家族の大量のキャラものが視覚的にきつい

  • なんでも
  • 桜(精神美)
  • 22/09/29 23:55:40

50代の家族がどこもかしこも大量のキャラで埋め尽くしていて、視覚的圧迫感、視覚的暴力に感じます。
ディズニーキャラが細かく大量にプリントされたカラフルなカーテン、サンリオのキャラが細かく大量にプリントされたシーツ類、ラグはスヌーピー。冷蔵庫までぼうキャラのピンク。皿やコップ、文房具、日用品も全てラブリーなキャラで大体ピンク。
壁一面、ジャニーズのポスターとキャラグッズが飾られ、着てる服はスヌーピー、アクセはディズニー、財布や小物もスヌーピー。
全てにキャラが大量にい過ぎて、ラブリーでゴテゴテしてて圧迫感に涙がでます。
見た目アラカンなのに、10代向けのラブリーなピンクやリボン、フリルが好きで、髪にハートとリボンつけたりしてて、見た目と身につけてるものが年代があわなすぎてチグハグです。全て捨てたい衝動にかられますが、本人は似合わない事も気付かず、上目遣いで似合う?と聞いてきたりします。
キャラもの少しでもやめさせる方法ありませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/10/01 02:38:03

    親子みたいに見られるね。

    • 0
    • 25
    • 松(不老長寿)
    • 22/09/30 02:23:18

    >>23
    ぜひ頑張って!
    ところで奥さんのYouTube観たいからチャンネル名教えて

    • 1
    • 24
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/09/30 02:05:02

    >>9
    >>可愛い?とか、可愛いでしょ?って同意を求められるのが苦痛です

    それは苦痛すぎる…
    10代のバカップルじゃないんだから

    • 1
    • 23
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/09/30 02:03:06

    >>17 人を否定しちゃいけないと思って、言ってはいても、叱った事はなかったのですが、出費も痛いです。。
    ユーチューブ始めてから、視聴者がわずかしかいないのに、毎日投稿してて、その為にキャラのガチャをしまくり。
    毎日キャラの新作を検索して、シマムラなら安いとか理由をつけて、2日に一回は新たに買い足してる。
    可愛いとかいいねされるのが快感みたいで、同じようなキャラ好きと交流してる。
    でも、お金も無駄だし、息子の為に貯金したいから、もう買わないか予算決めて、1つ買ったら2つ減らしてとか条件つけてみます

    • 0
    • 22
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/09/30 02:01:30

    >>17 人を否定しちゃいけないと思って、言ってはいても、叱った事はなかったのですが、出費も痛いです。。
    ユーチューブ始めてから、視聴者がわずかしかいないのに、毎日投稿してて、その為にキャラのガチャをしまくり。
    毎日キャラの新作を検索して、シマムラなら安いとか理由をつけて、2日に一回は新たに買い足してる。
    可愛いとかいいねされるのが快感みたいで、同じようなキャラ好きと交流してる。
    でも、お金も無駄だし、息子の為に貯金したいから、もう買わないか予算決めて、1つ買ったら2つ減らしてとか条件つけてみます

    • 0
    • 21
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/09/30 01:58:03

    >>20
    う奥さんがディズニーに囲まれた生活を送りたいと思うなら、それと同じくらい主にだってシンプルなインテリアで生活する権利があるはずなんだよ。

    それをお互い思いやって折り合いをつけるのが家族ってものだと思う。

    今の奥さんはその権利を一方的に行使している状態だから、主もハッキリ主張していいと思う。

    • 2
    • 20
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/09/30 01:54:43

    >>16 理解してくださり、どうもありがとうございます。
    そうです! 妻の認識では、可愛くオシャレにしてる、素敵にしてるという認識です。
    シンプルだと何もしてないように見えるのかも。
    私へのプレゼントも、くまのプーさんの財布です。。
    恥ずかしすぎて使わずいると怒られ、しかたなく最近使ってますが、ものすごく恥ずかしいです。
    趣味の押しつけだと話してみます。

    • 0
    • 19

    ぴよぴよ

    • 18

    ぴよぴよ

    • 17
    • 松(不老長寿)
    • 22/09/30 01:34:44

    >>15
    主さん優しすぎるよ

    主さんの働いたお給料や息子さんの将来の貯金が、しょうもないキャラものにどんどん変えられて、しかも家を散らかすんだよね

    当然言う権利あるし、怒る権利もあるよ

    周りにもこういう夫婦いるよ
    旦那さん怒ればいいのにって思う
    センスが悪い人に限って金食い虫で家族にとってめちゃくちゃ迷惑

    • 3
    • 16
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/09/30 01:31:17

    キッツいねーー
    私はキャラもの集めてる人間だけど、「収納できるもの&範囲」という自分ルールのなかでやってるよ

    趣味の押しつけってマナー違反だと思うんだよなぁ

    でも本人は悪意とか一切ないだろうから(むしろ素敵な空間になってるわ、くらいの認識)、真剣にガツンと言わないと一生気づかないと思う。

    • 2
    • 15
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/09/30 01:23:26

    >>12 親身になってくださり、どうもありがとうございます。
    女性の好きなものに口出ししてはいけないと思い、あんまり強く言えなかったんですが正直変だし、圧迫感がきつくて、1人でいると涙がでる時もありました。
    家で落ち着きたい、この空間じゃやすらげない、本当につらいと話てみます。
    妻は最近ユーチューブはじめて、100人程度のユーチューブでキャラの新作を紹介すれば、可愛いと言われて少し注目されるから、2日おき位にシマムラとかアマゾンでどんどん買っていってます。もう家に置き場がないので、ユーチューブのいいねがいくら嬉しいからってもう買うなと言ってみます

    • 2
    • 14
    • 松(不老長寿)
    • 22/09/30 01:21:29

    うわー最悪だね

    私だったら今の家賃の半分のアパートを2部屋隣同士で借りて別居したい
    例えボロアパートでも、キャラもののダサい高級マンションより圧倒的にマシ

    • 0
    • 13

    ぴよぴよ

    • 12
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/09/30 01:12:14

    >>9
    素直に、自分は好きではない可愛いとは思えない正直見るのもキツくてストレスになってる…って言えばいいのに
    個人の感想なんだからモラハラではないよ
    ここで相談するくらい気に病んでるなら、もっとしっかり伝えたほうがいい
    曖昧に返事してるから増長するんじゃない?
    息子も進学や就職して家出たら二度と帰って来なくなるよ

    • 1
    • 11
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/09/30 01:12:05

    >>10 そうですね。スヌーピー、マイメロ、キティ、キキララ、ミッキー達、こいつらが視界に1日に何百も入ってくるのが本当にきつい。せめてどれかに絞るか50個くらいまでにしてほしい。息子もこれじゃ、やすらげない

    • 0
    • 10
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/09/30 01:06:35

    >>8
    娘ならまだしも思春期の息子には結構キツイよね
    伝えるなら、奥さんの好きな物の否定はしないけどこちらの好きな物(シンプルな家具家電とか)も理解してほしい
    まずはせめてリビングだけでも男性陣が落ち着けて人を呼べる空間にしてくれ
    って感じかなぁ
    そしたら反抗期も少しはやわらぐかもよ

    • 0
    • 9
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/09/30 01:03:04

    あと、可愛い?とか、可愛いでしょ?って同意を求められるのが苦痛です。
    シンプルな方が似合うんじゃない?とは言っていますが、変だと言ったらモラハラになるかもとおもって言ってません
    言って大丈夫だと思いますか?
    リビングのぬいぐるみも全て今すぐゴミ箱にほうりこみたい衝動によくかられます

    • 0
    • 8
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/09/30 00:57:20

    >>5 息子は反抗期であんまり口を聞くことはないのですが、嫌がってるし、友達をうちに連れてくることはありません
    恥ずかしいんだと思います。
    妻は結婚前は少し可愛いものが好きという位だったのに、どんどんキャラにはまっていきました。
    考えてみたら、息子の為でもあると話してみようと思います

    • 0
    • 7
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/09/30 00:53:08

    >>6
    50代って書いてあるよ

    • 0
    • 6
    • サンセベリア(永久)
    • 22/09/30 00:52:23

    失礼ですが、奥様はいくつですか?

    上目遣いで似合う?って聞かれたら主さんはなんて返してるの?

    • 0
    • 5
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/09/30 00:50:59

    >>4
    息子はそんな自宅や母親をどう思ってるのかな?
    息子からやめてほしいって言ってもらうのは無理?

    • 0
    • 4
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/09/30 00:48:12

    >>3 もし男子禁制だったらすみません。妻です。家族はあとは中学生の息子です

    • 0
    • 3
    • 葵(豊穣)
    • 22/09/30 00:42:37

    家族って誰?私もそんな空間にいたら気が狂いそう。上目遣いで似合う?って…ごめん申し訳ないけどぶん殴りたくなる。

    • 5
    • 2
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/09/30 00:07:22

    >>1 そうですね。自分のスペースだけにしてほしいのですが、キッチンもトイレも風呂場も、可愛いからいいでしょ?とか高かったんだからと言ってキャラもので溢れてて、家電もキャラものです。。
    本人がスヌーピーが細かくプリントされた服かサンリオの服を着てたり、常にディズニーのアクセも指輪も4個位つけてるので、本人見るのすらもう苦痛です。
    ホテルとか色や柄が落ち着いた空間で安らぎたい

    • 0
    • 1
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/09/29 23:59:52

    本人の私服、私物、部屋であるならもうどうしようもない
    共有スペースだけはストレスで頭がおかしくなるから頼むからやめてくれって言うしかないんじゃない?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ