【アメブロ】アラフィフ初産 母になる(ログイン不要版)

  • なんでも
  • アゲラタム(深い信頼)
  • 22/10/18 09:13:40

本家トピ アラフィフ初産 母になる
https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3251806&sort=0

あちらが芸能人・有名人トピ扱いで書き込みにはママスタログイン必須なため、
会員登録の無い方用に「なんでも」で改めてトピを立てました。
ご自由にお使いください。

  • 7 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 21694件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/19 21:53:24

    この背景だけでも部屋汚そうって感じする。
    てかよくこんな真っ黒な靴はくね。次郎って新幹線とか○○ライダー好きなんじゃないの?

    • 16
    • 23/09/19 22:23:41

    この文章を60近いおばちゃんが書いてるのかと思うと笑える(笑)
    親しみも共感も品も知性も感じないよ!
    この人の文章に賛同して保育士さんをディスってる人たちの学も、決してよくはないと思う(笑)

    • 25
    • 23/09/19 22:32:16

    息子のグループって何? 

    泥遊びの日は、サンダルもしくは裸足で尚且つ汚れていい服で来てください。だよ。
    だから、靴が泥だらけになることはほぼない。
    服は着替えるから体操服持参。
    そんな泥だらけの靴で、バスに乗ったら砂だらけで掃除が大変だと思うけど? 

    子育て妄想ブログもますます書けなくなってきたね

    • 15
    • 23/09/19 22:36:05

    >>12672
    MWKIDS???
    日本製には見えないんだけど、日本製バンザイってあたかも「あたいは日本製しか買わないザマス」ぽくて笑える。タグ見たことないのかな。ミキハウスでも中国製あるけどね。

    • 15
    • 23/09/20 08:03:59

    砂場着の話から靴の砂の話で
    最後はデニムの色落ちしないメイドインジャパン素晴らしいって
    こういう人と会話してたら疲れそう

    • 20
    • 23/09/20 08:23:56

    息子グループって、仲いい子同士のことじゃなくて園で活動するのにグループ分けされてるんじゃないかな?
    前に誰とも遊ばずに一人遊びしていた進次郎がいきなりグループ作るくらいになるとは思えないw女の子ならわからなくもないけど男の子で年少でグループとかないよね。

    • 6
    • 23/09/20 09:05:49

    大型犬の散歩に安いスニーカー選ぶかな?
    ちょっと感覚が理解できない…
    散歩は毎日でしょ。毎日使う物なのに。

    そして、“あたし”って気持ち悪いね。

    • 25
    • 23/09/20 11:10:59

    今さ、外の片付けで30分くらい庭に居たんだけど
    日差しの強さで頭が痛くなった
    汗も半端ないよ
    午前中なのにこの暑さ!
    幼稚園児が泥遊びなんて絶対無理だよ
    粥さん本人も庭に出て暑さ感じるでしょ?
    犬の散歩も早朝(我が家は5時)だけど7時近くには汗だくで帰宅するよ
    犬の散歩でも暑いよね

    子供が幼稚園に行って無いから
    犬が居なくて散歩に外に行かないから
    どれだけ暑いか分からないんじゃない?

    • 0
    • 23/09/20 12:05:22

    >>12678

    ほんとそれよ。
    うちも大型犬だからまーまー走らされるし、毎日だからジョギング用のちゃんとしたの履いてる。

    粥ってさ、腰弱いんだよね?
    年齢的にも膝とか踵守る為に安いスニーカーは危険だと悟るべき。

    • 7
    • 23/09/20 13:31:13

    親子で相手が嫌がるようなことするから嫌われているんだよ〜きっと
    ムス子も親に言われたように機関銃(親)のように相手を質問攻めにしたりして嫌がられてんじゃない?
    力任せに叩いちゃったり…
    4歳でよく遊ぶお友達がいないって察するよ
    園親からココスにも誘われないし
    親子揃ってお気の毒

    • 17
    • 23/09/20 13:37:52

    はい!今回もちょっと意味わかりません  

    アネゴ肌だからゴムにアッチ行けって言わない様なママなのに「息子にそういう言い方になっちゃってたか」
    ??

    結局、ゴムは◯ちゃんに嫌がらせしてたの?
    普通はそこはぐらかされてもちょいちょい時間経っても聞き出さない?迷惑かけてるかもよ?
    あのブログの書き方だとゴムが◯ちゃんに嫌がらせしたけどそれは置いておいて 
    ◯ちゃんのママにゴムは酷いこと言われたのに対してモヤモヤする みたいな感じなんだけど

    なんでも園任せにしてない?だからあんな園から何度も電話くるんじゃない

    • 18
    • 12683

    ぴよぴよ

    • 23/09/20 13:43:45

    タイトルさ、園ママから言われたことにモヤモヤじゃなくて息子が言っていたことにモヤモヤじゃないの?4歳児の言うことだし、本当にそう言われたかすらわからないじゃん。悪気なく嘘をついてしまう時期とかあるし。そもそも何か息子が勘違いしてる可能性大だし。
    何で園ママが言ったことは確定なの?相変わらず被害者面やばい。

    • 30
    • 12685

    ぴよぴよ

    • 23/09/20 14:59:36

    何でめちゃくちゃ年下の人を「アネゴ肌」呼びするの?
    アネゴ肌って相手を言うときは大体年上に使わない?

    しかも何?あの絵文字。
    心配したりするときに使う絵文字じゃないよ。
    何かあったら園から連絡あるよね!とか、園も全て把握できないから。
    ケンカがあっても、わざわざ連絡しない。

    そして、相手がバスじゃなくお迎えだからとか関係ある?

    今回もよくわからない話でした

    • 24
    • 23/09/20 15:33:35

    「 そのママさんはアネゴ肌のチャキチャキタイプで、子供にアッチ行け!!なんて言う人じゃないんですよ。
    だから息子にそういう言い方になっちゃってたかも」って文章の意味が全くわからない。

    • 18
    • 23/09/20 16:00:33

    帰り際のちょっとしたやり取り程度で園から連絡なんて来ないでしょ。
    次郎はさぁ、粥さんの前では優しいいい子みたいな感じだけど、園ではまるで違うんだろうね。
    この親にしてこの子ありって先生からも園ママからも思われてそう笑

    • 7
    • 23/09/20 16:17:15

    >>12687
    姉御肌(言いたいことはハッキリ言うサバサバ系だけど子供に対してあっち行けとかは言わなそう)
    なママさんがそんなこと言うなんて信じられないので
    「ほんとなの?」と問いただすようなキツい言い方をしてしまったら息子がしどろもどろになった

    • 6
    • 23/09/20 16:19:39

    数回しか会ったことのない園ママを全面的に信じて目の前の息子は「何か悪い事をしたに違いない」って
    息子可哀想すぎるでしょ?なんでそんなこと言ったんだろうね悲しかったよねたっくんはお友達にそういうの言わないようにしようねとか寄り添ってあげようよ

    • 15
    • 23/09/20 17:20:35

    その顔の絵文字ムカつくんで、やめてもらってもいいですか?

    • 27
    • 23/09/20 17:33:07

    わかんない!忘れた!って言われて核心をついたって...
    図星ぽかったってことだよね?4歳にしてもうそんな嘘つくの?!そんな子本当にいるなら驚き
    園ママがどーとかよりそっちの方が問題だと思うんだけど一貫して人のせいにするよね

    • 15
    • 23/09/20 17:34:06

    子供から○ちゃんって言われてもどの子か解らない
    ○ちゃんのママなんてどの方か解らない
    と思うのだけど…

    送迎なら毎日あって挨拶してる内に、○ちゃんとママ、○くんと○くんのママって繋がってくるけど

    園で会ったら話す程度の人が、○ちゃんのママって覚えられない。
    だって年少だけで60名居るのでしょ?

    むしろ誰の親か解らず喋ってるくらいの方が自然では?リアルだと思う。

    特にバス送迎の方は覚えられないって。

    • 11
    • 23/09/20 17:48:11

    >>12687
    粥って本当に文章伝え方下手だよね。

    >息子にそういう言い方

    「そう言う言い方」したのが粥自身の事で
    書いたつもりみたいだけど

    あの文章の繋がりから「そういう言い方」したのが姉御肌の人だと思うよね。

    • 8
    • 23/09/20 17:49:27

    普通自分の子供に嫌がる事をしたとしても「 あっち行って!、こっち来るな!」なんて注意の仕方しないから。
    ましてやそんな言い方しない人なんでしょ。
    本当にそんな言い方してたとしてたら、息子よっぽどヒドイ事をしたんだよ。
    それを、嫌がる事をしちゃったから注意してくれたのかも!
    なにかあれば園から連絡来るよね!
    なんてめちゃくちゃ呑気な事言ってますけど。

    • 14
    • 23/09/20 18:00:15

    >>12692
    本当そうだよね!
    しかも、自分のした事は棚にあげて人を悪くいう所粥さんそっくりだし笑

    • 7
    • 12697
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/20 18:01:13

    常識ある大人が
    「あっちに行って!!」
    「こっちに来るな!!」
    なんか言う訳ないでしょ
    言うとしたら低レベル(粥)の人。
    たっくん普段、家で言われてるから
    エコラリアなんじゃないの?

    • 27
    • 23/09/20 18:23:50

    徒歩迎え中にバス組のたっくんがふらふら玄関にいたから「あっちだよこっちはダメ教室戻って」と言った可能性もあるよね
    バスにに乗遅れたら先生が探していたらと心配で語気が強くなってしまったかも
    自分の子相手にしてたら教室に連れ戻しに行けないし

    「本当は○ちゃんに何か嫌なことしたんじゃないの?」

    なんでまっさきにそんなストーリー思い浮かぶの?そしてもうその妄想だけで謝罪の連絡するかとか考えちゃってるのが怖い

    • 15
    • 23/09/20 18:40:46

    あっちに行こうねーとか、こっちじゃないよーって言われたとかじゃないのかな。

    てかどっちにしても「本当は○ちゃんに嫌なことしたんじゃないのか」なんて子供に言う!?誰も現場を見ていたわけでもないのに。
    明らかに非があって先生に注意された時は「過ぎたことだから」と本人に注意も何もしなかったのに、なんで今回みたいな妄想だけでそんな言い方したんだろ‥やっぱり考え方変だし一貫性ないよねぇ

    • 21
    • 23/09/20 20:27:54

    自分の愛する子をまず疑うことからはいるんだね、粥は。
    たっくんかわいそう。

    • 9
    • 23/09/20 20:35:30

    都合が悪いことを忘れた!って、年少は言わないような気がする
    そこまで知恵が働かない
    年中?年長の頃ぐらいじゃなかったかな
    小1も良く言う…

    • 13
    • 23/09/20 20:56:16

    文章わかりにくいし、絵文字のチョイスが
    おかしすぎるでしょ
    この人はどういうつもりで、その絵文字使ってるの?と思うものばかり。
    やっぱり、一般的な感覚と合ってないって事だよね。
    そんな人に何言われても、響かないわ

    • 29
    • 12703
    • リゾートウェディング
    • 23/09/20 21:10:21

    えー、
    ただただ、たっくんが泥まみれで手も服もぐちゃぐちゃだったから
    「こっちじゃないよ!あっちに(手を洗いに)行こう。」って促してくれたんじゃない??
    だって毎日泥だらけなんでしょ?

    • 21
    • 23/09/20 21:55:38

    またトラブル話

    アフィ稼ぐためとはいえ毎日毎日こんなありもしないトラブル考えなきゃいけなくて大変だね

    • 16
    • 23/09/20 22:32:18

    そんなにウジウジするなら、自分で送迎したら良いんだよ。
    送り迎えしたら、何かあっても直ぐに先生から聞けるし、周りのママ達の反応も見れる。
    バスは早いルートは早いけど、遅いルートはかなり遅くなる。
    毎日クタクタたっくんなら、サクッと迎えに行って、早く昼寝させたら良いのに。
    ばーさんでチャリ乗れなくたって、徒歩10分なら歩けるでしょ。
    まだまだ子育て始まったばかりだよ。
    あたし子育て何でも解ってます!みたいな発言する前に、健康の為に歩きなよ。
    還暦間近のママwなんだから。

    • 20
    • 23/09/21 00:34:39

    次郎は「忘れた」って言って誤魔化したってこと?
    園ママに言われたことよりも、年少児がそんな誤魔化しすることがモヤモヤするわ。
    家から脱走したときも「間違えた」とか言い訳してなかった?

    • 16
    • 23/09/21 06:30:25

    まず息子の話を疑い
    その次に息子の行動を疑い
    図星だから逃げたと責める

    そこに愛はあるのかい?

    • 10
    • 12708
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/21 07:27:40

    絵文字の選び方、ふざけてるの?

    よその子に「あっちいけ」とか「こっち来るな」なんて言うママなんて聞いた事ない。

    • 14
    • 12709

    ぴよぴよ

    • 23/09/21 08:27:29

    >>12705
    私もそれ思ったw
    それほど気になるんなら、1日だけでも徒歩通園にして◯ちゃんママに話聞いたらいいのにw
    園から連絡ないし、バス通園でママさんと会う機会ないし、仕方ないよね?(チラッ)みたいな誘い受けの言い方する人1番嫌いだわ
    あなたがそう思うんならそうすればー?って返事したくなる。

    • 9
    • 23/09/21 09:25:51

    バス通園だと、子どもたちの顔もママさんの顔も本当にわからないよね。性格まで知っててすごく詳しいね。

    個人的には、
    自分がされたことは訴えるくせに、自分に非があることがバレそうになると「忘れた」「分からない」て逃げることが気になる。自分が親ならそこがショックなんだけど。
    年少さんってもっと素直でかわいい時期だよ。あるあるじゃない。

    • 14
    • 23/09/21 11:00:30

    >>12711
    自分が有利になるように振る舞うことはあるけど、誤魔化し方が4歳っぽくないよね。なんか、おじさんみたいというか…笑

    • 9
    • 23/09/21 11:13:17

    あっち行けって言われた○ちゃんママ嫌い
    は言うかもしれないけど

    ○ちゃんのママ僕のこと嫌いなんだ

    言うか?4歳なったばかりが

    • 27
    • 23/09/21 11:44:41

    >>12702
    絵文字のチョイスほんとにおかしいですよね。楽しくもないシリアスな場面で爆笑とか笑顔の絵文字。ほんとに感覚ズレてる。

    • 20
    • 23/09/21 14:14:44

    粥さんの親友さーん、あなたのプライバシーがトップブロガーによって世界発信されてますよー!

    • 23
    • 23/09/21 14:23:41

    詳しく書けないと言いながら、詳しく書いてるじゃん!

    • 23
    • 23/09/21 14:34:36

    え友人が相談があるって言われたら幼稚園の預かり延長するの?引くわー
    うちの子は預りの時は朝からちゃんと伝えるし当日に延長なんてよっぽどの理由がないと可哀想すぎる

    • 23
    • 23/09/21 14:36:09

    もの凄くどうでもいい内容だった(笑)
    育児カテ(粥いわく育児の備忘録)のはずなのに遺産相続の話。
    まぁ、設定忘れちゃうから備忘録にすらなってないけども!!!(笑)

    • 13
    • 23/09/21 14:38:13

    >>12717
    大丈夫大丈夫息子なんて実在してないから。
    相談されるアタイシリーズも定期的によく書くね。

    • 12
    • 23/09/21 15:02:36

    良いネタ入った!!と心躍り過ぎたのか知らんけど文章がいつもに増しておかしくてよくわからん。
    そんな親友居たの?ってなるし、毎回方方から注意されてると思うけど人の私事情をブログに公開してて性格悪いな。

    読者に配慮して「気心しれてるしブログに書いていいよって言ってくれる親友が言ってくれてるのでね」って小さい灰色の字で書いといた方がいいよ

    • 16
    • 23/09/21 15:25:32

    どういうこと?
    相続した兄夫婦に子供がいれば今も実家は残ったのにって話?

    ぇ、なんで?

    • 15
1件~50件 (全 21694件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ