【アメブロ】アラフィフ初産 母になる(ログイン不要版)

  • なんでも
  • アゲラタム(深い信頼)
  • 22/10/18 09:13:40

本家トピ アラフィフ初産 母になる
https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3251806&sort=0

あちらが芸能人・有名人トピ扱いで書き込みにはママスタログイン必須なため、
会員登録の無い方用に「なんでも」で改めてトピを立てました。
ご自由にお使いください。

  • 7 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 22118件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/18 23:14:51

    ア○丸出しのご意見(笑)

    しかも朝時間無いって、体温測るの2時間とかかかるのか?(笑)

    2つの体温計で1つが38度台出たならちょっと待ってもう1回測り直すとかしないんだね。。

    しかも体温測って適当に書くとか最悪。
    子供の体調とか気にしたりもしなさそう。

    しかも発達障害と子供は脳みそが沸騰状態って本気で言っているの。偉そうに頭温とか変な言葉使って!粥婆さんが幼稚園で嫌われている理由が本当にわかるわ🤣失言だらけだもん🤭
    ブログでこんなだから私生活もっとやばそう。

    脳みそ沸騰状態で興奮状態で頭がおかしくなられているのは粥婆さん🤯

    赤字で書いてあるところ粥婆的には、もう育児慣れっこで体温わかるアタイアピールしているつもりかもしれないけどただの大嘘つきだからな。

    • 10
    • 24/04/18 22:50:12

    脇の体温計が家にあって、数十秒で測れるんだから脇で測ればいいだけの話なのに、おでこの体温計があてにならないから適当に報告してますになる考えがわからない。。

    • 16
    • 24/04/18 22:25:29

    「息子がこんなにも落ち着きがなく
    いつも興奮してる感じなのは」

    レストランでも対面で座ってるし行列も待てるしアイスは1回落としてしまったとしてもコーンタイプを選んであげられるくらいだし
    勝手に落ち着いてる物静かな子を想像していた

    • 11
    • 21533

    ぴよぴよ

    • 24/04/18 22:03:26

    ………は?

    • 15
    • 21531
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/18 22:01:00

    嘘くさ。
    私が預けていた保育所、友人が通った幼稚園、いとこが預けている幼稚園、全部が37度がボーダーだった。

    • 6
    • 24/04/18 22:00:45

    バ○なのに適当な仮説立てるの好きだよね
    炎上するよ?
    体温計黄ばみすぎじゃない?
    いつから使ってる体温計なのそれ

    • 18
    • 24/04/18 21:59:27

    確かに発熱は37.5℃以上、と言われてるけど…。
    うちの子、平熱が高くて夏場ら37.2℃くらいまでは平熱の範囲。
    でも、鼻水や咳とかの他の症状があったら37.2℃は微熱、と思って休ませて様子見る。
    育児ってそうじゃない?
    熱がなくたって何か変だな、と思ったら休ませて様子見て…あーやっぱり上がってきた、とか。
    熱が全てじゃないよ。

    てか、まだ朝の検温報告やってるの?
    去年からなくなったけど。

    そして非接触型の方が低く出るのはうちの子だけ?
    平熱高いからちょっと着込んだり、緊張すると38℃近くなってしまうからよく予防接種の時に引っかかってたけど、非接触型でやると全然熱なくて注射決行というのがしょっちゅうあったよ。

    脳が沸騰状態???
    そしてその沸騰状態を抑えられたら多動が落ち着く???
    ナニイッテルンダロウ…

    • 27
    • 21528
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/18 21:56:55

    こんな話題をネタにするか?
    発達障害のお子さんが
    みなさんオデコだけ熱いわけない。
    この人が言うと、バカにしてるよ。

    • 30
    • 24/04/18 21:54:53

    粥さん、脳みそとおでこの間には厚い頭蓋骨があるのだよ。

    • 29
    • 21526
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/04/18 21:40:05

    すごい!頭を冷やせば発達障害が治るなんて!
    世紀の大発見じゃん!早速学会に発表して下さい!!


    頭が沸騰してるのは

    あ ん た 
     
    じゃ。

    • 46
    • 24/04/18 21:39:41

    発達障害の子は脳みそ沸騰状態と言いたいの?
    さすがに酷すぎる……書いていい事と悪い事の区別もつかないの?
    どうせ言い訳で3日後くらいに「うちの息子を見て思った事です」とか書くのかな。

    • 44
    • 24/04/18 21:19:04

    うちの子熱が出る時は目が腫れぼったくなるからすぐわかる
    熱かな?って思って触るのは背中と腕
    こういう時「わたし母親になったな」って実感する

    微熱のとき非接触体温計で首の脈で測ると38以上になりピーピピと鳴って悲しい顔マークが出て息子が面白がってる間に脇の下で測る

    コロナ禍の時は毎日きちんと測ってたし高熱も何度も経験してもう5年息子の体温測定はプロフェッショナルだよ

    惣菜屋のおばちゃんがgピッタリできるかのように
    ん?熱?今は37.3くらいか?これは1時間後に38度近くなるなって

    • 5
    • 24/04/18 21:08:52

    >脳も普通に戻って
    機能するんじゃないかな??

    たっくんの脳が正常ではないと言っている様なものだよ
    多動は認めるんだね。他害もあるし、体温下げたって障害治る訳ないだろ。
    1歳半検診も引っかかってその時点で問題ありなのに
    なんで放置してたの?だから園でも被害者出るんだよ。
    もう5歳になるんだからいい加減、障害受容しないと
    困るのは息子なんだよ。

    • 22
    • 24/04/18 21:06:16

    >>21521
    私も今回の読んで子供いないだろうなと思ったw
    実際に子供いるとしたら他人事すぎるし能天気すぎるし子供のことや病気のこと知らなさすぎる
    目の前に確かな命がいるんなら、我が子の抱きしめた時の体感、普段の平熱や風邪引く時のクセ、ちょっとした変化はすぐ気付くから体温計のレビュー()なんてどうでもええし、発達障害についてもこんなトンチンカンなこと言うはずない
    「好き嫌いを許すからアレルギーになるんだ!」ってぐらい暴論だよ

    • 13
    • 24/04/18 20:52:03

    コロナ禍の時から、そんなに集まるの?ってことしてたくせに、コロナの話題が減ってきた今、まだ体温はかってるの??
    ほんと変な園だね

    脳が沸騰状態なら、おでこだけじゃなく、後頭部や頭頂部など全ての頭が熱いと思うけど?
    というか、触ってわからない?
    38度って、おでこ触っただけで熱いと思うけど…
    親なら、まず触って確かめるよね?
    でも、触ったって話題は何もない。

    常に熱いから
    脳が誤作動を起こしてる??
    発達障害のお子さんは
    みなさんオデコだけ熱いのか??
    なんて
    私には知りようもないけど、
    もしオデコの沸騰状態を
    抑えられたなら、
    脳も普通に戻って
    機能するんじゃないかな??チュー

    バカにしてるの?
    これ発達障害ある親が読んだら腹立つと思うけど、
    おでこの沸騰状態が抑えられたら発達が普通になるって言ってるの?
    この人、ほんと子供いないね

    • 32
    • 21520
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/18 20:27:39

    さすがに今日の内容は冗談だよね?
    本気なら、医師に話して意見聞いてね。

    • 16
    • 24/04/18 20:26:51

    >>21513
    この人鼻水吸引器も「電動より口で吸うタイプの方が取れるんですよ!」てエア育児丸出しのこと言ってたもん
    非接触体温計も実際に使ったことがないからこんなトンチンカンな事言ってんじゃない?

    • 10
    • 24/04/18 20:19:23

    なに今日のブログ。

    この人バカなの?
    考え方もバカだし次郎いないの自分からバラしてるみたいなものだし。

    息子がこんなにも
    落ち着きがなく
    いつも興奮してる感じなのは、

    そんな子は母と二人であっちだこっちだ出かけて空気にはなれないから。

    脳みそがいつも沸騰状態ってwwwww

    じゃ、鎮火してやって、脳みそwwwww

    • 30
    • 24/04/18 20:18:04

    子供は体温高いから37.4まではOKって、赤ちゃん時代の話じゃない?
    さすがに年中で朝いちの検温で37度超えていたら、登園どうしようかなと悩むレベルだよ
    1時間後に測って36.8とかなら別だけど似たような体温なら専業主婦なら休ませるのが一般的だと思うけどなー
    それができるのが専業主婦の強みだよね
    仕事してると中々調整難しかったりするけど

    • 19
    • 24/04/18 20:10:21

    いつも高くでちゃんですよ

    思ったりもしまます

    あんたの脳みそが誤作動してますから

    マジで1回読み直そうよ誤字ひどすぎ

    • 27
    • 24/04/18 19:59:54

    もし本当に頭がフル稼働状態で熱が出てるなら(パソコンじゃあるまいし有り得ないけど)
    外側からどうにかして冷やしても意味無いよね
    一時しのぎにしかならない
    なぜフル稼働なのか解決してあげなきゃ辛いままだよ
    脳も普通に戻って機能するんじゃないかって酷い言い方
    発達障害のある我が子を受け入れられないんだね

    • 18
    • 24/04/18 19:44:26

    発達障害をバカにしてるとしか思えないんだが。
    仮にも、息子が発達障害の疑いあって初診待ちの親の発想とは思えない。
    ウチ、自閉症スペクトラムだが、疑った時点で、色々調べた。
    発達障害の原因というかメカニズム。
    自分以外の事柄に、愛情ないね。

    • 26
    • 24/04/18 19:41:10

    おデコの検温の方が空気に触れるから低く出ません?
    触って熱いなぁと思って非接触型の体温計で37度台でも脇で計測すると38度とか39度とかある事結構ある。
    逆のパターンは聞いた事無かった。

    • 19
    • 24/04/18 19:32:41

    37.4度までokと言われても37度あれば小学校でも欠席させてるよ。そこから上がることが多いし。

    オデコで測って38度あって脇下で測って37度なら発熱の可能性高いでしょ。


    脳みそ沸騰状態で手が出るなら、オデコで38度ある時は幼稚園に登園させないで(笑)

    • 29
    • 24/04/18 19:26:04

    今日も共感できんわ…
    赤ちゃんの時におでこで測れるタイプ買ったけど、病院行けば脇で測ってねって体温計渡されるし脇に挟んでギュッて抱き締めればすぐピピって鳴るし、子供も普通の体温計で慣れたからうちはずっと脇で測ってる
    そこまで誤差あるんならおでこタイプ信じられないし測るだけ無駄だわ
    あと37.4度まで登園OK言われても普通は登園させないよ
    専業主婦ならなおさら休ませてやれよ

    • 28
    • 21510
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/04/18 19:25:46

    あっそ。じゃあ冷えピタでも貼れば?(笑)
    落ち着き出るかもよ!
    てか37度4分まで登園OKでもさ、粥は専業主婦なんだから37度超えてたら休ませなよw働いてたら登園させたいけどさ。

    • 27
    • 24/04/18 19:24:46

    息子がこんなにも落ち着きがなくいつも興奮してる感じなのは、


    ADHDか自閉症からくる多動かのどちらかだと思うけど。

    脳みそが沸騰常態って失礼過ぎる。

    • 35
    • 24/04/18 19:15:55

    脇で測って37度超えてたら私は休ませるけど?

    • 18
    • 24/04/18 19:14:58

    発達障害のお子さんはみなさんオデコだけ熱いのか??


    馬鹿にしてるの?

    • 33
    • 24/04/18 19:07:34

    脳が興奮状態だからおでこが熱い?
    この21世紀の時代に、医学的知識根拠に欠ける内容で笑った。
    この話、発達外来でもするのかな?
    医師に笑われちゃうよ。
    そんなにおでこが熱いなら、冷えピタでも貼ったらどうかな。

    • 26
    • 24/04/18 19:02:24

    まだ検温あるんだ 保育園じゃあるまいし
    とことん残念な幼稚園だね

    で その体温計意味無いから捨てたら?馬鹿みたい

    • 12
    • 24/04/18 18:51:13

    おでこが熱いのは……脳が沸騰状態?

    脳は38℃じゃ沸騰しないからな!

    • 29
    • 21503

    ぴよぴよ

    • 24/04/18 16:22:49

    >>21493
    本当にそれ!
    昨日、年長の息子を迎えに行った時、ある子が癇癪起こしてて、目につくもの片っ端から投げたり近くにいたお友達叩いたりしてたんだけど、呆気に取られたよ。普段優しい先生もしっかり叱ってた。
    その子普段から乱暴で言葉もキツイんだけど、親御さんが懇談会とかでいつもご迷惑かけてます、って謝ってて、こんな子の親はさぞかし大変だとなんだろうと少し同情したんだけど。
    粥さんは申し訳なさ何も感じてないんだろうね。じゃないとママ友の話やPayPayの話なんてできないもん。

    • 16
    • 24/04/18 16:14:33

    この人、カテゴライズが本当に好きだよねー。それで周りも都合よく分けられてるというか(笑)
    4月5月生まれの記事に批判たくさんきたの?だから「先生もこう言ってますよー」と言い訳?

    乱暴者って可愛い我が子に使う言葉じゃないと思うけど……。うちの子、幼稚園の時にクラス1手が出やすい子に何回も叩かれたからチューなんて絵文字付けられたら腹立つ。

    小学校でもクラスの男子に叩かれて、本人は学校行きたくないくらい悩んでるから、覇権争いとか男にだ、とか本能だ!と言われても…。たっくんが弱い者いじめする子になる前に何とかしてあげてほしい。

    たっくんのためにも、たっくんの被害に合う子が出ないようにするためにも。

    まぁ、たっくんがいたらの話だけど。

    • 18
    • 24/04/18 15:26:32

    >>21487

    まさにこれ!
    自分で会話を誘導して、色々決めつけてそう(笑)

    • 10
    • 24/04/18 14:40:55

    いや、(存在すら怪しいからわからないけど・・)
    ・出っ歯で
    ・小学生なみのガタイで(なんでもペロリw)
    ・えばりんぼで(仕切りたがりw)
    ・すぐに手がでて(乱暴者w ←そもそもわが子に使う表現??)
    ・口達者で(自分より洗濯物優先????そんなバカなw)
    ・嘘つきで(謎発言・・・w)

    総合的に見て、
    こんなにかわいくない子ども今まで出会ったことないんだけど!!(笑)
    ジャイアンとスネ夫の悪いところだけ拾い集めて、足して2で割った感じか・・・??
    だれかたっくんの可愛らしいところ見つけてあげて!!笑

    • 18
    • 24/04/18 13:58:20

    「まだ新しいクラスに
    馴染めてない 感じですが、
    ちゃんと周りの様子を
    よくみてますよ。」

    この回答も変じゃない?
    ちゃんと周りの様子をよくみてますよって
    「うちの子周りの様子みてますか?」って質問に対してしかこんな事言わなく無い?

    ちゃんと周りの様子見てるかどうかなんて言われたことないや

    • 5
    • 24/04/18 13:55:59

    粥ってやたらと4,5月生まれだからというけど、たっくん7月生まれだよね?なら4月生まれの子と大した差なんてないじゃん(笑)
    我が子が乱暴者だとわかっているならチュー絵文字とか使ってる場合ではなく、友達に乱暴なことはしてはいけないと教えるのが親だよね。仕切りたがりの乱暴者とか最悪だしそんな子とは友達になりたくないし同じクラスにいたら自分の子になるべく仲良くしないように伝えるわ。他の保護者から遠巻きにされるのはそういうところだって気づかないの?

    • 18
    • 24/04/18 13:46:54

    出たでた、4月・5月生まれ笑

    • 12
    • 24/04/18 12:13:51

    クラスで1、2を争う乱暴者って、クラスで1、2を争うくらい嫌われてると思う
    特に女子は乱暴な男の子嫌いだから
    年中なら、女の子は◯◯くん大好き!◯◯くんと結婚するって言い出す子出てくるし、娘からも人気ある男子ちらほら聞くけど、みんなわんぱくだけど優しい子が人気だよ

    • 17
    • 24/04/18 11:41:16

    登場人物みんなおかしいけど、息子まで暴力性出してきて可愛くないし、いくら創作だとしても酷い内容だと思う
    前は面白おかしく読めたけど、最近は胸糞悪さを感じる…

    • 8
    • 21493
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/04/18 10:31:09

    はあ。やばいよこの人。ほんとに親として最低。プラレール投げつけたり木の棒で叩いて怪我させて置いて、クラスの1.2を争う乱暴者でしたからねチューじゃないでしょ。その乱暴者の被害者の子がいるってこと忘れるなよ。
    あのさ、木の棒で叩くって本気でやばい状況だと思うんだけどなんでそんなにお気楽なの?
    何で夫婦で話し合うとかしないの?発達の問題なのか、家庭環境の問題なのか、自分たちの振る舞いが悪いのか‥とかさ。いくら不仲でも子供の親であることには変わりないんだからそういうことは話さなきゃダメでしょ。
    クラスを仕切って乱暴者であることがカッコいいとでも思ってんの?馬鹿じゃない?立ち位置を見つけられるように頑張れ?はあ?そこは『早く新しいお友達と馴染めるように』じゃないの?
    ほんとにオカシイ、この人。

    • 27
    • 21492

    ぴよぴよ

    • 24/04/18 10:28:52

    小さくても男?何だそれ?さっぱりわからん。男とか女とかよく言ってる気がするけど、4歳くらいの子どもに対して、そんな考え方しないし粥が発言すると気持ち悪い感じがする。

    • 22
    • 24/04/18 10:10:05

    うちの子、4月生まれの男の子だけど大人しいし人見知りだ…

    • 13
    • 24/04/18 09:31:21

    >もしかしたら
    >4月5月生まれの元気な男の子が
    >何人かいるので


    こんなこと言う先生がいたら、逆に大問題なんだよw
    粥爺さん
    ホント、何もわかってないねー

    • 28
    • 24/04/18 08:45:27

    皆さん仰ってるけど、
    息子がクラスで1,2を争うほどの乱暴者だと認識しているなら
    その書き方はあまりにも常識ないとしか言えないよ粥

    そういうことはいけないこと、とどうやったら理解してくれるのか
    どうやったら教えることが出来るのか、で悩む姿見せるならまだわかる

    でも粥の書き方だと「乱暴することはあってもそれは強引におもちゃ取り上げた相手にも原因があることだしー、4月5月産まれの男の子も多いからー、仕方ないですよねテヘペロ」みたいな軽薄さしか伝わってこないのよ
    まるで乱暴することを許容してるどころか自慢げに披露してるようにさえ映る

    息子の他害がなくなるよう対策することが何よりも最優先すべきことなのしっかり肝に銘じるべきだよ
    ママ友だとかどうすれば自分が馴染めるかみたいなことに執心してる場合じゃない
    能天気なバカ親としか見られないことは理解したほうがいいよ

    • 21
    • 24/04/18 08:30:45

    たぶん、
    粥「最近家で元気なくて、幼稚園ではどうですか?」
    先生「(ん〜そんなことないけどな。でもまあとりあえず)まだ新しい環境に慣れてなくて、周りの様子見てるんだと思いますよ。おうちでもお話し聞いてもらって、何かあれば教えてくださいね(まずは家でコミュニケーションしっかりとってくださいね!)」
    粥「そうですよね、新しいクラス、見た感じ体も大きくて元気な4月5月生まれの男の子多そうですもんね!」
    先生「(???4月5月生まれ?え?どの子のこと?でもまあとりあえず)そうですね、元気なお子さんは多いので、入っていきたいけど入れなくて様子見てるのかもしれませんね」
    粥「やっぱり!4月5月生まれの子がいるから仕切れなくてショボンとしてるんだ!」
    だと思う

    • 40
1件~50件 (全 22118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ