★松居一代 100歳人生 投資家として新ビジネスを展開できるか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 629件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/11/04 23:02:14

    ここはゆるーく何でも語れるトピにしようよ。
    料理の話でもいいし、松居さんの話ももちろん。

    • 2
    • 22/11/02 20:29:12

    例の人が暴れてたんだね。

    • 3
    • 627
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/10/13 18:56:43

    どちらかと言えばライトな松居一代ファンとアンチ入り乱れての雑談トピだったのにね
    この程度のトピでも運営側による強制移動の対象になるなんて、この機にママスタ廃れる一方だと思いますよ
    言論の自由が無くなったら日本が日本じゃなくなりそうで怖いです

    • 26
    • 22/10/13 16:20:23

    見事にどなたも
    いらっしゃいませんね

    • 10
    • 22/10/13 16:18:37

    なめこ汁が
    大好きです(;_;)

    • 4
    • 22/10/13 10:22:07

    >>623
    大根が好き!

    • 8
    • 22/10/13 10:11:19

    >>620
    朝は和食、やっぱりしみじみ美味しいですよね!
    ちなみに、お味噌汁の具は何が好みですか?
    私はジャガイモが結構好きだな〜

    • 5
    • 22/10/13 09:59:30

    >>621
    ええー それは凄い!

    • 8
    • 22/10/13 09:57:35

    朝からどんぶり飯だよ
    (/・ω・)/

    • 9
    • 22/10/13 09:40:48

    >>616
    和食じゃないと食べた気がしない派 (・∀・)/ハーイ です ....

    • 6
    • 22/10/13 09:31:34

    >>615
    雑談トピだもんね、焦らずゆっくりでOK

    • 7
    • 618

    ぴよぴよ

    • 22/10/13 08:47:16

    >>612
    ほんと興味津々で読んでます

    • 6
    • 22/10/13 08:45:20

    >>614
    朝はいつも薄いコーヒーだけ アメリカンぽい感じ

    • 4
    • 22/10/13 08:38:36

    >>613
    このトピは昨夜夜更かしした人が多いから、朝は遅いかな?

    • 4
    • 22/10/13 07:53:24

    今日の朝食は何?

    • 3
    • 22/10/13 07:51:59

    相変わらず過疎化!
    どこ行っちゃったんだろう

    • 7
    • 22/10/13 07:48:06

    皆さんおはようございます
    こっちのトピは
    美味しい料理の作り方とか
    勉強になり、参考になり
    楽しいわー!
    誘惑に負けないでねw

    • 11
    • 22/10/13 07:14:39

    確かに。何か匂うね。

    • 7
    • 22/10/13 06:44:20

    ここって料理アプリの参考になるヒントを探す場所みたいですよね

    • 4
    • 22/10/13 03:22:23

    >>607
    最近、気になる料理マンガは「吉原プラトニック」です。
    遊女がグルメに目がない話。
    きのう何食べたがゲイ要素少ないように吉原の性的な要素は少なめです。

    • 2
    • 608

    ぴよぴよ

    • 22/10/13 03:14:50

    >>606
    おやすみなさいませと書きつつ起きてました。
    前は夜中でも起きている人いましたしね。
    膵炎はお酒などが原因ではなく、胆石が詰まったので原因の胆嚢を取り除き今は健康です笑

    きのう何食べた?の作者よしながふみさんは他にも男女逆転版大奥や西洋骨董洋菓子店とドラマ化作品が多いマンガ家さんなのでどこかで作品に触れている方が多いかもと思ってます。

    確か大奥の再現レシピもあったような。
    マンガが手元にない方でもわかりやすく美味しそうなのが伝わると嬉しいです。
    マンガのレシピも難しい軽量など少なく目分量が多いですがレシピ自体はわかりやすいです。

    ああいうレシピを世の中にお届けしたいです。
    という鶏がらスープの元の漬物でした。
    色々とあって時間が長く感じ眠れないのでした。

    • 5
    • 22/10/13 02:32:45

    >>605
    今さっき目がさめて、ついつい覗いてしまったわ ....
    きのう何食べた?のお料理見ました、美味しそうでいいですね
    膵炎で食べられないのはお辛いですけど、素敵なお見舞いでしたね
    おやすみなさい、良い夢を

    • 5
    • 22/10/13 02:23:50

    マンガの料理を再現したブログ↓
    https://mangashokudo.net/
    カテゴリーで「きのう何食べた?」を選ぶと明日の話題にいいかと思いました。
    ドラマになってリアル感が増したので新刊は観てませんが初期の料理もありますよ♪
    急性膵炎で飲食禁止入院の中、家族が買ってきたある意味思い出のマンガです汗
    おやすみなさいませ。

    • 4
    • 604

    ぴよぴよ

    • 603

    ぴよぴよ

    • 22/10/13 01:49:05

    >>598
    まさか、スズメバチの群れが攻撃してきて
    本トピに戻れとか、赤毛に行けとか
    ビックリしたよ

    昨夜の涙のお別れから一転

    あらしは、スルーしてここで
    いろんな事ゆっくり話しましょう。

    お休みなさい。

    又明日。

    • 5
    • 22/10/13 01:48:00

    3つに別れて自分の合う所で語って楽しんでる。
    違うと思うなら他のトピに行くか自分でトピ立てて自分も楽しむべきよ。
    見守りながらだからいつか話題にはなるかもね。
    今はお料理好きな人が語って楽しんでるわ。
    汚料理に飽き飽きしてたの。

    • 8
    • 22/10/13 01:39:59

    >>597
    勉強になりました
    ありがとうございます
    天麩羅も美味しそうです
    探すのも楽しそうで元気が出そうなお料理ですね
    来年の春にチャレンジしてみます

    • 3
    • 22/10/13 01:38:12


    ジャイアンが主化している。

    • 3
    • 598
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/10/13 01:35:24

    >>432
    ね。お別れのあの方達と繋がりたいのに3つに分裂して全部なんか違う

    • 5
    • 22/10/13 01:28:49

    >>596
    そうですね、歯ごたえから言うと破竹にも少し似ているかも?
    酸味と塩味がかすかに感じられる不思議な味で、天ぷらにもするとか
    お近くで採れるようなら、来年の春にはお楽しみになれそうですね

    • 3
    • 22/10/13 01:10:17

    >>595
    ふむふむ
    なるほど
    田舎なので蛍がいる川沿いに生えてますが生でしか食べたことありませんでした
    想像では食感はメンマみたいな感じでしょうか
    実践してみようかな

    • 3
    • 22/10/13 00:57:20

    >>593
    酸味は下処理で抜いてしまうので、茎の歯ごたえと旨味だけが残るんですよね
    たまにしか食べられませんが、貴重な春の山菜です

    • 3
    • 22/10/13 00:56:20

    >>593
    あっ塩漬けにすると酸味が抜けて中が空洞なので独特の食感になるんだろうか?
    空芯菜より肉厚で破竹とか細い筍系の食感なのかもしれません

    • 3
    • 22/10/13 00:51:00

    >>587
    普通のお料理に見えて飾り気もあまりないけど、これはという料理があって癒しです
    イタドリは生だと酸っぱい草ですね
    母に食べてみなさいといわれて生でかじったことならあります

    • 3
    • 22/10/13 00:46:51

    >>589
    了解ですー
    おやすみなさい

    • 3
    • 22/10/13 00:45:48

    >>589
    了解です とても楽しいひとときでした おやすみなさい

    • 3
    • 22/10/13 00:45:47

    >>586
    む、難しい笑
    迷う!
    やっぱり豚汁とかシチューとか鍋で沢山作って美味しいのがいいけど
    お惣菜とはなにか違う手作り感満載なポテトサラダと唐揚げとかも捨てがたい

    • 4
    • 22/10/13 00:44:21

    そろそろ寝ることにします
    明日は「昨日何食べた?」について語りたいな
    おやすみなさい

    • 4
    • 588

    ぴよぴよ

    • 22/10/13 00:42:24

    >>585
    飯島さんのインスタ、いま拝見したらイタドリの炒め物が載ってました
    何とも言えない珍味ですよね、下処理に手間がかかるみたいなんですけど

    • 3
    • 22/10/13 00:40:02

    >>585
    実際に深夜食堂があったら、何を作ってもらう?
    とりあえず私はクリームシチューだわ笑
    キノコたっぷり入れてってお願いするわ

    • 4
    • 22/10/13 00:36:00

    >>580
    最近知ったのだけど韓国や中国の方とかも日本の普通のごはんが気になり人気だったみたいですね
    それぞれの国のリメイク版もあるし
    甘い卵焼きとはなんぞや?の世界
    確かにいわれてみれば…
    ああいうお店がありそうで無くてあったら絶対に行くのに
    料理監修の飯島奈美さんのインスタとか見てます

    • 4
    • 22/10/13 00:34:27

    >>582
    カレー屋さんはたくさんあるのに
    なんでシチュー屋さんってないのかしら…

    • 5
    • 22/10/13 00:34:11

    >>581
    どうでもいいのでよそでやってください

    • 0
    • 22/10/13 00:32:43

    >>580
    ほしいですよね 深夜食堂っぽいお店
    確かにクリームシチューがメニューに入ってるのは見た事がない

    • 4
    • 22/10/13 00:31:51

    >>574
    真面目に病気だと思うわよ。その育ちは関係ない論者。
    誰でも自分の信念や意見はある。それは普通。
    彼女が病気と思われる点2つ。

    相手の考えや価値観を全否定し、
    自分の考え、価値観だけが正しいと思い込んでいる。

    相手が自分の意見に同意するか、
    理解するまで攻撃的な主張をやめない。

    • 16
    • 22/10/13 00:30:46

    >>577
    クリームシチュー!
    食べたい…でも夫が嫌いだから泣
    この前、深夜食堂の再放送やってて
    クリームシチューの回で観てて生唾が出たわ
    外食してもクリームシチューを提供してる
    お店ってなくね?
    ああいう何でも作ってくれる深夜食堂みたいな
    お店ってないもんかしら…

    • 4
1件~50件 (全 629件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ