フルタイムの人、夕食どうしてる? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/10/20 21:22:12

    作っても食べない。

    朝ご飯食べて行きたいからと前夜多めにご飯炊いても結局食べて行かない。

    1週間作り置きを作ってたら洗い物やゴミが沢山出て、俺の母さんは片付けながら料理してたとか言われ、最後ゴミ捨てを頼んだら纏めてないなら捨てないと言われ。これでも洗い物しながらやってたんだけど。

    作らずに出来合いのもので済ませ無駄なお金と労力使わないことにした。結局捨てることになるから、それが一番節約。旦那の朝ご飯も弁当も夕食も作らない。
    土日は私が極力出かけ、お金を置いて好きに食べてもらい、夕食だけ完全自分と子供が食べたいものを作る。

    完全に冷めきってる。

    • 4
    • 52
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/10/20 21:36:24

    ミールキットとかヨシケイ使ってる人もいるんですね

    気になってはいるんですけど…
    便利ですか?

    • 1
    • 53
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/10/20 21:37:57

    >>23
    お子さん何歳??
    高校生だとしても栄養偏りそう。

    • 1
    • 54
    • 木蓮(崇高)
    • 22/10/20 21:40:16

    >>51
    俺の母さんはってナニそれ。作ってもらってその言い草は死刑確定だよ。金属バットでボコボコにしてやりたい。

    • 4
    • 55
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/10/20 21:40:49

    作り置きしてる。タッパーに副菜用意してる。
    作りたてが一番良いだろうけどね。

    • 1
    • 56
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/10/20 21:48:05

    >>51
    わかる。
    うちもゴミまとめて使った食器も洗いながらやるもんでしょ?って考え方で、、、

    たまに調子に乗って作るといいはり任せたらキッチンめちゃくちゃ汚かったから、私に方しながらやれっていったよね?ってちくちくいったら 嫌味だなって怒られた。。。
    お前もできないなら言うな!

    • 0
    • 57
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/10/20 21:48:35

    >>51
    わかる。
    うちもゴミまとめて使った食器も洗いながらやるもんでしょ?って考え方で、、、

    たまに調子に乗って作るといいはり任せたらキッチンめちゃくちゃ汚かったから、私に片付けながらやれっていったよね?ってちくちくいったら 嫌味だなって怒られた。。。
    お前もできないなら言うな!

    • 2
    • 58
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/10/20 21:50:13

    >>52
    便利よ。食べざかりがいると量は少ないかも。

    • 2
    • 59
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/10/20 21:51:57

    >>58
    子供小中高3人と旦那じゃ、足りないですかね?
    高校は全然食べないけど小中はまあ食べます

    • 0
    • 60
    • バレリアン(善良)
    • 22/10/20 21:52:21

    旦那が作り置きしてくれる。週末しか作らない。旦那のいない日は駅ビルで惣菜を買って帰る。20年間ほぼこれw

    • 0
    • 61
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/10/20 21:53:19

    >>50
    煮物や漬物系は食べる直前に作ったら味染み込まなくないですか?

    • 2
    • 62
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/10/20 21:59:21

    >>59
    人数は4人用まで頼めるけど、多分少ないかもなー。どこの地域でもお試しがあるはずだから、まずはお試しをしてみたらいいかも!
    うちはカットミールコースだよ!

    • 0
    • 63
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/10/20 22:00:02

    我が家は旦那が朝必ず1品だけ作ってくれる。
    今日はひじきの煮物を作っていった。旦那は朝6時45分出発、帰宅は8時くらい。
    私は帰宅が6時半くらいだから、旦那の作り置きはすごくありがたい。
    今日はひじきの煮物と納豆、もやしと豚肉の炒め物。
    明日は旦那がゴーヤチャンプルを作ってから出勤すると言っていたからワンタンのスープとお漬物、湯豆腐って考えている。

    • 3
    • 64
    • 雪割草(信頼)
    • 22/10/20 22:00:03

    毎晩しっかりつくってるよ!
    副菜は最低4品。
    免疫力にかなり自信があったからコロナワクチンも旦那以外打ってない。
    この5年は自分も子供たちも風邪ひいてない。
    中高生だけど皆勤だわ!

    • 1
    • 65
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/10/20 22:01:07

    >>59
    何度もごめんね!ヨシケイって伝えるの忘れてた。

    • 0
    • 66
    • サボテン(燃える心)
    • 22/10/20 22:02:39

    >>61
    I時間もあれば余裕だよ。

    • 0
    • 67
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/10/20 22:15:34

    >>62
    確かに少ないね。あとセロリ率高くて、私はやめた。結局メニュー通りにしなかったし。ダダダだー!と活力鍋突っ込んで、いつも豚汁にしてた。

    • 0
    • 68
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/10/20 22:16:38

    帰ってから作ってる。こども小さいときは六時半までに学童迎えに行って、そこからご飯仕掛けて一時間で3品と味噌汁。とはいえ、副菜のうち一品は納豆とかもずくとか開けるだけゴボウサラダとかなんで、実質二品。煮物は味が染みないから二日目が美味しい(笑)。そんな感じ。大量に作って残ったら次の日作るの少なくて済むしね。

    こどもが高校生になって8時まで帰って来ないから楽になるかなと思ったけど、仕事も忙しい部署になって結局一時間で作ってる。でも、本当に時間のないときは、下の子にご飯炊いてもらって丼です(解凍するだけ)!

    • 5
    • 69
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/10/20 22:19:43

    >>67
    そうなの?我が家はもう半年以上頼んでるけどセロリが入ってたことはなかった!
    コースによるのかも。

    • 2
    • 70
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/20 22:20:03

    一汁一菜でいいのよ
    土井善晴先生も言ってるし
    その代わり休みの日はしっかり作るよ

    • 6
    • 71
    • グラジオラス(準備)
    • 22/10/20 22:22:06

    ヨシケイはじめた。
    楽!ご飯早炊きしてるうちに、先におかず出来上がる

    • 3
    • 72
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/10/20 22:24:21

    >>59
    ヨシケイ人数分だと少ないと思うけど、4人分と2人分で計6人分頼んだりはできるよ
    ただどうしてもメニューとか味付けが似たような感じになっちゃうから飽きるんだよね...
    私はアレンジ考えるならネットスーパーで材料だけ買って自分で作った方がいいってなっちゃうから、使ったり辞めたりの繰り返し
    あと牛肉メニューは量が少ない
    副菜山盛りにできたりバランスがおかしい日がある

    • 0
    • 73
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/10/20 22:25:59

    >>38ちょっと違うけど、実家も味噌汁飲まない家だった。ちなみに、母親がフルタイムだった。

    • 0
    • 74
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/10/20 22:27:17

    帰ってから作ってる。
    4〜5品作る。

    • 1
    • 75
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/10/20 22:29:40

    >>23
    失礼ながらこの生活で月収どのくらいですか?大変そう

    • 1
    • 76
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/10/20 22:34:58

    朝作っておくよ
    お弁当も作るから、前日の残り物出したりそこら辺は臨機応変にやる

    • 2
    • 77
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/10/20 22:42:06

    >>20
    すごいけど、できますアピールもすごいな。

    • 4
    • 78
    • 松(不老長寿)
    • 22/10/20 23:19:46

    参考にします

    • 0
    • 79
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/10/20 23:26:45

    フルタイムで帰り急速で炊くよーとか言われたが急速だと美味しくない気がしてなんかやだ

    • 3
    • 22/10/20 23:31:01

    >>79
    誰?夫視点?

    • 0
    • 81
    • ミント(有徳の人)
    • 22/10/20 23:33:53

    >>79
    気になるから普通に炊くので間に合ってるならいいけど、うちは朝食べるご飯をタイマーにしたくないから、夜のうちにお米を分量の水に浸けて冷蔵庫に入れてて、朝早炊きにするけど普通だよ。
    早く炊けた方がいいならこの方法おすすめする。
    炊くときに氷入れるのと同じ効果があると思ってる。

    • 0
    • 22/10/20 23:36:35

    >>79
    私はむしろ早炊きのお米の方が好き。食べた事あって嫌なら仕方ないけど食べず嫌いなら一度やってみては?

    • 0
    • 83
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/10/20 23:38:30

    >>79
    私時間あるのに、ダラダラして早炊きでご飯炊くよ。別に問題ないよ。

    • 2
    • 84
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/10/20 23:42:10

    日曜日に6品作って、火曜日に汁もの作って、水曜日に肉焼いて、木曜日に汁もの作って、木曜日の夜中に副菜一品作って、金曜日は魚を焼くか煮る。土曜日にはその日に食べるものと、冷凍おかずを作る。日もちしないものから食べて、たまに冷凍おかずを解凍しつつ一週間。

    • 1
    • 85
    • アスター(信じる心)
    • 22/10/20 23:48:14

    >>23
    さすがにこれはないわ。
    児相案件だと思う。
    ご飯作れないなら子どもを施設に預けなよ。
    施設の方がよっぽどいいご飯食べられそう。

    • 2
    • 86
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/10/20 23:52:49

    >>85 その家庭のこと詳細も知らないのに児相案件とか言い過ぎ。

    • 19
    • 87
    • ほおずき(自然美)
    • 22/10/20 23:54:19

    >>70この番組みたけど、目から鱗だったよ。

    • 0
    • 88
    • 百合(純粋さ)
    • 22/10/20 23:54:23

    >>85
    ご飯買ってきただけで児相案件なの?w

    • 11
    • 89
    • ラベンダー(期待)
    • 22/10/20 23:55:14

    大変だけど作ってるよー。
    でも、金曜日は緊張の糸が切れるのか、外食とかお弁当の率高め。

    • 3
    • 90
    • ミント(有徳の人)
    • 22/10/20 23:58:29

    >>86
    たしかにわからないけどさ、相当やばい食事内容だよね。週5だよ。しかも土日も気が向かなきゃ作らないんだよ。
    せめて外注して手作りのものにしてるならまだしも…

    こんな生活でその他が安定してるとはとても思えない。

    • 1
    • 91
    • 杏(臆病)
    • 22/10/21 00:01:39

    >>85
    正義感振りかざすだけのただの自己満足意見なら書くべきじゃないよ

    • 4
    • 92
    • 黒百合(独創的)
    • 22/10/21 00:02:49

    >>91
    ママスタってそんな人ばっかりでしょ

    • 1
    • 93
    • 百日草(遠く離れた友)
    • 22/10/21 00:02:59

    冷凍の鮭や干物も焼くだけだから手間はかからないよ
    グリル洗うのも掃除も慣れだよ。

    • 2
    • 94
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/10/21 00:05:42

    >>90 いまだに、手作り神話が好きなのね。

    • 2
    • 95
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/10/21 00:05:47

    >>85
    私も結構買ってきたりするよ?
    児相って虐待してるわけでもないのに言い方酷いね

    • 7
    • 96
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/10/21 00:06:32

    帰ってからバタバタ作るよ。でも20分で3品作ってる。
    土曜日の午前中に買い出し行って1週間分の下ごしらえする。
    冷凍庫があるから、下味冷凍。
    実質火を入れるだけだし、汁物とご飯炊くだけに近いかな

    • 3
    • 97
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/10/21 00:07:53

    >>90
    外注して手作りってどういうの?
    買ってくるのとは違う?

    • 0
    • 98
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/10/21 00:11:13

    2日に一回豚汁作って終わりです。
    プラス納豆や焼魚など豚汁に入らない食材を添えたり添えなかったり。

    • 2
    • 99
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/10/21 00:12:54

    帰りがけにお店の生餃子買ってきたり、味付け済の肉にちょこっと野菜入れて焼いたり、カット済の野菜や肉を買ったりしてる。
    サラダとかも、切ってあるサラダにしたりしてる。
    後はテイクアウトだな。
    元気な時や、時間に余裕ある時は、手の込んだ料理作ってみたりするけど、平日の木金は、私はそんな気になれない。

    • 2
    • 100
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/10/21 00:13:23

    >>98きっちり2日に1回作ってるわけではなくて、一回作ったら2日で消費するって意味です。合間合間でテイクアウトや外食やたまには違う物も。

    • 0
51件~100件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ