担任が小2いじめ「スルーしよう」

  • ニュース全般
    • 284
    • ブリオニア(幸せの選択)
      22/09/30 12:10:22

    さっきニュースで、担任の先生が、発達障害の可能性のある子に気が付いた場合、校内委員会で共有して、複数の先生が授業を見回りに来て様子を観察して、それから保護者に伝える仕組みがスタンダードみたい。
    校長、教頭、支援クラスの先生、保健の先生、学校カウンセラーあたりで話し合うのかな。
    この先生も学級運営が大変だったのかもしれないけど、そういう手順を踏んでから、保護者に伝えられたら良かったね。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ