【アメブロ】アラフィフ初産 母になる(ログイン不要版)

  • なんでも
  • アゲラタム(深い信頼)
  • 22/10/18 09:13:40

本家トピ アラフィフ初産 母になる
https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3251806&sort=0

あちらが芸能人・有名人トピ扱いで書き込みにはママスタログイン必須なため、
会員登録の無い方用に「なんでも」で改めてトピを立てました。
ご自由にお使いください。

  • 7 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 21693件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/26 16:19:20

    (笑)

    • 0
    • 23/11/26 17:19:19

    車1台しかないのに、どうやって駆けつけたんだろ。自転車は乗れないはずだし。近くの商業施設って、徒歩で行ける範囲なの?

    • 9
    • 15805
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/26 17:52:39

    着替えが無くて可哀想な思いするのは子供だし、お店にも迷惑がかかって最悪商品弁償とかにもなってたかもしれないのに、アタイはちゃんと着替えを持っていくのに旦那は持っていかなかった!それ見たことか!みたいな流れによくなるけど、
    子供可愛くないの?
    お店に迷惑掛かっても関係ないの?

    • 12
    • 23/11/26 17:59:14

    以前ここで指摘してた人がいたけど、本当は介護中なのかな?
    子どものおもらしならなんとでもなるのになと思ったけど、お年寄りだとすると大変かも。

    • 12
    • 15807
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/26 18:23:27

    え、いくら商業施設が近いって行っても、粥さんが着替え持っていくまで数十分はかかるよね。その間どうしてたの?濡れたままずっといたの?
    それなら帰ってこさせない?私ならそう言うわ。(旦那はまずそんなことで電話してこないけどね)
    旦那が着替え持ちたがらないなら、たっくんのリュックに入れてたっくん自身に持たせればいいのにね。学習能力ないのはヤニだけじゃないよ、粥さん‥。どっちもどっちの夫婦だよ。判断する能力もないしw

    • 11
    • 23/11/26 19:00:34

    >>15778
    確か徒歩圏内にショッピングモールがあるって話だったと思う
    不妊治療ブログの時に、ヤニとしょっちゅう喧嘩してショッピングモールにプチ家出とかいうアラフィフとはとても思えない幼稚な記事をよく上げてたから

    ちなみにその時、丸亀とH&Mと銀だこが入ってるモールって書いてて、当時産休中でめっちゃ暇だった私は首都圏でそんな店舗が本当にあるのか調べたんだけど、確か埼玉の春日部とかどっかその辺と、東村山かどっかと、千葉のどっかの3つしかなかった記憶がある

    さらに粥が出産したと書いてた、スタバが入ってる総合病院も調べたけど、そんな総合病院って本当数少なくて、春日部、東村山、千葉から車で行ける範囲にはそんな病院存在しなかったので、私の中ではその時妊娠は創作だと決定事項になった

    • 19
    • 23/11/26 19:11:34

    子には可哀想だけど「自分でなんとかするって言って着替え持って行かなかったんでしょ」とつきはなす
    そこで着替え持って行って世話焼くからダメなんだよ中途半端なの

    • 8
    • 23/11/26 19:25:45

    つきはなされたら自分で何とかしないと
    と責任がうまれる
    ハッと切り替えて店員呼ぶとか抱えて帰る
    「今行くから待ってて」と言われたら買うことも移動することも出来ない

    • 10
    • 15811
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/26 20:04:53

    結局、ミスド美味しかったって話?
    離婚になっても構わないなら、離婚しろよ(笑)
    ホントは離婚する気ないくせに。
    学習してないのは粥も一緒ですよー?
    毎年毎年、ヤニとの不仲を繰り返してるけどそれは学習してないからでしょ(笑)

    • 29
    • 15812
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/26 20:20:33

    そこまで嫌なら
    嫌な人が稼いだ金使うなよ
    養われるなよ
    自立しろよ

    それと、毎回載せる写真が不味そうに
    写すの何で?

    • 23
    • 15813
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/26 20:34:11

    仕事もしていないおばぁちゃんが離婚なんて出来るわけないじゃん
    どうやって生活していくの?
    できもしない事言うなよ
    離婚してもいいって言うなら自分から離婚届け叩きつけてやれよ

    • 23
    • 15814
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/26 20:34:12

    ミスド程度で機嫌が治るなんてやっすい女だな。

    てか、そこまで嫌いな旦那だったらとっとと離婚しなよ。
    できないくせに、ギャーギャー言うな。

    • 28
    • 23/11/26 20:47:42

    卵子提供で無理矢理つくらされた息子が可哀想。
    兄弟育児の話しどころじゃなくて卵子提供の現実語れば?
    離婚だの別居だのは両家交えて話し合っての末お互い納得してそうすれば良いし、この家庭は児相に入ってもらって施設で育つ方が良いと思うよ。
    養子として暖かい家庭で育った方が将来息子がニュース沙汰を起こさないと思う。

    • 13
    • 15816
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/26 20:50:29

    「息子の養育者としてはお互いに認めている」って本気で言ってる?
    ブログ読む限り、お互いを認めてる部分微塵も無いよ笑
    得意の粥さんの勝手な決めつけだよね。

    • 20
    • 15817
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/26 20:51:40

    ドーナツは粥さんが一人で完食したのかな…

    • 16
    • 23/11/26 20:56:31

    ヤニに思う所なんてないでしょ。
    ミスドでも買って帰ってしれっと話掛ければいけるなくらいにしか思われてないよ笑

    • 20
    • 23/11/26 20:59:34

    そのお年で誰も子供産んでほしいなんて期待してないのに身勝手な自己中でつくった考えだから一家離散しかたないね笑

    • 11
    • 23/11/26 21:01:11

    >以前のような酷い喧嘩は
    ほぼなくなったんですよね。

    数週間前。
    →一緒に出かける予定を怒鳴り散らして息子だけ連れて出て行いき、置いていかれる。
    その後追いかけもせず一人で家に居て、帰って来てからも不機嫌、またまた外食するのを息子だけ連れて置いていかれる。
    21時頃帰ってきた時は寝室に引きこもり、息子と顔も合わせず。

    今回
    →息子と出かけ予定がお漏らしでなくなり舌打ちしながらいなくなり、夜まで帰ってこない。

    えぇっと…
    十分酷い喧嘩ですけど?
    これらの喧嘩を酷いと思わずにいる母親に育てられてるたっくん…。
    虐待やん。

    • 37
    • 23/11/26 21:14:00

    >>15815
    ほんとほんと
    よそのお宅を心配してる場合かよって感じだよねw
    小さい子連れてランチなんて大変ねーなんて偉そうに言える立場かよw
    もうすぐ還暦近い夫婦が年少の子供抱えて夫婦仲悪いあんたらの方がど底辺だと心底思うわ

    • 28
    • 23/11/26 21:42:55

    ドーナツで……絶句
    ヤニ目線からしたら何にも響いてないよ
    オシッコ漏らしたら慌てて出てきて
    なんか不機嫌そうだからなんか家に帰りたくないけどドーナツでも買って帰ればいいや
    で終わり
    粥さんは「私の怒りを察して青ざめご機嫌取りに来て。私がいなきゃ何にもできないんだから」
    と許してあげてもいいみたいな言い方だけど
    婆さんが1人でなんか右往左往してるなって一人相撲ってやつ
    本当にどうでもいいんだと思うよ

    • 21
    • 23/11/26 22:03:00

    私は結婚して1年で悟ったよ
    男は「察して」は通じないって
    ヤニは特にそういうタイプだよね
    ヤニ目線から見たらわけも分からず
    いつも不機嫌な老婆

    • 13
    • 23/11/26 22:04:10

    こんな経緯、恥ずかしくてブログに書けないけどな。
    粥さんも、旦那さんも、逃げるような子供じみた事しないで、いい歳の大人なんだから話し合えばいいのに。
    価値観の擦り合わせも出来ないんかね。
    しょうもな。

    • 24
    • 23/11/26 22:08:22

    「息子の養育者としては
    お互いに認めているので
    夫婦生活ではなく、
    共同生活というのが
    正確なところなんですよね」

    お互いに認めている?幼稚園当日延長保育したり雨の日はシッター任せ外食三昧
    家事はファミサポ異常なほどのストック癖浪費癖

    共同生活じゃないよ粥がいなくてもいない方がお金が減らないくらいだよ

    • 16
    • 23/11/26 22:12:43

    本当に子どもが可哀想。
    夫婦だし特に子どもが産まれるとどこも色々あると思うけど、子どもが大事だから思いやって歩み寄って新たな関係性を築いていくんじゃないの?
    毎回同じことの繰り返しで、子どもの情緒に悪影響与えすぎだよ…。

    年少さんも後半になると上手にお話する子も増えるから、冬休みは家族で旅行するとか親戚のお家に行くとか、お友達の楽しい予定を耳にすることもあると思うんだけどそれを聞いて息子はどう思うんだろう。自分の家庭に対してますます違和感覚えるんじゃないかな。
    どこかに行くのが大事なんじゃないけど、4歳が日々両親の不仲を感じ取って過ごしてるなんて、不憫で仕方ない。

    家は安心できる場所、って思えるように努力してあげて欲しい。

    • 14
    • 23/11/26 22:12:54

    粥の好きそうなスイーツ渡してシレッと話しかければ丸く収まるって学んでるよね。

    学習能力がないのは粥の方だよ。手のひらで転がされてるのは粥の方

    • 24
    • 15828
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/26 22:16:27

    自分で大量にミスド買ってきて、写メ取って、お決まりの夫婦喧嘩のネタ考えて・・・
    毎度毎度同じネタ、飽きたw

    常に離婚匂わせてるけど、旦那なんて既にいないと思う

    • 30
    • 23/11/26 22:22:03

    息子の存在が全く無いね。
    夜遅くまで帰ってこないなら、子供がパパは?とか聞かないの?
    ドーナツ買ってくるなら子供が起きてる時間に帰ってくるよね、普通は。
    でも、毎回ミスド買ったーとか言ってるときって旦那だけじゃなく息子の存在もなくて、いつも一人で食べてるよね。

    今回も何かの話を参考に書いて、自分でミスド買って家族どころか犬すらも何もいない家で次の創作話を考えながら1人で食べたんだろうね

    • 21
    • 23/11/26 22:43:49

    酷い喧嘩はなくなった?ココで子供の目の前で喧嘩見せるのは虐待だって言われてることへのただの言い訳でしょ
    酷かろうが軽かろうが虐待には違いないことを理解してないからすぐに上辺だけの言い訳で取り繕おうとするんだよ

    離婚してもいい?少し前にこの歳で離婚するのは経済的にも踏み切れないって言ってたのにその時々で都合いいようにコロコロ変えるのやめてよ
    腹立っただけでそんな簡単に決意って変わるもの?
    さすがその場しのぎの口先だけ、感情だけで世渡りしてる粥さんらしいや
    そこまで嫌いな人ならプライドある人ならそんな奴に養われてたまるかって思うだろうけどね、お金に目がない銭ゲバの粥さんにはそういうプライドひとかけらもないよね
    こきおろすだけこきおろしてお金はしっかり使う
    どれだけの人があなたのブログ見てみっともない人って思ってるだろうね

    • 26
    • 15831

    ぴよぴよ

    • 15832
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/26 23:06:33

    すごい不快。
    うちもひとりっ子だけど粥よりはまともな育児していると思う。
    旦那も最初はわからないから言わないとわからないかったけど、おもらしした子そっちのけで私に電話するようなおかしなことはしなかった。
    アラ還爺婆が本当にこんな毎回くだらないことでの揉め事繰り返していてみっともない。

    • 36
    • 23/11/26 23:33:49

    主人がこのまま帰ってこなくて
    離婚になったとしても、
    私的には一向に構わない、

    嘘つけ!

    いざ離婚の話になりかけたら逃げるクセに。今まで離婚の雰囲気になった時にまともに話し合いした事ないやろ。

    ヤニのお金に寄生してるクセに離婚になったらこまるのは粥!
    働く気も無いクセに上から目線で偉そうに。

    胸糞悪い!!

    • 33
    • 23/11/27 06:01:26

    結局アタシは!主人に愛情無いし顔合わせると腹立たしいだけなので寧ろ離婚したいのですがぁーやっぱり息子のこと考えるとぉーパパ大好きって遊んでるの見てるとぉー心が痛むのですよねぇー。このまま私の気持ちで離れさせていいのか、、、って感じで結局やり過ごす予想笑
    阿吽の呼吸で絶妙なタイミングで旦那と顔合わすこと避けて必要な時はメモをテーブルに置いて生活してるとかなんとか以前書いてたねー。
    毎日日々会ったこと息子の様子顔合わせて話しして育児してたら子供ってそんなもんかって旦那もわかってくるし外でお漏らし対処も普通に考えて店員さん呼んで服とか下着も買うでしょ。旦那に無理矢理でも息子にでも念のために自分が行かない外出時にはリュックに入れて持たすこともしないで切れまくる母親笑
    支援してほしいのは粥さん自分自身のこと書いてるのだよね笑
    普通はね、息子の気持ちを考えると阿吽の呼吸で絶妙なタイミングで両親顔合わすことしないで生活なんてしないから、思いやりもってその時々に話し合ったり協力しあったりするから支援が必要なのは
    よっぽどの人だよ。粥さんがそれなんだよね。

    • 11
    • 23/11/27 07:40:36

    こんなケンカ話、普通ブログに書かないし...
    こんなお父さんお母さん、普通に考えていないし...
    息子ファースト?
    子供がいたら絶対に子供中心の生活ですから。
    毎日毎日おかしな事だらけ。
    これが本当だったら毎日毎日全てが恥ずかしい。

    • 15
    • 23/11/27 08:09:03

    またミスド?
    あんな甘ったるいドーナツ…

    粥さんのブログは、決まった店しか出ないよね

    離婚したいて言うだけ
    息子の習い事も悩むだけ
    全てそれで終わり
    旦那も居ないし息子も居ないって事だよね

    • 15
    • 23/11/27 08:11:57

    コメに「普段から子供見てないから分からないんでしょうね」みたいな意見があるけど、その割にはヤニって進次郎と2人で長時間出かけるよねー
    この前の2人だけで実家帰った時もそうだし、去年もまだ未就園児・トイトレ中の進次郎を連れ出してお昼ごはん食べさせて公園で遊んで帰ってきたりしてたよね?
    それ出来る人なら子供用荷物は自然と持ち出そうとするし、おしっこの事も気にかけるし、お漏らしでアタフタはするだろうけどサッと家に帰る判断はできると思うんだけどねぇ
    進次郎もそうだけど、ヤニも設定に一貫性が無くてイクメンの時と無能の時と2パターンあるんだよねw
    実際に育児してないから加減が分からないんだろうなーと思う

    • 17
    • 23/11/27 08:21:29

    まぁ、自分で買ったんだろうけどw
    近所からも旦那からもミスド献上されりゃあたいの機嫌はとりあえず良くなるっつーことよ
    年賀状早よ注文しないと!
    別居とか言ってたらスタジオ予約どうのこうの言えなくなるよ
    またそこで揉める折れるを繰り返すんだけど

    • 9
    • 23/11/27 08:50:47

    虚しくならないのかな
    普通、旦那の悪口や不満は、友人とあった時に
    思う存分話してスッキリして気持ち切り替える
    ブログやSNSの不特定多数の赤の他人が見るようなところに、家族の恥をさらけ出さない
    子供の粗相も

    平気で繰り返すって事は、子供も旦那も居ないって事。
    旦那は自分が選んで結婚した人でしょ。

    • 14
    • 23/11/27 09:20:26

    ヤニも粥も50過ぎとは思えないよね
    つまらないことで喧嘩、お互い実家に逃げ帰る。ミスドで仲直り。すぐ離婚を考える。趣味はテレビ鑑賞。友達と遊ぶの大好き。モールでお茶するのも好き。ママ友いっぱい欲しい。
    20代前半の行動記録みたい

    • 19
    • 23/11/27 09:30:20

    クリスマスと年末年始をスルーするための布石きたね
    楽天セールやイベントごとに直前になると仕込む粥のいつもの手

    そりゃ子供いないと書けないもんね

    • 16
    • 23/11/27 09:31:27

    粥さんのブログって、夫婦の喧嘩、どこぞの誰がどうした、一つの話を大きく膨らませて(でも内容はズレてて薄っぺらい)何話も続けて、たまに息子の行事をさらっと、ママ友とのランチ、息子とどこかへ行ってもどこで何を食べたか、のループで。

    うちは今子どもとクリスマスパーティーのご飯をどうしようか、と相談してワクワクしてるよ。
    幼稚園ではクリスマス会の準備もしてるから色々教えてくれる。
    サンタさんは希望の物を届けてくれるか…とドキドキする日々。

    そういうイベントに向けて楽しみやほのぼのエピソードはないの?

    なんのために卵子提供してもらって超高齢出産したんだか。

    子どもいない、妄想、と言われるの当たり前だよね。

    • 22
    • 23/11/27 11:27:05

    息子のために予約したクリスマスケーキは割引なしで文句言いまくってたくせに、自分のためのミスドは文句言わずに食べるのね。

    離婚してもいいと思うならした方が息子のためだし、離婚できないなら有耶無耶にしてたって息子が辛い思いするだけだよ。
    粥って、どれだけ息子なために良いことでも自分にとって面倒だったり都合悪いことは避けるよね。
    別にいいけど、息子ファーストや息子のために全身全霊とか書くのやめてね。

    • 23
    • 23/11/27 12:14:08

    私の最寄りのミスドは夜になると棚スッカスカ
    ロスを最低限にするためなんだろうけど期間限定のものは売り切れてる

    • 11
    • 15845
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/27 12:19:47

    ずっとブログもこのトピも見てなくて久しぶりなんだけど、今、息子は何歳になった設定なの?
    成長は順調な設定なの?

    • 5
    • 23/11/27 12:44:32

    生理的に受け入れられない存在で、距離を取らないと精神が崩壊しそうな程嫌いな旦那になぜいつまでも歪みついてるの?
    それほど嫌いな旦那の買って来たドーナツが美味しかったって……食べたのかーい!情けない食い意地の張った婆さんだね!

    • 25
    • 23/11/27 13:30:55

    妊娠中に受けたモラハラって何?なんかあった?

    • 11
    • 15848

    ぴよぴよ

    • 23/11/27 14:11:44

    うわ~。
    56歳がいまだに○乳がでてくるんですーって、誰得情報?

    産後(4年もたってるし、産後?ということばが当てはまるのかもナゾだけどw)同じ症状の人がいたら、閉経のせいかもだから安心してね~、って言いたいってこと??

    いや、まず産後4年で閉経迎える年の人自体、稀有な存在でしょ。
    周りに居てないよ??誰の参考にもならないんですけど。

    • 18
    • 23/11/27 14:13:51

    ブログのタイトルだけで、何を今更…と思ってしまった。

    • 13
    • 23/11/27 14:22:30

    >>15846

    距離を取らないと精神が崩壊しそうな程嫌いな旦那でも
    ・旦那が稼いだお金は何の報告もせず湯水のように使う
    ・買ってきたスイーツは残さず食べる
    ・車は勝手に使う(ヤニが仕事で使うと言っていたような)

    そこまで嫌いなら意地でもお金には手をつけない(生活に必要なものならまだしも自分の遊びにもじゃんじゃん使う)し買ってきた食べ物だって意地でも口にしない、養われてると言われたくないから施しなんて受けてたまるか!だったらまだわかるんですけどね
    このへんについて粥は絶対に触れないです
    プライドもへったくれもないんでしょうね
    お金に関しての執着は異常ですから

    • 32
    • 23/11/27 14:39:58

    子供の育児ブログと言うよりアラ還夫婦の揉め事や体調ブログだねw
    クリスマスの飾りどうしようとか幼児いたらイベントにむけて楽しい時期なのに年末になるといざこざばかり。でも今年は家庭でイベントなくても幼稚園では楽しいイベントあるだろうね。
    それくらいは書いて欲しいよ。

    • 16
1件~50件 (全 21693件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ