義父母に生命保険の加入させられそうになった(愚痴です)

  • 旦那・家族
  • ランタナ(心変わり)
  • 22/09/30 20:21:30

ごめんなさい。長文の愚痴です。

結婚5年で現在、私個人は生命保険は非加入。
同じ市内に住む義父母から呼び出しがあり義実家に行くと義父母が加入してる保険会社の外交員さんが居ました。

自分達の保険の見直しのついでに私の生命保険のプランを組んだと言われ正直、困惑状態の中で外交員さんから保険の内容説明があり、義父母からは「これで安心でしょ。今加入した方が良いわ」と言われ契約書まで出された所で「はぁ?」ってなって「加入しません」ってその場で言ったら義父母は「何で?どうして?」ととにかく加入しろって言ってくるし私も「こういう事は自分で選びたい」と拒否し続け結局、外交員さんから「お嫁さんが納得したら…」と言われ一旦、加入は保留。

私もそのまま帰ってきたけど普通、こういうのって勝手にする事?しかも、加入を強制するって意味不明過ぎてイラつく。
ちなみに旦那は義父母から連絡受けたみたいで帰宅して早々「何で保険入らなかったの?」って言われ「自分で選んでもない物に入れる訳ない!」ってブチ切れた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/10/09 16:28:29

    あらーこのトピ今初めて見たんだけど主さんこの10日間おかしな義父母と旦那と戦ってたんだね。お疲れ様です。
    義父母の言う安心が何なのかよく分からないけど主さんからしたら生命保険の加入せかされて逆に不安しかないよね。
    さすがに離婚て結論はびっくりだけど、その結論に至るまでに保険以外色々あったんでしょうとお察しします。。

    • 2
    • 54
    • モミ(高尚)
    • 22/10/09 16:19:38

    旦那がワガママ。
    自分の親すら黙らす事もしない上に妻の味方もしないなんて私も要らないな。

    • 4
    • 53
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/10/09 16:15:18

    >>51
    え?離婚!?
    なんだか急展開だね。

    • 0
    • 52
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/10/09 16:08:37

    >>51
    大変な事になってるんだね。
    義父母は保険屋さんの契約数稼ぎに協力してあげて良い人ぶりたいのかなと思った。年取ると何か恩着せがましくなるよね。
    主さんが納得できる結果になりますように。

    • 5
    • 51
    • ボリジ(才能)
    • 22/10/09 15:57:04

    皆さんありがとうございます。

    結果から言うと今は離婚するって事で話しています。

    あれから旦那が義父母に話しに行ってくれましたが
    、言いくるめられて義父母が決めた保険に加入してと言ってくるので再度、夫婦で話し合いました。
    ですが、旦那としては保険加入はぶっちゃけどっちでも良く、自分が親からあーだこーだ言われるのが嫌って事で私が加入すれば良いと思っているようで
    、何話しても並行線で私の意思が尊重されない事で私の方も一気に色々、冷めて離婚すると言って今は実家にいます。

    その後は両家の両親交えての話し合いの末、義父母も旦那からは、謝罪と離婚については考え直して欲しいと言われたけど、何回も話し合いしても変わらなかった人間が今更、変わるとは思えないしこの先同じ事を繰り返すのは無理なので拒否しました。

    一応、報告させて頂きます。
    たくさんのご意見、ご指摘ありがとうございます。

    • 4
    • 22/10/02 18:15:51

    わかるわー
    私は単純に共済でいいと思ってたし自分に毎月何万も保険かける気が無かったんだけど。
    他のこともお金出さないのに口だけ出してきて正直うるさい。
    保険以外もそうなんだけど、自分の考えた枠組みに収めたいって感じが凄くて、見当違いなこととか考えが浅いのにご立派にあれやれこれやれこうしろあーしろって。
    しかも最初は何でも私に言ってきたから、私ひとりで判断出来ないので…って交わし続けた。

    そして私も夫にブチ切れた。
    内容的に断りたいのに義親の手前断ることが難しい状況に置かれるのがどれだけ【ストレス】なのか分からないの??って。
    そもそも論破なんて朝飯前だけど、同居だし相手もプライドがあるだろうから嫁に負かされたら…って考えると誰が何する事が良いと思う?
    そんな事まで口に出して伝えないと妻の心労が理解できないなんて…、反対の立場になって実感してみようか??って怒った。

    それからは夫が何かを判断させる時状況的に嫁をひとりで呼び出すなんて非常識だと怒ってくれて、同居だけど全て夫が窓口になった。
    旦那さんあまり理解してないようだから、この機会にしっかり訴えた方がいいよ!

    • 3
    • 49
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/10/02 17:53:00

    >>46
    昨日の「後悔しなさんな」の人かな?

    別に主が生命保険に非加入でもよくない?
    言い方がキツいね。何かイライラしてるの?

    • 4
    • 48
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/10/02 17:05:08

    >>47
    分かる。チラホラお節介オバサンいるよね。
    主だって検討するって言ってるのにしつこいよね。

    • 5
    • 47
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/10/02 16:48:26

    >>46
    凄い嫌味な言い方だね。
    こういうお節介オバサンっているよねw

    • 5
    • 46
    • ブッドレア(信仰心)
    • 22/10/02 08:45:57

    主さんちは裕福で病気になっても治療費の心配ないならいいんじゃない。
    もしも生活がそこまで裕福じゃなくて、病気になったら心配とか息子が苦労するのが嫌で加入させたかったのか、保険屋さんに勧誘されていい顔したかったのか。
    旦那さんも保険入って欲しそうだし、万が一の時が心配なのかもだから、自分で加入検討したら。

    • 0
    • 45
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/10/01 19:03:00

    私は生命保険って「入っておいた方が良い」ってだけで「絶対入らないといけない」って事ではないから主の意見は正しいと思う。
    何か年寄りって本当に押し付け凄いよね。でも、嫌われてる自覚もないないからタチが悪くて困る。まさに老害。

    • 6
    • 44
    • パキラ(幸運)
    • 22/10/01 17:04:31

    私も義母に勝手に保険入れられた。 また新婚ほやほやの時だったから、本当は嫌だったけど、直接嫌とは言えずに、旦那に嫌だと言ったら、なんで?って言われたことまで一緒。 で、私が弱かったせいで加入。
    支払いは義母だけど、受け取りも義母。 今年私がコロナになり、証明書とか持ってかれて、お金は義母に入ったらしい。すごく不快。

    • 7
    • 43

    ぴよぴよ

    • 42
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/10/01 17:00:20

    支払いは主って…無いわ。
    私もブチ切れ案件だわ。

    • 4
    • 41
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/10/01 15:48:10

    >>40
    うん?何を後悔するの?
    意味不明すぎw

    • 3
    • 40
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/10/01 15:33:37

    >>38
    後悔しなさんな!

    • 0
    • 39
    • 造花(偽物)
    • 22/10/01 15:27:00

    保険の加入は個人の自由なのに入ってないってだけで
    「入っていた方が良いよ」、「将来の為」
    とか言われるの私も嫌。
    ましてや自分で選んでいない保険に強制的に加入させようとするのとかもさらに無理。

    • 8
    • 38
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/10/01 15:19:01

    >>34
    今はまだ入らないだけで今後、自分で納得した保険に入るんだろうし「入っておいた方が良い」とかは主が1番よく分かってる事でしょ?
    一々、言わなくて良いよって話しだから。

    • 7
    • 37
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/10/01 15:17:35

    義親に強く言えない旦那もクソ

    • 3
    • 36
    • 草刈り(まさお)
    • 22/10/01 15:12:35

    何が安心なんだろうねw不安しかなく入れないわ

    • 2
    • 35
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/10/01 15:07:43

    余計なお世話だよねー
    主さんしっかり断って正解

    • 9
    • 34
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/10/01 15:06:57

    >>32
    もちろん自由に決まってるじゃん!
    ただ冷静に考える事も大事だよって話し。
    大きなお世話とか言うなよ

    • 0
    • 33
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/10/01 15:03:46

    自分で選んでいい
    ドル建てはやめた方がいいし主の考えでいいよ

    私は勝手に入らせられていたよ
    もちろん名前だって書いてないし私病気あるから新しく入れないはずだけどね
    変な義理親持つと大変だよね

    • 3
    • 32
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/10/01 14:53:43

    >>30
    こういう事言う人って大きなお世話だよな。
    どういう保険に入るかなんて個人の自由。

    • 5
    • 31
    • アロエ(万能)
    • 22/10/01 14:48:34

    >>26
    >>30
    プラン自体は普通の生命保険と大差ない感じですが今流行りだとかで掛け金はドル建てだったし、今はかなり円安で掛け金高くなるっていうのもあって義父母の選んだ生命保険は考えてないです。

    保険に入った方が良いのは分かってはいるけど今すぐは無理だし、今入ってる保険を見直しながら検討はします。

    • 1
    • 30
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/10/01 14:02:58

    気持ちは凄く分かるけど、感情論が入って頭に血が昇ってると思うから、冷静にプラン見てみたら?
    保険って早く入った方が良いし、結局時間経ってから義親の勧めたのが良かったって事もあると思う。
    いつかはって思っていたなら良いきっかけだと思ってプラン良く見てみたらどうかな?
    もちろん義親の勧めたのじゃなくても良いと思うし。

    • 0
    • 29
    • アロエ(万能)
    • 22/10/01 13:47:07

    皆さんありがとうございます。
    あれから義父母からはLINEで「入っておいた方が安心なのに」と加入しろって送られてくるのをガン無視。旦那の方にもLINEが来るみたいで旦那もオロオロ状態。

    昨日は私も冷静に話す自信がなかったから今朝、旦那と話し合いました。
    私の言い分としては
    ・私の意思や意見も無く、勝手に保険を決められるのは不愉快だという事
    ・本人が加入しないと言ってるのに、加入を強制するのはおかしいという事
    を伝えました。

    最初は相手が義父母だから理解できないみたいで腹立って「あなたが友達と買い物して、友達が自分の欲しい物だけカゴに入れて支払いはよろしくっ言ったらあなたは黙って払うの?」って言ってようやく理解したみたいで今、義父母に話しに言ってくれています。

    • 6
    • 28
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/10/01 13:03:44

    じぶんでお金払うなら自分で選びたいよね。

    • 2
    • 27
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/10/01 13:02:39

    うわぁ…生命保険とか勝手に決めらるの無理。

    • 4
    • 26
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/10/01 08:01:15

    それなら払ってくれる流れって思ったら…
    ただ、会社やプラン的にはどうだったの?

    • 0
    • 25
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/10/01 07:58:52

    うちは親戚に保険の代理店やってる人がいるから勝手に入らされるわ
    2個目勧めてきた時に「なんか私殺されそうだねw保険いっぱいじゃん」って旦那に言ったら渋い顔してたけど、その親戚も入ってあげてるのにありがとうでもないしアフラックとかに変えたい

    • 2
    • 24
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/10/01 07:58:11

    無理矢理、宗教と保険に加入させる人に良い人は居ない。
    いくら旦那の親でも絶縁するのが良いよ。この手の人は今後も色々、言ってくるよ。

    • 4
    • 23
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/10/01 07:24:10

    >>22
    支払いは主みたいだよ。
    主のみ見たら書いてたよ。

    • 1
    • 22
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/10/01 06:58:01

    月々の保険料、義両親が払ってくれるなら一考の余地あるよ。

    • 1
    • 21
    • 松(不老長寿)
    • 22/10/01 06:53:48

    気を利かせたつもりかもしれないけど、急に呼び出されてこれじゃイラッとくるわ。

    • 3
    • 20
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/10/01 06:48:34

    私も金銭絡むような事、勝手にやられるの嫌だわ。
    ましてや断ってるのに強制するって…もう疎遠、絶縁案件だと思うわ。

    • 7
    • 19
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/09/30 22:45:52

    >>18
    納得出来るなら良いよね。
    私は勝手に決められる事が受け付けなかったし納得出来なかったです。

    • 4
    • 18
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/09/30 21:43:58

    うちも勝手に決められてたけど(親戚が保険屋らしい)支払いは旦那してるからどうでもいいかな

    • 1
    • 17
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/09/30 21:42:15

    >>11
    払う払う詐欺も嫌だね。
    本当に口出しは辞めてほしいわ。

    • 0
    • 16
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/09/30 21:41:34

    >>10
    本当に。
    軽く恐怖だよね。

    • 1
    • 15
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/09/30 21:39:04

    >>9
    似たような人いるんですね?
    本当に黙ってろよって思います。
    お金は払う気はないのに口出しするって嫌だわ。

    • 0
    • 14
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/09/30 21:25:13

    >>7
    私の義母は言えば払ってくれるけど、義母に借金する形になるから毎月返済する事になるから意味ないです。

    • 0
    • 13
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/09/30 21:22:36

    >>6
    >>8
    今現在、生命保険は非加入だけど独身時代から医療保険と個人年金に入ってるので生命保険は考え中って感じです。

    まぁ、今後生命保険に入るなら自分で探したいし、今入ってる保険の兼ね合いもあるから本当に今回は腹立ってしかたない。

    • 6
    • 12
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/09/30 21:18:16

    >>5
    本当これです。
    私の意思は?ってなりました。

    いくら掛け金が安くても無理ですね。

    • 0
    • 11
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/09/30 21:04:07

    うちの義母もそう。
    「払ってあげるから入りなさい」
    「保険は入っておいた方がいいから」

    と言いながら、何だかんだいちゃもんつけて払わなくなり仕舞いには自分達でどうにかしなさいとさ。
    それを何度も繰り返すからもう「保険は入ってるから要らない!」と言ってる。
    ある意味詐欺だからね、払ってくれるという話だったのに。

    • 1
    • 10
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/09/30 21:02:02

    え?こわー!
    義両親からそんなことされたら私殺される?と思っちゃうわ。

    • 5
    • 9
    • 楓(寡黙)
    • 22/09/30 21:01:35

    私も似たような事あったからイラつく気持ち分かる。
    私の場合は旦那も一緒になって勝手に保険の見積もり取ってて契約するって旦那が決めて初めて呼ばれた感じ。

    本当に何でジジ、ババって何でも口出しするんだろうね。黙ってろよって思うわ。

    • 2
    • 22/09/30 21:00:56

    余計なお世話だけど、安い保険でもいいから一個は入ってた方がいいかも。
    病気によっては今後保険に入れない(条件付きで契約可能)とかもあるから。

    でも、勝手に契約書まで作ってくるのは明らかにルール違反。

    • 16
    • 7
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/09/30 20:59:54

    義理母が払うのなら加入しますが!って言ってやれ

    • 8
    • 6
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/09/30 20:59:43

    早く自分で保険選んで入っちゃいなよー

    • 8
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ