お嫁さんに聞きたい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 48
    • パキラ(幸運)
    • 22/10/19 09:30:44

    干渉せず、金だけは出したり~。

    • 0
    • 22/10/19 09:26:44

    >>44
    義息子さんからのはわかります。妻と子供ですもんね。
    義実家からお世話代もらうって既に実家同士対等じゃなくないですか?

    金銭的なことも考えもその家庭の状況や事情でそれぞれ違いますし色々ですよね
    でも、自分の家でお世話する娘のことで嫁ぎ先の家からお金で助けられるのはイヤかなぁ

    • 0
    • 46
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/10/19 08:47:08

    うちの姑は私の誕生日に、厄年の御祈祷のお金をくれました。5000円。
    マジクソ本気でイラねぇ!!!!と思いました。
    現金は現金でも、用途を決められた現金は現金にあらず。
    この件以外も含めて、大っ嫌いですね。

    • 1
    • 45
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/10/19 08:44:41

    一緒に買い物行ったりご飯行ったら出してくれるのがすごくありがたい。
    物とか現金はいらないよ。
    あと、お嫁さんの前では自分の息子あげはしない方がいい。

    • 2
    • 44
    • ラベンダー(期待)
    • 22/10/19 08:43:05

    >>32
    生活費にと娘の旦那から10万円と、旦那さんの親から20万円です。
    夫は、頂いて良いよ。娘の出産祝いに包んであげなさい。と言うので、
    うちからの出産祝いに、頂いたお金を足してあげました。
    3ヶ月かなり出費がかかりましたので、助かったのは事実です。

    • 0
    • 43
    • アスター(信じる心)
    • 22/10/19 08:39:55

    あなたも義実家にとってはお嫁さんだね
    自分が欲しい物でいいんじゃない

    • 0
    • 42
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/10/19 08:39:24

    その何かをあげればいいんだろうという物で人間関係を作ろうとするところが歪んでると思います

    • 4
    • 41
    • ガザニア(天才)
    • 22/10/19 08:37:31

    お金目当てで義理の親子になっていないので、いらないです。
    野菜が嬉しいです。

    無闇に財布開くと今後癖になるか、もしくは「老後の面倒みろ」と勘違いされるので、しっかりコミュニケーションとって、お互いの心地いい距離を掴むことをオススメします。

    • 1
    • 40
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/10/19 08:36:28

    ウチ野菜もお金もくれる。
    義実家農家だから野菜は売り物レベルだし大量じゃないから助かるし現金もお小遣いレベルのもの。物は新しいのを少しだけ。助かってる。

    それより距離感気をつけた方がいいよ。
    お嫁さんの性格次第では揉めるよ。
    子供は?とか聞いちゃダメだよ。

    • 0
    • 39
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/10/19 08:35:17

    うちの義母は、ほぼほぼ現物支給で困ってます。

    • 1
    • 38
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/10/19 08:33:13

    それはそうだけど、そんなに物やお金はあげなくてもいいのでは?負担に思われるかもしれないから。適度な距離感で付き合って、連絡は息子にするようにしたら?物をあげるときは息子にいるかいらないか聞いてから。

    • 0
    • 37
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/10/19 08:33:07

    皆があなたと同じ品性ではない

    • 0
    • 22/10/19 08:31:00

    それはそうですね。野菜も必要なものであれば嬉しいですが、そんなに食べない野菜とか大量に持ってこられても困るので

    • 0
    • 35
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/10/19 08:29:26

    金で済まそうとする人は口も挟んで当然だと思ってるから用心する

    • 0
    • 34
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/10/19 06:30:43

    何に対してのプレゼントなの?
    野菜はまずいらない!あげるにしてもタイミングがある!
    物系も主さんのセンスは勿論だけど、まずお嫁さんが欲しい物じゃないと貰っても困る。
    お金は万人喜ばれるんじゃない!
    ただお金出して口や行動と言った1番厄介なことするなら、お金もいらないからそっとしといて欲しい!
    ハッキリ言って姑は姑。他人だからね。
    向こうからくるまで、常に待機!

    • 0
    • 33
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/10/19 06:25:06

    お金出したら口も出す人多いから私は警戒しちゃう(笑)
    困ってるときに、『困ってる』と理解だけしてくれる人ならそれでいい。
    奥さんが困ることって先ず結婚生活スタートしたときのご主人の週刊やしつけについてだから、それって直接義母の不行き届きに該当するものじゃん?
    それに対してガルガルしてくるお姑さん多いよね。
    個人的には、消費できるだけの最低限のお野菜とかメチャクチャ嬉しいよ。大量は困るってママスタでも見かけるしね。
    お返し困らないものが有り難い。

    • 0
    • 22/10/19 06:20:33

    >>21
    > 旦那さんの親が、嫁のお世話をよろしくお願いします。
    と、私達夫婦に20万包んで下さいました

    嬉しかったんですか?
    私の親も同じようにされたけど、「○くんと結婚したのであって家にやったのではない」と怒っていました。もちろん、義両親の前で怒ったわけではないけれど、笑顔でやんわり「娘の出産ですから」と伝えお金もお断りしていました。

    私も義両親に『うちの嫁』扱いされるのは嫌です。ダンナはそのへんは理解しているようなのでよかったです。

    • 2
    • 31
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/10/19 00:55:01

    意地悪な人ばかりだな。
    可愛くなーい。

    • 0
    • 30
    • アスター(信じる心)
    • 22/10/19 00:55:01

    金だけだして近づくな。声も出すな。
    冠婚葬祭レベルの付き合いのみだととても喜ばしいです。お金はいくらでも送ってください。あって困るものではございません。

    って、主さぁ、こんな都合よく動けるの?

    • 0
    • 29
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/10/19 00:47:15

    嫁の性格にもよるけれど
    息子は嫁のものですので、距離感とって下さい

    嫁批判や、孫の性別、孫の体重、とかほっといてください
    産後で大変なのに毎日早朝に来ないで下さい
    近くに住んであげたのに、酷い干渉でノイローゼになりました
    専業主婦の姑とは生活様式から違う
    野菜も虫だらけ、間引いた野菜は双葉で食べれません
    お金もくれなくていいです
    ホント、元気で暇人な姑どうにかして

    • 0
    • 28
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/10/19 00:25:58

    商品券たまにくれるの嬉しい
    何より毎回ニコニコして迎えてくれるところが大好き
    お家に行くと季節の果物だしてくれるところとか
    好きな人を生んでくれた人だからなんでも嬉しい

    • 2
    • 27
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/10/19 00:22:50

    何もいらない

    • 1
    • 26
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/10/19 00:18:57

    うちのお姑さんは特に何もくれないけど、私たち夫婦の意見を否定することなく、いつも優しくしてくれる。だから、私も姑のこと好きだし、仲良くしてる。
    うちの兄のお嫁さんもいい意味で甘え上手で、うちのお母さんと仲良くしてくれてる。
    ママスタでよく姑と嫁が仲悪いの見るけど、人と人だし、変に気を遣わなくても普通に良い関係も築けると思う。

    • 2
    • 25
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/10/19 00:13:50

    面識のない、知人のお嬢さんだと思って接していれば良い。
    もしくは息子の上司のお嬢さん。

    いきなりモノや野菜を差し上げますか?

    喜ばれるのは、いきなり距離を詰めすぎないこと、息子と同じように扱っていいと思わないこと、他人のお嬢さんだと思うこと。

    何かしてあげる必要がある存在ではないし、アドバイスも向こうから聞かれない限りいらない。

    • 1
    • 24
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/10/19 00:11:33

    現金とかも要らないから干渉しないで欲しい。
    連絡は旦那に。

    • 1
    • 23
    • 松(不老長寿)
    • 22/10/19 00:10:08

    ちょっと別の話になるけどお嫁さんの出産時に、分娩室に入るのだけはやめてあげてほしい。私は悲しい思いしたから。

    • 0
    • 22
    • ラベンダー(期待)
    • 22/10/19 00:07:03

    コロナ禍なので一切会いません。連絡も不要ですと言ってほしい。

    • 0
    • 21
    • ラベンダー(期待)
    • 22/10/19 00:00:22

    娘が、出産の為に里帰りして3ヶ月我が家にいましたが、
    旦那さんの親が、嫁のお世話をよろしくお願いします。
    と、私達夫婦に20万包んで下さいました。驚きました!
    勿論、娘にも出産祝いや準備費用に100万下さいました。
    嫁の実家を大切にしなさい。と、いつも息子に言っているそうで
    お土産も、いろんな物を沢山持って来て下さいます。
    主さん、素敵なお姑さんになって下さいね。

    • 2
    • 22/10/18 23:04:11

    何かを渡してヨメを喜ばそうとしなくていいので、機嫌良く穏やかでいて欲しい
    息子はヨメにやったと思ってください
    ヨメは息子の妻であって家の嫁ではないと思ってください

    • 1
    • 19
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/10/18 23:00:09

    何も要らない。
    口出しも要らない。

    • 1
    • 18
    • 草刈り(まさお)
    • 22/10/18 22:59:14

    お返しを期待しないならね!
    老後の介護の負担をかけないようにするのが最大のプレゼントです。

    • 0
    • 22/10/18 22:57:37

    金も野菜も良いけど、それ以前に息子の躾しろ

    • 5
    • 16
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/10/18 22:55:44

    嫁へじゃなく孫へお金出してくれるなら嬉しい
    野菜とかモノでも、こちらの意向をちゃんと聞いてくれるなら嬉しい

    • 3
    • 15
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/10/18 22:53:49

    野菜もものも現金もいいけど
    夫私中立の立場で見てくれて、気兼ねなく話したり裏表なく付き合っていけたらうれしい。
    そこに例えばお野菜貰ったけど使う?とか
    子供産まれたり、引っ越したりでお祝いねって子供服とかお祝い金とか、家電とか毎回毎年じゃなく、一般的なお祝いを祝ってくれたら嬉しい。
    毎回合うたびに物がほしいわけじゃなくて
    会って楽しいとか、自分の味方であってくれる姑さんがいいな
    私の義両親がそんな感じで、素敵な人だよ。

    • 2
    • 14
    • 菜の花(前向き)
    • 22/10/18 22:51:40

    行事以外は会わない。
    物より口よりお金出して。

    • 5
    • 13
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/10/18 22:48:21

    腐ってたり傷んでなきゃ野菜嬉しいけど、皆そうでもないの?
    物は好みや使う使わないとかあるから要らないかな。
    お金はくれたら有り難いけど、無くても別にって感じ

    とにかく口出さなきゃそんな嫌われないと思う

    • 0
    • 12
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/10/18 22:44:45

    なんもいらないです。

    お祝い事は常識程度にお祝いは包んでください。
    お嫁さんの誕生日とかを気にしてるならなんもしなくて大丈夫です。

    • 0
    • 11
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/10/18 22:44:22

    でしゃばらず。
    金出して口出さず。
    あった時は朗らかに。
    会う時は、食事は外食、宿はホテル。

    いい関係を築けるなら、疎遠になる必要なないと思う。

    • 2
    • 10
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/10/18 22:42:49

    >>1
    料理好きだけど、汚い野菜や謎の野菜、使う予定のない野菜を持ってくるからまじで嫌だよ

    自分で好きなようにやりたいから迷惑

    • 1
    • 9
    • ガザニア(天才)
    • 22/10/18 22:41:18

    何もいらない。

    干渉したり、自分の価値観を押し付けたり、時代錯誤の考えを息子夫婦に求めないで欲しいだけ。

    距離感は大切だと思う。

    • 3
    • 8
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/10/18 20:32:43

    毎年私の誕生日にお小遣いくれます。嬉しいです。
    モノは好みが違うので、帰省の時だけ使ったりしますw 必要なモノは自分で買えるので。
    野菜や米は嬉しいです。

    • 2
    • 7
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/10/18 20:32:26

    あ、金もいらない?わかりました。

    • 2
    • 6
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/10/18 20:32:13

    干渉さえして来なけりゃ別にお金も要らないです。
    過干渉、口出し一切不要。

    • 4
    • 5
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/10/18 20:32:02

    何も要りません
    ママスタも卒業ですね

    • 2
    • 4
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)
    • 22/10/18 20:30:01

    息子一家に関わらないで下さい。
    息子の結婚式は葬式だと思って下さい。

    • 7
    • 3
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/10/18 20:29:41

    ママスタなんかしてない姑かな

    • 3
    • 2
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/10/18 20:29:26

    何の時に喜ばれるもの?
    誕生日やらは無視してくれていいし、結婚出産のお祝いなら現金でしょ。
    料理好きなら野菜は嬉しいんじゃない?

    • 0
    • 1
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/10/18 20:29:21

    何の時に喜ばれるもの?
    誕生日やらは無視してくれていいし、結婚出産のお祝いなら現金でしょ。
    料理好きなら野菜は嬉しいんじゃない?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ