見たけど、卵が向こうだと2000円近くすると見たよ

    • 3
    • 22/10/25 13:22:53

    専業は貧乏 がんばれぇ

    • 5
    • 39
    • りんご(偉大)
    • 22/10/25 11:51:21

    ママスタの専業主婦には贅沢に興味ない、高い買い物しない、お金使わない人もたくさんいると思う。
    贅沢したけりゃ働くよね。
    お金使わないのにわざわざしんどい思いして働く必要はない。

    • 0
    • 38
    • フェンネル(称賛)
    • 22/10/25 10:38:23

    眞子の学芸員はスキル足りなすぎ
    本場ではきちんと大学院で美術等学んだ人ばかり

    • 0
    • 37
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/10/25 10:32:19

    キャリアウーマンのおっさんですか?
    NYは世界一物価が高いんですよ。
    年収2千万あっても、あっという間にお金は飛んでいきます

    • 1
    • 36
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/10/25 09:22:07

    眞子さんは、美術の専門家としては実力不足だと言われてるそうですよ。そりゃそうだね。

    素人でも分かるレベルの知識を披露して「さすがですねー」「物知りですねー」とおだてられて機嫌良くしているとか。

    世界各国から集まったプロフェッショナル集団。
    あの美術館では、ヒエログリフ読める人や、ギリシャ文字を読める人がたくさんいるのに。眞子さんは、せめて日本の古文書読めるのかしら。

    • 0
    • 35
    • 木蓮(崇高)
    • 22/10/25 08:28:54

    贅沢の基準って人それぞれだしね。

    • 0
    • 34
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/10/25 08:27:14

    小室家と一緒にしないで。

    • 3
    • 33
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/10/25 08:26:37

    夜ふかし風にw
    何が贅沢かよね、ブランド物買い漁るのもそうだし、日々丁寧に暮らすのも贅沢。旅行だって海外でとか高級ホテルが贅沢な人と自然に囲まれてゆっくりキャンプとかコテージが贅沢という人も。
    趣味を堪能できるのも贅沢、でも趣味もそれぞれよね
    何より時間と忙しさに追われないのは最大の贅沢と思ってる
    そして心が貧しくないことね。

    • 2
    • 32
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/10/25 08:26:01

    ニューヨークと日本の物価の違いも分からない
    恥ずかしいトピですね


    • 5
    • 31
    • フラワーロック
    • 22/10/25 08:23:14

    2000万とか騒いでいるけど、ニューヨークの物価は日本の3倍かくらいなんでしょ。
    年収2000万÷3をすれば日本では600万くらいにではないかしら。

    小室氏の年収600万の時は、日本では200万くらいのフルのパートタイマーレベルであったと思う。

    • 4
    • 22/10/25 08:21:04

    国際弁護士資格を取得したケイコムロが年収二千万、低レベで下品な専業の旦那が二千万稼いでる訳はない
    まず年収二千万あったところで専業主婦が低所得世帯への街道を導いてしまっている事実

    • 1
    • 29
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/10/25 08:09:46

    アメリカって年収に対する手取りっていくらなんだろう?
    税金考えないで、そのままの手取りだとしたら、138000ドル(2000万円)月々11500ドルで、ニューヨークの平均家賃は5000ドルだから、家賃だけで月収の半分近く無くなる。
    ちなみに港区で平均家賃は17万円。
    5000ドルを日本円(145円換算)だと家賃だけで725000円だから、年収2000万円でも専業は厳しいよ。

    • 0
    • 22/10/25 07:46:21

    >>21
    眞子さまの美術館での年収は1500万程度だよ

    • 1
    • 27
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/10/25 07:42:35

    昼夜逆転マロン婆さん、はよ寝ろ

    • 2
    • 26

    ぴよぴよ

    • 22/10/25 07:39:57

    ママスタの専業は貧乏だよね

    • 3
    • 24
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/10/25 07:38:34

    くっだらな

    • 1
    • 23
    • グラジオラス(準備)
    • 22/10/25 07:37:07

    バカバカしい

    • 1
    • 22
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/10/25 07:36:52

    >>16
    ほんとそれ
    3000万くらいまでは平均収入の人達と生活圏同じだわ
    100均も行くし安いスーパーも行くし
    ただ、たまにデパ地下で買ったり記念日にブランド物買えたりするくらいの生活
    5000万以上あるなら高い服買ったり、ブランド物も気軽にかったりするのかもしれないけどさ

    • 0
    • 22/10/25 07:34:47

    アメリカってチップは常識だし 給料もちゃんと支払われてるよ 

    • 5
    • 20
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/10/25 07:34:16

    >>19
    眞子さんは無給でボランティアをしていると、タブロイド紙に掲載されてます

    • 3
    • 22/10/25 07:30:42

    >>18
    プリンセス眞子は給料貰ってるよ 文春に記載されてるよ

    • 2
    • 18
    • アスター(信じる心)
    • 22/10/25 07:28:34

    眞子さんは就職してるとかいっても、ボランティアだよ
    例え、Kの年収の年収が600万でもニューヨークの一等地に余裕で住めたバックアップがあったのは、万人が知るところ
    そんなのを引き合いに出して、アホらしい

    • 3
    • 22/10/25 07:25:44

    不毛。

    • 0
    • 16
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/10/25 07:24:43

    そもそも、ママスタは1000万や2000万に夢見すぎな人が多いのよ。

    • 5
    • 15
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/10/25 07:23:21

    >>12
    眞子さんは、給料貰ってないよ。

    • 3
    • 14
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/10/25 07:23:04

    贅沢しなくても普通に生活出来る幸せでいいんだけど?
    数年前まで兼業だったけど専業主婦を妬んだ事ないよ。

    • 0
    • 22/10/25 07:22:11

    >>10
    紗栄子は前澤さんにバックアップしてもらい相当出資してもらえたから成功してると思う
    紗栄子のパト○ン

    • 4
    • 22/10/25 07:19:48

    >>11
    眞子さんはメトロポリタン美術館に就職してるよ 

    • 4
    • 11
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/25 03:38:13

    眞子さんは無給だって報道見たけど?

    • 3
    • 22/10/25 03:27:23

    ZOZOの前澤さんぐらい、趣味で宇宙旅行いけちゃうぐらいの経済力のある旦那なら専業主婦にはなれるけど それでも仕事好きだから専業にはならないって人もいるよね 専業は視野が広がらないし自分にとってのメリットがないと思っています

    • 0
    • 9
    • 桜(精神美)
    • 22/10/25 01:21:26

    おじいさん
    おじいさん
    おじいさん

    トピ主はおじいさん

    • 3
    • 22/10/25 01:19:55

    年収二千万でも贅沢できないよね

    • 3
    • 7
    • 桜(精神美)
    • 22/10/25 01:19:05

    どうしちゃったの?このトピ主

    オムツ交換お願いします。
    せん妄症状悪化。
    一日になんども同じことばっかり。
    身体拘束やむなし。

    おじいさん哀れ。

    • 4
    • 22/10/25 01:18:43

    実際専業なんて肩身狭いし旦那が苦労して働いたお金をパーパー好き放題自由に使ってるアバズレ主婦なんていないと思う

    • 1
    • 5
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/10/25 01:18:26

    ごめん、頭悪くてトピタイとトピ文の繋がりがわかんない
    誰か解説して

    • 5
    • 22/10/25 01:15:37

    ママスタの専業おばさんは見栄っ張り
    旦那さんはそこまで稼いでないと思うな
    贅沢はできてないと思う

    • 1
    • 22/10/25 01:14:39

    桁違いで知らなすぎる世界か?
    年収2000万なんて税金ごっそり持っていかれて1300万くらいの手取りだよ?
    一番損する年収帯なんだよ。妬んでもしかたないよ?

    • 6
    • 22/10/25 01:13:44

    また専業馬鹿にして

    • 4
    • 22/10/25 01:10:30

    皆気づいているとは思うけどママスタの専業主婦おばさんは口だけで実際はお金がないから携帯とにらめっこの日々 

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ