私立高校無償化って

  • なんでも
  • 薔薇(薔薇ルーミックス)
  • 22/10/06 00:19:21

すごい時代だね。うちは貧乏で無縁だったけどほぼ無料で行ける。うちみたいな人もいるから倍率が高くなるよね

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1814件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/10/06 07:49:27

    >>90
    育ち方が間違ってるのは恵まれた子をすぐさま攻撃せずにはいられない貴女のほうです。
    私は育ち方は間違えてません。
    私は親から正しく育てられ、すべてにおいて恵まれて育っています。
    あなたのように人様の育ちを想像で攻撃するような育てられ方はしてませんので。
    私は親から教育には惜しみなくお金をかけて貰ってやりたい事はすべてやってきて、愛情をかけてもらっているので親には心の奥底から感謝しています。
    それが貴女にとって虫唾が走るというのは、あなたの育ち方が汚く可哀想な人だからです。
    あなたが受たくても受けられなかった親からの愛情を受けて育った人への醜い妬みお疲れ様です


    • 10
    • 22/10/06 07:50:08

    >>90
    育ち方が間違ってるのは恵まれた子をすぐさま攻撃せずにはいられない貴女のほうです。
    私は育ち方は間違えてません。
    私は親から正しく育てられ、すべてにおいて恵まれて育っています。
    あなたのように人様の育ちを想像で攻撃するような育てられ方はしてませんので。
    私は親から教育には惜しみなくお金をかけて貰ってやりたい事はすべてやってきて、愛情をかけてもらっているので親には心の奥底から感謝しています。
    それが貴女にとって虫唾が走るというのは、あなたの育ち方が汚く可哀想な人だからです。
    あなたが受たくても受けられなかった親からの愛情を受けて育った人への醜い妬みお疲れ様です


    • 11
    • 22/10/06 07:50:39

    羨ましいとすぐ噛み付くよね、愛情不足の貧乏育ち婆は

    • 15
    • 22/10/06 07:52:06

    >>84さんにしつこく何度も粘着レスで下品な攻撃してるのがマロン老婆だよ

    • 11
    • 129
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/10/06 07:53:27

    >>84
    息継ぎなしで捲し立ててる感が異様。
    瞳孔全開で鼻息荒そう。

    • 8
    • 130
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/10/06 07:54:07

    >>125 そういう人はここに来ないのが一番だと思うけど。心が汚れるだけだよ

    • 0
    • 131
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/10/06 07:54:16

    >>122
    私立育ちに本当はなりたいのになれなかった公立育ちの貧乏婆がキィィー!って攻撃してるだけでしょうがw
    中途半端な金持ちであってほしいという貧乏人の願望でねw

    • 11
    • 22/10/06 07:54:16

    無償化だー!ラッキー!って行くと、想定外の出費や友達付き合いとか苦労しそう。

    • 8
    • 133
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/10/06 07:55:09

    これって所得関係なく無料なの?
    非課税家庭だけ、とかではなく?
    うち子供まだ小学生だからわからないけど
    職場のパートさん、お子さん2人とも県立にえんが無く私立高校でお金かかるー!っていってパート掛け持ちしてる。

    • 0
    • 134
    • 松(不老長寿)
    • 22/10/06 07:55:14

    幼稚園から大学まで一貫して付属私立で育ってるような子は
    中途半端な金持ちではない
    親も博識で教育の明がある層

    • 14
    • 135
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/10/06 07:56:04

    そうそう。無償化だから行かせる事が出来た。

    • 0
    • 136
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/10/06 07:56:29

    私立って聞こえが良いだけで、地元の私立はバカでも受かるような高校。無償化の対象範囲は狭いし、入学したらあれこれかかる。みんな滑り止めにしていたよ。

    • 1
    • 22/10/06 07:56:36

    >>133
    所得関係あるよー

    • 1
    • 138
    • フェンネル(称賛)
    • 22/10/06 07:58:45

    公立落ちて仕方なく、、ならこの制度ありがたいけど、もしうちがその世帯に当てはまる家だとしても絶対行かせないな。頼むから公立頑張ってくれ!!って感じ。

    • 0
    • 139
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/10/06 08:01:04

    無償化なのは授業料だけだからね。他は諸々かかる。ほんとに貧乏だとそういうのも払えないからね

    • 3
    • 140
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/10/06 08:01:42

    >>129
    息継ぎなんて誰も確認できないし
    たった1レスしかされないのに
    鼻息だの息継ぎだの次々と事実無根の貴女の妄想が
    もう下品すぎて見てられないほど異様だわ
    どんだけ悔しかったの?私立に行きたくても行けなかった婆さんは

    • 10
    • 141
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/10/06 08:05:10

    >>132高校の話だからね。普通の私立高校なら友達関係は自分次第。

    • 0
    • 22/10/06 08:05:28

    >>118
    学園ってw
    私立の学校名はすべて学園だと思い込んでるの?
    私立の世界を知らすに育ったお婆さんは。
    >>84さんは学歴がブランドなんて一言も書いてませんけど。
    貴女にとっては私立育ちがブランド価値だから妬ましくて攻撃してるんですね。
    >>84さんの上品極まりない言動に対して、貴女の物言いは下品極まりない。

    だから>>84さんは高いレベルの教育、私立での体験、思い出、などに感謝してるんですけど。
    それを与えてくれて惜しみなく教育費をかけてくれた親に心から感謝して誇りに思ってると。
    思い出を「頭に詰まった」という表現も下品で気持ち悪い。
    わざわざ思い出、体験、教育、なんて記載しなくても、感謝の対象は「それ」を指すと誰でもわかるんだけど、まともな教育受けてないあなたは理解できないんですね。

    • 10
    • 143
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/10/06 08:06:42

    都道府県によって差がある制度だよね。
    支給される金額も、対象になる年収も。学費以外に入学金の補助がある県もある。
    東京は近隣県の私立に行っても補助が出るけど、神奈川は県内の高校のみとか条件も様々。

    元の学費も差があるから、補助受けてほぼゼロで通わせられる人も年間100万以上払う人もいる。どっちも本当の話よね。

    だから、大して調べず無料になるって思ってたら大変だから気をつけた方が良いよってことよね。

    • 2
    • 144
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/10/06 08:06:46

    マロン老婆って私立で裕福な育ったお嬢様(国際妻とか)を見ると
    すぐムキになって何連投も粘着攻撃するよね、同じ文体で集中攻撃
    毎回同じ私立叩き、ほっとみっともない貧乏公立婆の嫉妬

    • 8
    • 145
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/10/06 08:06:52

    >>123うちの地域は子供の数と年齢にもよるけどうちの子供のパターンだと730万だよ。

    • 0
    • 146
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/10/06 08:14:09

    >>105
    中国🇨🇳なら笑うわ
    誰も行きたがらない所。
    変な病気もらいそう

    • 0
    • 22/10/06 08:15:41

    >>146
    韓国、台湾あたりじゃない?
    公立で修学旅行20万以上とかなると渋る親いそうだし

    • 0
    • 22/10/06 08:17:48

    >>118
    とっても下品な人ですね、貴女は。
    リアルで貴女のような下品な人に粘着されたことがないので衝撃を受けてます。
    まず、私は学歴がブランドだとは言ってません。
    貴女のような人が私立をバーキンブランドのように憧れ身分不相応に手に入れたがる下品な様を表現したのです。
    そうですよ、私立の価値はそれを払える層だけに許された体験、教育、そこでの一生ものの交友関係、他の何物にも代えられない宝物の思い出、それをさせてくれた親の愛情、同じように愛されて育った子達だけがいる空間で育ったことなど、すべてです。
    だから私は最初からそう言ってますけど、
    そんな事いちいち「体験や思い出」と書かなくても「私立での体験」を指していると誰でもわかりますよね?
    読解力のあまりの低さに驚きを隠せません。
    それらすべてをひっくるめてブリビレッジのブランドだと世間は思っているわけです。
    ブランド価値とはそこで得られる体験や思い出や教育のことですから。
    だから私は教育に惜しみなく愛情もお金もかけてくれた親に感謝しているのです。
    私が恵まれた環境で親に感謝への言葉を述べると必ず貴女が醜い下品な汚い罵倒レスをつけてくる。
    自分が欲しくても得られないものを浴びるように与えられて育った人への妬み・嫉み・憎しみが溢れてる攻撃的なあなたは下品で汚く、親から愛情もかけられてないのでしょうね。
    私は恵まれて育った人にケチをつけるような下品な育ち方はしてませんし、そのような人は私の出身高校にも出身大学にも一人もいませんので。
    あなたを育てた親のレベルもあなたの卒業した学校(中学)も品位が知れてます。
    ブランド価値に嫉妬しているのは貴女だった、と露呈したに過ぎません。

    • 10
    • 22/10/06 08:18:36

    私はまだ子供が高校入学するような大きい年齢ではないからこの問題はまだまだ遠い未来の話だけど、うちは絶対に就学援助は受けられない(年収的に)。

    私自身が幼稚園から大学までずっと一貫して私立で育ち、その学費は親がすべて満額払ってくれて、ただの一度もどこの援助も受けず、そういう援助制度があることさえ知らずに育ち、高校では私が学年1位の成績だったけど、うちの高校は特待生制度がない付属高校なので学年1位の成績でも学費はうちの親が満額払ってくれて卒業したから、学費無料とか減額で私たちと同じ「私立卒」という肩書きを世にアピールする人がもしいたら違和感を感じてしまう。
    (リアルでそのような人は身近にいないので見たこととはないけど、この先増える予感)

    なんていうか、親に200万円で買ってもらったバーキンを、団地に住む生活保護の子が10万円で同じバーキンを手に入れて持ち歩いてるような違和感を感じます。

    だって履歴書上は「私立A高校卒」と私と同じ高校卒になるわけだから、私の親は満額払って、私より成績も年収も低いあの子は学費無料だった、なんて卒業後は誰もわからない。履歴書には書かれないんだし。
    それで「私は私立A高校卒なの!」って学費を払えなかった家庭の子が世間に出身高校をアピールすると思うと、ものすごい不快感を感じる。
    私と同じ高校名乗らないで!って思ってしまう。

    自分は親から教育費を沢山かけてもらったことをすごく感謝してるし、心から誇りに思ってるから。

    • 11
    • 150
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/10/06 08:20:44

    >>129
    息継ぎなしで何回も何回も>>84を捲し立ててる貴女の粘着連投が異様。
    瞳孔全開で鼻息荒そう。

    • 6
    • 151
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/10/06 08:21:03

    ほぼ無料なんてない。修学旅行費だの設備維持費など色々お金かかるし。私立は授業料の他が公立と比べて高すぎる。

    • 1
    • 152
    • 草刈り(まさお)
    • 22/10/06 08:21:48

    私立トピといえばマロン老婆の私立叩き連投が名物

    • 5
    • 153
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/10/06 08:22:39

    >>34
    通える範囲の三校の説明会に参加したけど、どこも授業料抜き3年間トータルで設備費他で300万超えだった。
    微々たる金額って人によって違うけど。

    • 3
    • 154
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/10/06 08:22:48

    >>140
    句読点もなく長々とかき散らすと
    確かに目をギラつかせてまくし立ててるような印象を持つね。
    そういうのが理解できない程度の人なのかな?

    • 0
    • 155
    • 草刈り(まさお)
    • 22/10/06 08:23:57

    >>122
    私立に行きたくても行きなかったマロン婆がキィィー!ってデマ叫んでるだけ
    本当は私立育ちのお嬢が羨ましいってね

    • 5
    • 156
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/10/06 08:24:46

    無償化って、授業料だけだよね?

    • 10
    • 157
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/10/06 08:26:06

    >>84
    まぁ言いたいことは分かるんだけどそういう事じゃないんだよな…
    単純に親の稼ぎに関わらず子供にはチャンスを与えようという政策ならば、年収によって受けられる世帯と受けられない世帯を作るべきでないのよね

    あとは、年収の逆転が起きるのも大きな問題かと
    受けられない程稼ぐ為には如何に頑張っているか分かってるのか?って話

    • 0
    • 158
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/10/06 08:26:16

    施設費とか入学時は払うでしょ。15万だったよ。エスカレーター付き、掃除は外部委託、体育館廊下全館冷房。

    • 0
    • 22/10/06 08:26:40

    >>154
    84さんは句読点は「ある」し、落ち着いた綺麗な文章で1回のみの投稿。
    それに対して矢継ぎ早に短時間で何連投も同じ攻撃レスをつけてる
    あなたこそが瞳孔全開で鼻息荒く息継ぎなしの気味悪さを感じる

    毎回、あなたの書き込みは自分自身の自己紹介になってますよ

    • 7
    • 160
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/10/06 08:28:44

    >>159
    誰かと混同してるみたいね。
    少し落ちついたら?

    • 2
    • 22/10/06 08:31:23

    >>108
    同意です。
    ママスタではよく私立なら塾の費用がかからないと勘違いして書いてる人がいるので驚きです。
    私は小学4年から塾に通って、中学・高校でも進学塾に通っていました。
    付属先の大学ではなく他大受験組だったので、そういう子はみんな塾通いでした。
    医学部歯学部志望の同級生もみんな塾通いでした。
    塾に通っていても結果的に付属先に大学へ推薦で行った子もいます。成績が良くないと付属先にも上がれないので。
    私立+塾は必須です。

    • 9
    • 162
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/10/06 08:33:05

    積み立てとか入学金とか細々かかるよね
    部活もそうだし。うちは授業料の一部が無料だったけど。
    選択肢が広がるのはいいことだと思う。
    私立には私立にしかない良さもある。

    • 0
    • 163
    • 松(不老長寿)
    • 22/10/06 08:33:17

    >>90に大量ハート押してるのも書いた本人のマロン婆ってバレバレ
    こんな気持ち悪い下品なレスに共感する人いるわけない

    • 9
    • 164
    • 蓮(動じない心)
    • 22/10/06 08:35:50

    >>159
    ほんと、>>84さんに対して敵意と嫉妬むき出しの同じ文体・同じ改行の下品な攻撃レスを短時間に何連投も鼻息荒く付けまくって気持ち悪いよね。1回でいいのに。

    • 7
    • 22/10/06 08:36:02

    >>161
    医歯薬や他大受験、無理して入って難易度についていけないなら塾いるけど、余裕もって入学(偏差値7くらい下)して附属でそのまま進むなら塾行かなくてもトップをキープ出来るよー

    • 0
    • 166
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/10/06 08:37:01

    >>46
    こんな親がいる学校になんて子供入れたくないわ
    お金があっても品のない親
    見苦しい

    • 1
    • 167
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/10/06 08:39:35

    >>46
    品性下劣とはこの事という見本みたい。

    • 0
    • 168
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/10/06 08:39:39

    無償化でも入学金、諸経費、制服代、教材、旅行代(修学旅行、遠足?、林間)検定代等もかかるし、授業料引かれてもその他で毎月三万ぐらいはかかる。初年度は無償化の返金があるまでは相対しないし無償化を当てにすると痛い目に合う

    • 4
    • 22/10/06 08:42:02

    >>129
    それはあなたご自身でしょう。
    私は丁寧な文章をたった1レスしかしてないのに息継ぎしてないだの鼻息荒いだの瞳孔全開なんてありえません。すべて事実と真逆です。
    「私立育ち」の文字に鼻息荒く興奮して名前を変えて私に粘着連投してくる貴女と違って私は1つの文章だけにすべてを落ち着いて丁寧に収めて、とーっても落ち着いて親への感謝を述べただけです☆

    あ、また怒り狂って息継ぎ無しの粘着連投して来ないでくださいね。
    あなたが何を必死で攻撃してるかを見れば、何を羨ましがってるのかはわかります。
    私立叩きさん。

    • 6
    • 22/10/06 08:43:24

    息継ぎ、鼻息が余程気に入ったみたいだね

    • 0
    • 171
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/10/06 08:43:34

    >>166 46にハート押してる人にも引く

    • 0
    • 22/10/06 08:44:31

    >>165
    それは低偏差値高校にあえて入る人の思考であって、普通は学校のレベルに関係なく塾に行きます。
    偏差値の高い私立高校なら塾不要と考えているのは私立を知らずに育った人だけの勘違い。
    それから塾へ通っていても「結果的に」付属先へ進学した子もいる、と書いてます。
    付属先進学希望者であっても塾通う子たちは私立に多いです。
    塾でしか学べないことも多いので。あなたが知らないだけです。

    • 7
    • 173
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/10/06 08:44:32

    >>169
    どっちもどっちに私には見えるけれども…

    • 3
    • 22/10/06 08:45:20

    >>170
    どこを読めば「気に入った」ように見えるの?
    1レスしかされてないのにw
    息継ぎ鼻息マロン婆さん乙

    • 6
1件~50件 (全 1814件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ