なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 カランコエ(幸せを告げる) 22/10/01 13:50:03 家庭教師って塾みたいに課題をやるわけではないよね?宿題で分からないところや学校の教科書でわからないところを教えてくれる感じ? 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 14 ノウゼンカズラ(花のある人生) 22/10/02 00:29:33 塾がやっている、オンライン家庭教師とかあるよ 基本的にはテキスト使う、時間空くと学校の宿題も教えてもらえる 0 No. 13 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線) 22/10/01 22:20:51 私は一緒に参考書買いに行って一緒に勉強したよ わからないところを教えたけど、結局当人は何がわからないのかもわかってないんだよね。面倒だから基礎からぜーんぶ教えることにしたのよ。親もそれでいいっていうからさ。 オヤツに肉まん出してくれて、実は人生初の肉まん体験を家庭教師先でしてしまったわ…あとどん兵衛っていううどんのカップラ初体験も家庭教師先だった 0 No. 12 スウィートチェストナット(正当な扱い) 22/10/01 22:12:45 学生の時バイトしたけど、 教えるのど素人だし、 中学生の宿題を一緒にやったよ。 私は答えを持ちながら。 毎回ケーキ出してくれて申し訳なかったな。 0 No. 11 マネッチア(沢山の話) 22/10/01 21:30:26 個人契約の家庭教師バイトマッチングサイトなら、何を教えてほしいのか希望出して要望に応えられる家庭教師が応募してくる。 それこそ、小学生の宿題見て欲しいから、東大二次の数学教えて欲しい、まで。 1 No. 10 草刈り(まさお) 22/10/01 21:22:42 >>9 同じところかはわからないけど保護者として似た経験あります。 教材は月に数千円と聞いていたのですが、いざ契約してみると、3年生までの教材を全部ローンでの購入が原則。そのローンの毎月返済額が数千円でした。 まさかローン組まされるとは思わず…でも我が子はやる気になってるし、断るのも悩み結局申し込みましたが。 その後お試しの先生が1週間きて、合わないようなら別の先生に変更できますという売り文句だったので他の先生を希望しましたが、「エリア内には空いている先生が他におらず、ほかの先生がいつ空くかの約束もできないので、しばらく誰も派遣できません」と言われ、でも教材費は引かれていくし…って感じで仕方なく最初の先生にお願いしました(悪い人ではありませんでしたが) だから本当に、ちゃんと下調べしたほうがいいと思います。 勉強内容については、うちの場合授業の先取りと、テスト対策・テスト復習がメインでした。 0 No. 9 バレリアン(善良) 22/10/01 21:08:58 あのね、今もあるのかわからないけど、「家庭教師の○○」と名乗って物凄い量のテキストを買わせ、肝心の家庭教師が全然来ないような会社があったのよ。で、私そこの家庭教師に知らずに登録しちゃって、普通にご家庭に行ったら上記のクレームを延々と言われてこわい思いをしたことがあるのよ。だから、家庭教師の会社、本当に調べて頼んだほうがいいよ。 2 No. 8 アスペン(自信と勇気) 22/10/01 20:10:08 私は学校の宿題や定期テスト対策と受験対策 後は受験テクニック。 あとは毎回、小2から小6の国語と算数と漢字ドリルしたよ。 あとは女子トークもした。 0 7 ぴよぴよ No. 6 ブルーデイジー(協力的) 22/10/01 18:53:33 自分が学生の時にカテキョしてたけど、色々だったな。小学生の宿題見たり、高校生の補習みたいなのとかもあったし。一番ハードだったのは、1月〜3月まで中3の受験生みてたとき。何とか高校へ、って感じで藁をも縋る感じだったので、落ちたらどうしようってプレッシャーが半端なかった。無事合格したときは、そこの家族と一緒に泣きじゃくった。特に決まったカリキュラムとかはないから、その家庭の要望に応じる感じかな。 0 No. 5 匿名の希望 22/10/01 18:26:45 私の時は『今日やった所どこ?』と聞かれてやって、家庭教師が採点して出来なかったところを教えてもらった。 テストが近くなると家庭教師何出そうなところを私にやらせてた。 0 No. 4 ゴールデンロッド(用心) 22/10/01 14:10:59 自由自在だと思う。 うちの子の家庭教師は何か買わせたりとかは一切なかったよ。 宿題で分からない所があれば宿題だし、特に無ければ私が買ってきたワークとかだったり、テストの出来なかった所やったり。 教材がない代わりに自分達で購入したり、ネットで探したりした。 契約内容にもよると思うけどね。 0 No. 3 リンコスティリス(大胆) 22/10/01 14:02:10 教材も一緒に買わせるとこが多いと思う。 塾からの派遣のとこもそうだし、よくお店とか駅とかに広告おいてる家庭教育専門のとこに頼んだ人は教材中学校3年分30何万っていってた。 宿題でわからないとこも教えてくれるっていっていたけど、それは塾も同じだからね。 家庭教師で伸びる子は自頭がいい子のイメージしかないわ。 1 No. 2 トケイソウ(聖なる愛) 22/10/01 14:00:19 家庭教師も色々だけど、希望したことに沿ってやってくれるよ。宿題だして欲しければ出してくれるし、分からないところがあれば教えてくれるし、スケジュール組んで欲しければやってくれるみたいな。講師などによって違うけど、個別と同じようなもの。 0 No. 1 チューブローズ(危険な楽しみ) 22/10/01 13:53:56 希望を聞いた上で、さらに 苦手部分をみつけてくれて教えてくれました。 0
No.-
14
-
ノウゼンカズラ(花のある人生)