高級なマンションでも足音などの生活音聞こえますか?

  • なんでも
  • ロベリア(いつも可愛らしい)
  • 22/10/01 07:37:55

マンションを購入予定ですが生活音について教えてください。

しっかりとした造りのマンションを購入された方、それでも足跡や生活音など聞こえますか?
夜は静かに過ごすよう心がけていたりしますか?
(洗濯機、掃除機使わないなど)

◯足音
◯話し声
◯トイレを長す音
◯掃除機の音

など聞こえる音があれば教えてください。



  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 47
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/10/25 00:42:50

    >>46主さんと同じくマンション購入希望してるものです。
    話し声って話してる内容とかもはっきり聞こえますか?
    内容まで聞こえるならリビングの窓はあまり開けられないのかなとちょっと心配です。

    • 0
    • 46
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/10/24 08:30:56

    ◯足音
    ◯話し声
    ◯トイレを長す音
    ◯掃除機の音

    すべてありません。
    ただ話し声は、お互いリビングの窓を開けていたりすれば聞こえます。
    それ以外赤ちゃんの泣き声、夫婦喧嘩、何も聞こえません。静かなものですよ。

    • 0
    • 45
    • ハナニラ(出会い)
    • 22/10/24 08:28:10

    知人で超お金持ちのおうちが都心のハイグレードマンションに住んでいて下階から苦情言われたってボヤいていたのだけど「子どもがなわとびの練習するくらいいいじゃない?」って言ってた。
    お金持ち過ぎて常識なかったっぽい。
    そんな人上階に住んでたらもうどうしようもない。運なんだよね。

    • 1
    • 44
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/10/24 08:19:15

    YouTubeで不動産会社あいある社長が解説してるけど15階建てマンションはヤバい。
    高さ制限地上45mという区切りに合わせてオーナーが少しでも部屋数多く作ると1フロアあたり3m、そこからフロア厚さ考えるから薄くなるんだって。見てきて。

    • 0
    • 43
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/10/24 08:13:30

    超ハイグレードタイプのマンションならしない。
    特に角部屋だと天空の孤島並にしない。
    内廊下もフカフカの絨毯だから、ゲンキッズのドタバタも聞こえない。

    • 1
    • 42
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/10/24 08:08:49

    上からは思い切りドンってやれば聞こえる
    それ以外は全く聞こえない
    両隣りは間に距離があるので聞こえない
    都内億ション

    • 0
    • 41
    • 草刈り(鎌)
    • 22/10/24 08:04:21

    >>40
    マンション室内にいる時に聞こえる足音の話でしょ。

    • 2
    • 40
    • アロエ(万能)
    • 22/10/24 05:05:08

    うちのマンション、Wオートロックなんですがエントランスから2つめのオートロック入る時に、いつも誰もいないはずのエントランス奥にあるメールコーナー辺りから人の歩くような足音が聞こえます。
    たぶん、機械の金属音なんですが、最初はえ?誰かいるの?と思ってました。
    あと2度、エントランスと共用廊下で青い作業服を着た男性が一瞬だけぱっと見えてすぐに消えたことある。
    エレベーターに乗りドアが閉まる前に、ホールに人影だけが見えて誰か乗ってくるかな?と思ったけど誰も乗って来なかったよ。

    • 0
    • 39
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/10/24 04:46:06

    高級マンションに住んでた時は足音とか全然聞こえなかった。
    2000万くらいの安いマンションは、足音すごく聞こえる。

    • 0
    • 38
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/10/24 04:37:10

    今中古で5000万くらいの築20年マンションに住んでる。たぶん新築なら7000万くらいはするかな?

    ◯足音
    しない。高さ1メートルくらいからジャンプしてドシンと飛び降りたらたぶん聞こえる。
    リフォームで業者がドリルガンガンやったときは聞こえた。

    ◯話し声
    しない。ただし、深夜にカラオケ熱唱したらたぶん隣には聞こえる。お隣の独身男性が夜中に酔っ払って騒いでた時は聞こえた。

    ◯トイレを長す音
    たまたまトイレに入っていれば配管から水が流れている音は聞こえる。

    ◯掃除機の音
    床に寝そべって耳つけてたら聞こえる。

    夜は掃除機使わないようにしはしてます。が、何かこぼしちゃったとかなら2分くらいは使います。

    我が家は深夜にタイマーで洗濯から乾燥まで回していて、上下斜め上下に確認してみたけど聞こえないと言われた。

    以前、マンション内で夜中に騒音が問題になったことがあり、トレーニングマシンを使っていて壁伝いに上に響いたというのはあった。

    タワマンは高層階に行くほど壁が薄いらしく、上下からは聞こえないけど壁越しに話し声は聞こえると聞いた。

    こどもが小さい知人は、リフォームするとき床をフローリングではなくて、ゴムマットとビニールパネルにしてた。音が沈むというか、バーンと響くはずのが、ぼてって感じだった。

    • 1
    • 37
    • ガザニア(天才)
    • 22/10/24 04:22:40

    新しめのマンションは建設資材高騰+構造含め響きやすい物件増えてるみたいだね
    価格は立地によるとこあるし
    構造により、億ションでも響くところは響く

    • 0
    • 22/10/24 04:07:51

    結論から言うと高級マンションでも騒音は響きます。
    高級物件は機密性が高いのが多いので、そうするとボールペン落としただけでもキーンと響き渡ることがありますし、上階の人のスリッパで床を歩く音も聞こえることはあります。
    友人が住んでる億越えるタワーマンションでも引越し翌日に2個下の階の住人が「騒音がうるさい」と苦情を言いに来ました。友人はめちゃくちゃ静かに音を立てないように気を配って荷物整理などをしてたのに、です。
     
    よく騒音=安物件と勘違いしてる人がいますが、マンションに住んだことのない人の妄想ですね。

    • 2
    • 35
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/10/01 09:18:52

    >>30
    音も隣接してる部屋からではない可能性があるのですね。
    新築だと内覧時にはまわりも静かだし悩みます。

    • 0
    • 34
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/10/01 08:32:44

    >>31
    正直、それはハイグレードマンションではないです。
    軽く億いくのがハイグレードです。
    少なくともネット等で調べてないでしょ 

    • 0
    • 33
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/10/01 08:30:59

    >>21
    田舎だと そうかもしれないけれど、横浜とかですら窓を開けたら3m先は他人の家の壁っていうお宅は少なくないよ。
    南向きリビングなのに、日中でも電気をつけないと薄暗くて生活出来ないっていう家もあるし。
    元々買った当時は そんなことなかったのに、数年経過して周りに建物ができちゃったりすると もう運が悪かったと思うしかないよね。

    • 0
    • 32
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/10/01 08:30:14

    >>31
    だから値段の問題ではないのですよ…仕様の問題(それも予測に過ぎない)だけど高けりゃいいって訳でもない

    • 5
    • 31
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/10/01 08:26:46

    >>20
    東京は地域によってだいぶ差があるので、
    一般でも手が届くくらいのハイグレードマンション(個人的には7千万までかな?と思っています)についてお聞きしたいです。
    よろしくお願いいたします。

    • 0
    • 30
    • 蓮(動じない心)
    • 22/10/01 08:26:12

    >>25ほんとにそれ。

    旅行から帰宅したら、下の階の人から申し訳なさそうに「違うかもしれないけど、昨夜ずっと何かされてましたか?ちょっと長く続いたので気になって」と言われ、旅行と言ったらものすごく謝られた。
    実はたびたび夜に同じような音がして気になってたけど言いにくくて黙ってた、昨日はほんとに長くて言いに来たが、誤解とは。長いこと上だと疑いすみません。
    善い家族だからまさかと思いたい気持ちもあったけど、やはりまさかでしたかと泣きそうなくらい謝られた。

    構造によっては別の場所から伝わると説明したら得心したようで、マンション管理に「絶対に上の部屋ではない」騒音で連絡してくれた。

    解決したのかどうかはわからないけど、ほんとにお互いに気を付けないと。

    • 4
    • 29
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/10/01 08:25:47

    >>26
    一日中カーテン閉め切ってるのかな?

    • 1
    • 28
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/10/01 08:21:56

    >>27
    審査厳しいだろうし、非常識な事するとクレームされて自ら顔に泥塗る事になるからあまりないと思うんだけどね…
    運が悪かったのかもね
    審査緩い程度のマンションだったのか?

    • 0
    • 27
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/10/01 08:17:53

    >>7友人のところが2億のマンションに住んでるけど、投資目的で買う人も多いみたいで賃貸で借りて住んでる非常識な人もいるって言ってた。内容はここには書けないけど、大金だして買ったのに悲惨だと思った。

    • 0
    • 26
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/10/01 08:15:23

    床の構造とか窓の構造重要だよ。
    うちは1階なんだけど上に人住んでるかわからないくらい静かだし、窓も3重サッシだから外の音本当聞こえない。台風のときも全然わからないから外に出てびっくりするときある

    • 0
    • 25
    • 葡萄(元気)
    • 22/10/01 08:14:44

    音は難しいんですよ。音がしないような対策が裏目に出たり、壁を伝わって思わぬ所から響いたり、建築側も正直わかりません(笑)よく直上階だ!と思って文句言う人いますけど、全然違うフロアの離れた部屋だったりする。壁に直接当たる音はかなり広範囲に伝わって響くし、意外と二重床(スラブとの間に空洞がある)は歩く音とかが太鼓のような現象で余計うるさかったりします。

    • 4
    • 24
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/10/01 08:12:25

    >>21
    東京の戸建てなら隣と近いから丸聞こえだよ。

    • 5
    • 23
    • ラブダナム(注目)
    • 22/10/01 08:10:06

    >>19
    その通りだと思う。
    マンション購入者なら、その時に少しは勉強したり調べたりすると思うけど、結局は構造や素材なんですよね。
    「二重床・二重天井」と「直床・直天井」の違いとか、壁の作りとか、そのマンションがどこをコストカットしてるかとか
    金額じゃなくてそれらを調べないと全然意味ないし

    高くても音がめっちゃ聞こえるマンションとか凄くあるよ
    マンションの口コミサイトとかで見ると良いと思う

    • 2
    • 22
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/10/01 08:09:50

    >>21
    実は聞こえてるかもよ…?
    と言うか、聞こえるよ戸建でも。
    近所と凄くはなれてるのかしら?
    近所の人はその時間にそういう事してないのよ。
    やだ、、自己中ね。

    • 4
    • 21
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/10/01 08:06:55

    やっぱり一軒家がいいね。うちなんて深夜や早朝でも掃除機かけたり洗濯機を回したりしてる。隣近所の音も聞こえない。窓を開けていると声や音は聞こえてくるけど、周りに気を遣わなくていいのが凄く楽チン。

    • 3
    • 20
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/10/01 08:04:03

    >>17
    東京のどこですか?

    • 0
    • 19
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/10/01 08:02:17

    値段じゃないんだって

    • 5
    • 22/10/01 08:02:07

    >>16
    オークラがわからない
    (オークラには泊まったことがない)

    • 0
    • 17
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/10/01 08:00:56

    グレードが上の方のマンションだと子供の足音など気にならない&気にしなくていいのですね。
    ハイグレードの基準もまた難しいですが、東京で7000万以下のマンションだと聞こえる可能性ありますか?

    • 0
    • 16
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/10/01 08:00:03

    >>13
    ホテルに泊まらない人ですか?
    旅館派?

    • 0
    • 15
    • ラブダナム(注目)
    • 22/10/01 07:59:48

    うちのマンションコンシェルジュがいたり、共有施設も充実しているそれなりのマンションだけど、音がまったく聞こえないって事はないよ

    足音
    →聞こえない
    話し声
    →お互いに窓を開けてれば聞こえる。閉めれば聞こえない。
    トイレを長す音
    →聞こえない
    掃除機の音
    →聞こえない

    ↑に悩む事はないけど、理事会とかしてるとそれなりに生活音のトラブルとか持ち込まれる事あるから、本当にそれぞれの受任限度と高級だって結局は集合住宅なんだから、そういう所に住んでいるっていう自覚の問題だと思う
    音を発する方も受ける方もね

    • 1
    • 14
    • アイスはガリガリ
    • 22/10/01 07:57:35

    そういう生活音は聞こえたことない。お互いに窓を開けていてると外を通して話し声は聞こえてくる。というか子どもの泣く声なんだけどね。

    リフォーム時の工事の音は爆音。

    • 1
    • 22/10/01 07:56:51

    >>11
    わかりにくい

    • 1
    • 22/10/01 07:51:35

    >>9
    そういう残念な子のいる家庭が入るようなマンションにお住みなんですね。
    あなた、残念組なんですね。
    ご苦労様です。

    • 0
    • 11
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/10/01 07:49:16

    オークラみたいなシティホテル並だと思えば分かりやすいかな?
    ラグジュアリーホテル並のマンションだとまた違うのかもしれないけれど、そういうところで暮らしたことがないから分からない。
    ってことは高級マンションのことは分からないってなるのかな?だとしたらごめん。

    • 0
    • 10
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/10/01 07:47:52

    うちは高級ではない、外廊下ありのマンションですが、それらは無いです。
    床に何か硬いものを落としたか?みたいや音はします。けど、気に病まないですよ。リフォームしたときに、床板の下に防音をしています。天然木材ではないので歩くと柔らかい?感はしますが。
    苦情はないです。夜中に洗濯や掃除機はしませんが。

    • 0
    • 9
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/10/01 07:45:56

    >>2
    内廊下でも外廊下でも廊下でアホみたいに大声で喋る親子がいると一気に残念マンションになる

    • 1
    • 8
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/10/01 07:45:08

    今のマンションなら生活音はそんなに聞こえないと思うけど、ドア思いっきりバーンやとかは金槌で釘打ったりは静かにしてたら配管伝って分かると思う。

    お年寄りとか一度気になってしまったり聞こうとしてる人には生活音も聞こえると思う。

    • 0
    • 7
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/10/01 07:43:43

    聞こえない。
    だけど、思い切りジャンプする大漢がいたら分からない。
    ただハイグレードマンションならそれなりの人が購入もしくは借りると思うんだけどね

    • 0
    • 6
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/10/01 07:43:05

    >>1
    女の子でもすごい子はすごいよ。
    近所に大声だしながら家の中で暴れまわってる子がいるもの。

    • 5
    • 5
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/10/01 07:42:15

    >>1
    アホな女児は?

    • 5
    • 4
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/10/01 07:41:52

    >>1
    そのとおり。住民の質や意識によるよね。

    • 9
    • 22/10/01 07:41:34

    滅多に物音聞こえないよ。

    • 1
    • 2
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/10/01 07:40:17

    仕事柄、超高級マンションにも行くけど、本当に静かなとこもあれば、そうでもない所もある。ホテル仕様の内廊下式は静かだね。

    • 3
    • 22/10/01 07:40:09

    あほな男児が上下左右どこかにいれば終了。

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ