また細かい事言ってる マスク着用ルール 政府「屋外・屋内問わず全体を整理していく」方針明らかに

  • なんでも
  • クローバー(私のことを考えて)
  • 22/10/07 19:26:56

やっぱり日本は世界から10年遅れてる。
だからマスクもあと10年外せないとか言われてる。


外していいのか、あるいは着用すべきなのか。マスク着用のルールについて、政府は「屋外・屋内問わず全体を整理していく」との方針を明らかにしました。

日本維新の会 浅田均参院議員
「いまだにマスクを外していると、周りから白い目で見られてしまうのが実情ではないでしょうか。国民は迷い、戸惑い、困惑しております」

岸田総理
「屋外では原則として不要です。屋内でも人との距離が確保できて、会話をほとんど行わない場合は不要です」

国会でも連日取り上げられるマスクの問題。着用の基準が国民に浸透していないことなどから、6日、岸田総理は着用のルールを検討する考えを示しました。

そのスケジュールについて木原官房副長官は7日の会見で、「現時点において申し上げる段階にはない」としたうえで、「屋外・屋内問わず全体を整理していく」との考えを明らかにしました。

政府は今後、専門家の意見を踏まえながらルール作りを具体化していく方針です。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/10/12 10:16:00

    言うてる間にインフル流行るかなぁ

    • 0
    • 21
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/10/12 10:13:29

    >>12
    みんながそう思ってくれればいいけどね。
    ルール作ってくれないと外せない、だの、ちゃんと国がルール決めてよ、って言う人が一定数いるんだよ。

    • 0
    • 20
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/10/12 10:06:30

    えりさん、だそうです。
    ブロガーだしそろそろマスク外してブログしましょう

    • 0
    • 19
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/10/12 10:00:53

    やりたい人だけやるでいいよ
    マスクしてないと入店できないとかはやめてほしい
    あと芸能人のアクリル板と透明マスクもわざとらしいからもういらない

    • 0
    • 18

    ぴよぴよ

    • 17
    • 雪割草(信頼)
    • 22/10/12 09:56:14

    かばんにマスクいれて必要な時だけつければいいんじゃない?
    私はもう自転車のってるときとか屋外会話、ママ友と食事の時は遠慮なく外してる
    だけど店側がマスク必須なところが多いよね~
    早くスーパーとかやめてほしい
    別にスーパーでしゃべんないし
    レジのところで「袋いらないです」って口開くくらいでくしゃみもしないよ

    • 1
    • 16
    • ほおずき(自然美)
    • 22/10/12 09:50:36

    マスクしてない人がいたとして、その人がコロナになって職場クラスター起こしたら…。

    • 1
    • 15
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/12 08:56:41

    そんなこといってても結局色んな場所でマスク着用してくださいって言われるよ
    ディズニーなんて鼻出してただけでキャストに注意されたよ。
    暑くて熱中症になっちゃうわ

    • 0
    • 14
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/10/12 08:55:44

    2020年に転職して、皆マスクだし飲み会とかもしないし、社内の人のノーマスクを飲料飲んでる時とかに見かけると、思ってたのと違ってすごく驚く。

    • 3
    • 13
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/10/12 08:50:40

    コロナ前から、春、夏、秋は花粉症で、
    冬はインフルで年中マスクつけてるから、
    コロナ関係なく通常運転。

    • 1
    • 12
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/10/12 08:46:33

    もうさ
    基本的にいらないでいいじゃん

    それぞれの判断に任せるでいいんだよ。
    だいたい民主主義社会で
    強制してるほうが法律違反なんだし

    • 7
    • 11
    • アスター(信じる心)
    • 22/10/12 08:45:13

    そろそろインフルエンザ流行る頃だから、どのみちマスクするよ。

    • 3
    • 10
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/10/12 08:44:16

    おそーい!
    春から夏になる時に、原則いらないって言ってくれたら、それでそのまま屋外屋内問わず外せたのに。
    秋から冬になる時に言われても、インフルや風邪が流行るから、マスク外すのは躊躇する人多いと思う。
    特に屋外は。

    • 2
    • 9
    • 萩(思案)
    • 22/10/12 08:39:24

    この間電車に乗ってたらなんか見られるなと思ったらマスクするの忘れてた。あっ!てなって慌ててカバンから出して付けたよ。まだまだノーマスクの人は異質な目で見られるよ。あー怖かった。

    • 2
    • 8
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/10/12 08:33:16

    長いことマスク生活だったからノーマスクの人みると見ちゃいけないもの見た感じ

    • 3
    • 22/10/12 08:31:27

    マスクうんぬんより、コロナの扱いをインフルエンザ並にしてくれたらいいのに。
    感染したら一週間自宅軟禁wルールがなくしてから、
    「マスクはしたい人はすればいい」「義務ではない」って言えばいいのに。

    そしたら、したくない人はしなくなると思う。

    我が家は花粉症だし、歯の矯正してるうちはマスクすると思うけど。

    • 2
    • 6
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/10/12 08:01:01

    コロナ前から毎年秋から春にかけては花粉、インフルエンザ等予防のために毎日マスク着けてたから今更何をって感じだわ。マスク着用緩和されても今からの季節は着けるし。

    • 0
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/10/12 07:56:06

    もともとマスクをすることに抵抗ないから、外して良いと言われてもまだこのままでいいかなと思ってしまう。夏前なら外したかもしれないけど、これから寒くなるし。

    • 2
    • 3
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/10/12 07:52:51

    会話を行わないって、くしゃみ咳したらどうなるの?

    • 0
    • 2
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/10/12 07:33:37

    日本人は自分で考えて行動する事を否定する国民になってしまった。

    • 0
    • 1
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/10/12 07:30:23

    あげます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ