マンションは金持ちしか住めない。お金がないなら追い出される

  • なんでも
  • 矢車薄荷(柔らかな心)
  • 22/10/12 00:04:11

マンションは、維持費と言う管理費と修繕費がマンションにより違うけど発生する。

それが払えない人は滞納する。滞納すると管理会社が法的処置をされ、追い出す方向へ。
売りに出されて、売ったお金で優先的にマンションに滞納してる分は返済される。
という事は、お金持ちしか残らないし住めない。

一戸建ては、お金がないなら修繕しないし、火災保険も入らない。
だから、 震災の時は避難所生活になり、仮設住宅に住み、最終的には団地へ。
お金がある人は保険で修理、新しい物件を購入。
一戸建ての住宅街はどんな人が住もうが自由。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~8件 (全 1931件) 前の50件 | 次の50件
    • 8
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/10/12 12:24:46

    >>7
    LED街頭になってうちの近所は夜間も明るすぎるくらい。マンションも戸建てもある地域だからゴーストタウンになるならマンションのほうが悲惨じゃない?

    別にマンションだろうが戸建てだろうが、どちらかを落とすようなことを言う必要ってあるのかな?
    戸建ても固定資産税が払えないなんて高齢者もいるから家を維持するのはマンションも戸建ても大変だよ。

    マンションで管理会社が変わって管理費が倍になった上に、予定より修繕費がかかってそのお金も払わなきゃいけなくなったって人もいるから想定外の支払いの余力がないと厳しいけど、それは戸建ても問題が生じる可能性があるから同じ。雨漏りしても気にしないとかなら別だろうけど。

    • 5
    • 7
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/10/12 12:06:04

    10年後、一戸建てはゴーストタウンになるよ。
    ただでさえ日本の住宅街は街灯が暗くて問題になってるのに

    • 3
    • 6
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/10/12 11:32:44

    >>4
    認知症のお年寄りは、既にマンションに住んでるって事はお金があるので老人ホームに入るよ。
    考えてみなよー、年金から管理費修繕費払えるような人しか住んでないから

    厄介なのは管理ができない一戸建ての認知症の人達。
    深夜徘徊すごい

    • 2
    • 5
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/10/12 11:30:34

    一戸建ての客層は悪くなる一方だよね
    なんか、 浮浪者みたいな人増えた

    • 9
    • 4
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/10/12 10:43:38

    あー、だから、最近は、マンション住まいのお年寄りが増えてるのねー
    お金はあっても、病気や老いはねー
    時々認知症の住人の対応に困ったりしてるよねー

    • 0
    • 3
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/10/12 10:38:53

    マンションてタイミング合わないと中古しか選択肢ないしそもそも無理だわ

    • 1
    • 2
    • ヒソップ(聖性)
    • 22/10/12 10:36:16

    ボンビーは、火災保険未加入で、修繕もやらない木造一戸建て
    これしかないよ

    • 7
    • 1
    • スカビオサ(風情)
    • 22/10/12 10:28:24

    リストラで追い出された人は、一戸建ての借家行きなのかな。
    マンションは、鉄筋コンクリートだから家賃も高いよね。

    • 0
1件~8件 (全 1931件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ