元不登校児、勉強せずひたすら毎日を楽しんでる

  • なんでも
  • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
  • 22/10/13 10:27:55

小学生の時いじめをきっかけに、不登校になった娘。遠方の中学入学をきっかけに再登校しはじめました。
学校の雰囲気も良く、クラスメイトはみんないい子で仲良し、昨年までが何だったんだ?と思うくらい、毎日が楽しくて学校生活が楽しくて仕方ない様子。

と同時に、勉強には全く身が入らなくなりました。
テストは、かろうじて平均点より上ではありますが。

…できたら、いい高校・いい大学へ進学してほしいと思っていたけど、もういいや。
毎日笑顔で楽しく過ごしている、死にたいって口にしなくなって、むしろ生きてて良かった!!って言ってる。今はそれだけで充分。
娘には、今まで叶えられなかった楽しい学校生活、友達との楽しみを心ゆくまで満喫してもらいたいです。

つぶやき失礼しました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/10/13 10:42:26

    渦中は本当に、地図もないまま暗い山中で遭難し、さまよっているような辛さですよね。
    最近、yahooで時々掲載される野原広子氏の「娘が学校に行きません。」のコミックエッセイをで読んで、思い出していました。

    主のお嬢さんが今、毎日を楽しんでおられることは何よりです。

    • 1
    • 8
    • リンドウ(甘い夢)
    • 22/10/13 10:35:24

    私も小学校の時、色々問題起こして中学まで個別学級でした。問題起こしたのは、教師からのいじめが原因らあと執拗な体罰。
    高校デビューして人生変わったよ。
    今は普通に結婚して、人前で踊ってるわ笑

    • 2
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/10/13 10:34:44

    よかったね
    平均点より上ならいいよ、環境を変えてあげられた主もえらい

    • 4
    • 5
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/10/13 10:31:26

    切り替えが大事ですね、主さんもストレスにならないように今を娘さんと楽しんで。
    人生100年になりました。
    60歳から勉強すればいいんじゃない?
    今は心身共に健康に。

    • 1
    • 4
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/10/13 10:30:41

    環境が変わると子供ってほんと変わるよね
    ずっと同じ場所にいると関係が続くし不登校児には苦しいと思うから変われて良かったね!

    • 1
    • 3
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/10/13 10:30:27

    それでいいと思うよ

    • 1
    • 2
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/10/13 10:29:22

    不登校トピあるよ

    • 0
    • 1
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/10/13 10:28:36

    よかったねー!

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ