友達の子にソファー壊されたけどこの状況弁償してもらう?

  • なんでも
  • 吾亦紅(移り行く日々)
  • 22/09/21 14:42:07

セレクトのやつ見てうちも似たような子供あったなと思ってみんなの意見聞いてみたい。私の気持ちはもう固まってるんだけどさ。
もう10年は使ってるニッセンで買った合皮の三万円台くらいのソファーの上で友達の子が跳び跳ねて穴が空いた。もう既に表面もボロボロだったし、収納つきで引き出しの部分も建て付け悪くなって開けにくいしで子供がもう少し大きくなって暴れなくなったら買い換えだなーと思ってたところで壊された。
友達は謝って弁償するって言ってたんだけど、すでに古いしボロいしこんなソファーを弁償すせるほうが申し訳なくて断ったんだけど、旦那は怒って弁償せてもらってと言っている。
古いしボロかったけど収納つきで重宝していて、あともう数年は使って次はいいやつ買おうと思ってたから計画狂ったんだと。
確かに今いい物に買い換えるには子供に汚くされそうで嫌だし、また安物買って数年で買い換えるのもお金勿体無いから微妙な時期だなとは思うけど、あんな安物で10年も使ったボロソファ弁償させるっていうのも違うでしょっと思って旦那がわーわー言ってるのスルーしてたんだけどみんなはどう思う?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
    • 124
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/09/21 18:59:01

    その恥ずかしい旦那どうにかできないの?10年も使ったボロソファー、しかもニッセンで3万円台ってwそれ弁償させて嫁も子供もどんな思いするか想像できないクソ旦那をどうにかしたほうがいいよ。

    • 12
    • 123
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/09/21 18:58:18

    >>121

    同じようなこと書いちゃった!
    ごめんね!

    • 1
    • 122
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/09/21 18:57:00

    合皮なら10年も経ってたらボロボロになってたよね。
    減価償却じゃないけど、正直もう価値のないものだし、それを新品にしてもらうのって逆に申し訳ないわ。
    旦那さんの評判が下がるだけだからやめといたらいいのに。
    ソファは自分達で買って、それに合うちょっとこじゃれたクッションを友達に買ってもらうとかはダメなのかな?

    • 2
    • 121
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/09/21 18:54:46

    減価償却を知ってますか?
    物の価値は買った時と同じではなく時間が経てば価値が無くなります。安物のソファは10年もすれば価値はゼロです。弁償を求める方がおかしいです。
    旦那さんは3万全額を弁償してもらえると思ってませんか?
    図々しいです。

    • 6
    • 22/09/21 18:52:57

    ボロなら弁償なんか求めないよ。
    逆にうちが壊した側なら、保険で弁償できたらする。

    • 1
    • 119
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/09/21 18:52:47

    弁償うんぬんよりも、その恥ずかしい旦那をどうにかした方がいいですね。

    • 8
    • 118
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/09/21 18:52:18

    今後の付き合いのためために何がベターかを考えるかな、なんかこういうことがあると上下関係ができてしまうよね。 壊すに至る前に友達が我が子を止めるべきだったと思う。
    私なら貸し借りっていうか、多少なりともお詫びしたいけどな。

    • 0
    • 117
    • アスター(信じる心)
    • 22/09/21 18:50:49

    ちっさい旦那にここ見せたら?

    • 3
    • 116
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/09/21 18:49:45

    セレクトのとは全然違う
    買い替え時でしょって感じの安いソファーと新築の家に合わせてこだわって買ったちょっと高めのソファー

    • 2
    • 115
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/09/21 18:48:47

    恥ずかしっ

    • 1
    • 114
    • 草刈り(電動)
    • 22/09/21 18:47:01

    旦那ちっさ!!!
    その状況なら弁償させなくていいよ、気になるならカバーかなにかかけて我慢すれば?それか、あえてソファのない暮らしを私ならしてみるかも。
    とにかく、もともと安物のソファですでに劣化してたのに弁償ってないと思う
    友達も開き直る人なら腹立つけど、それでも弁償はない。心狭い

    • 4
    • 113
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/09/21 18:44:16

    表面ボロボロで引き出し開けにくくなっている時点で、もう立派に壊れているソファーだと思うんだけど。

    ずうずうしいダンナだね。

    • 4
    • 112
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/09/21 18:39:33

    ニッセンのソファ、10年近く
    使ったならもういいんじゃない?
    子どもの友達じゃなくても
    家族の誰かが壊してたかも。
    買い替えるいいきっかけ。
    高価なものなら考えちゃうけど、
    ニッセン3万はもうお役御免だね。

    • 1
    • 111
    • あやめ(優雅)
    • 22/09/21 18:37:42

    ボロボロになったソファーを3万で弁償しろと?
    タカリやん

    もう旦那の口にガムテープでも貼りたい気分やわ

    • 5
    • 110
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/09/21 18:14:45

    旦那を黙らせるか
    旦那の好きにさせるか
    どちらかやね

    • 1
    • 109
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/09/21 18:12:16

    旦那の弁償って3万払えって事?

    • 0
    • 108
    • アスター(信じる心)
    • 22/09/21 17:59:17

    損害賠償保険に入ってないかな?子どもなら大体入ってるよね。
    ママ友に賠償保険のことそれとなく聞いてみたら?

    • 0
    • 22/09/21 17:54:35

    いくら古くても現役の大型家具に穴開けたら普通は少額でも商品券なり菓子折りなり渡すと思うけど、それさえなかったなら旦那のモヤモヤする気持ちはわかる。
    だけど親しいママ友ならこちらからは何も言わないな~、しかもその場で固辞しちゃってるし。

    結局買い替えが早まっただけだよね。
    まだ子供が小さいなら合皮でもボロボロにならない上質な物もあるよ。
    ウチのはそういうので3人掛けオットマン付きで当時15万くらいだった、8年経ってるけどキレイよ。

    • 0
    • 106
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/09/21 17:51:16

    旦那さんセコ過ぎ!
    引くわー

    • 3
    • 105
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/09/21 17:51:04

    処分にお金がかかるなら処分代だけもらうとか?
    でもそのうち子供が壊すかもしれなかったんだから貰わないなー。
    どっちみち、あと数年はもたなかったんじゃない?
    旦那がせこい。
    だったらドンキで1000円ちょっとくらいの座椅子2つ買ってあと数年過ごせばいいじゃん。

    • 6
    • 104
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/09/21 17:50:38

    ボロソファに座らされるのだって迷惑なのに、弁償しろってなんなの?って思っちゃう。

    わーわー言う男も恐怖だし。

    うちの子には、他人の家には上がらないように言っておこう。

    • 3
    • 103
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/09/21 17:45:24

    いや、弁償は無しよ!新品ならまだしも、旦那さんセコ過ぎる。

    • 7
    • 102
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/09/21 17:40:44

    私なら買い替え時が来たんだと教えてくれたって位にしか思わん。
    弁償何か断るよ。だってボロボロだったんでしょう?
    もう金額分は活躍してくれた訳だし、旦那はほっといて良いと思うよ。
    子供だって怖そうと思ってやったわけじゃ無いんだし。
    私なら、今度ランチ奢って!終わらせる。

    • 2
    • 101
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/09/21 17:40:24

    貧乏くさいわ。
    10年も使ったならいいでしょ。
    何十万~のソファー壊されたらへこむけど3万なら変え時だったんじゃない。

    • 6
    • 100
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/09/21 17:37:51

    >>27
    個人賠償保険に入っているか親に聞いたら?
    子供いたら入っている人多いし、何歳の子かはわからないけど、ソファーかベッドで跳ねる子は躾がされてないか、ヤンチャな子供だろうから保険入ってると思う

    • 0
    • 22/09/21 17:36:58

    三万で10年使ってたら弁償してって言うのはちょっと恥ずかしいよね。
    私が壊した側なら一万円くらいの商品券持って謝りに行くかな。
    てか、ソファで穴が開くほどぴょんぴょんは危なしい注意するわ。

    • 6
    • 98
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/09/21 17:36:48

    3万の10年使ったソファーに弁償はないわ(笑)
    これで、心置きなく買い換えられるじゃん!
    子供たち怪我しなくて良かったね

    • 4
    • 97
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/09/21 17:34:16

    旦那が怒るのもわかるけど、劣化してたソファに弁償はないわ。人の家のソファで飛び跳ねるとか低学年?一応その子の親には言うけど、弁償はないかな。

    • 2
    • 96
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/09/21 17:31:54

    経年劣化って知らないのかな。
    恥ずかしいから止めてよ、馬鹿なの?ってはっきり言わないと。

    • 7
    • 95
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/09/21 17:29:42

    なんて意地汚い旦那なんだ。
    子どもが怪我しなくてほんとよかったよ。買い替えのきっかけ与えてくれた子どもに感謝すべき。

    • 3
    • 94
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/09/21 17:11:13

    保険がきくかどうかなんてここで考えてもしょうがないよ。聞いてみていくらかでも出ればお互い気が済むじゃない?

    • 0
    • 93
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/09/21 17:10:04

    壊れる前に注意して止めるべきだったと諦めたら?

    • 1
    • 22/09/21 17:05:10

    もう十分使い込んでるしガムテで穴ふさいでカバーでも掛けとく。3万で買って10年使用した物に弁償とか恥ずかしいかも。

    • 3
    • 91
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/09/21 17:00:55

    ニッセンで3万で買ったソファーを10年使ったことにびっくり。

    • 7
    • 90
    • ほおずき(自然美)
    • 22/09/21 16:56:09

    安くても大切に使ってたんじゃないかな。
    じゃなきゃ10年持たないよ。

    • 0
    • 89
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/09/21 16:53:26

    ソファー10年もつかったことない。3万くらいのだったら5年以内に変える。だから弁償もしてもらうの申し訳ない。
    自分が壊したほうなら断られても一応高めの菓子折りは持っていく。

    • 6
    • 88
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/21 16:51:47

    ソファーが古いとかではなく、その子が壊した状況によるかな
    主の子も一緒になって遊んでて誰も見てない時の事なのか
    親も見守ってて制止を聞かずにソファーのうえで飛んだ確信犯なのか
    確信犯なら弁償

    • 5
    • 87
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/09/21 16:50:05

    もう寿命じゃん(笑)新しいの買って汚さないように躾けるか、汚さない年齢になるまでソファ買わないかでいいじゃん。

    • 3
    • 86
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/09/21 16:49:43

    弁償してもらいませんよ。がめつい夫婦。

    • 1
    • 85
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/09/21 16:48:11

    主さんの家は多分その数年でジャンプしたりでまた壊れるか、ソファで飲み食いして汚れたりしそう。
    だからまた数年安いソファ使うことして新しい安いソファ買うのに数千円貰えば相手も気が休まるんじゃないかな。
    多分、友達の子がジャンプしなくても数年持たなかったと思う。

    • 3
    • 84
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/09/21 16:48:00

    安いソファだし買って10年だし、わたしだったら弁償は断るかなぁ
    ただやった側だとしたらどんなに遠慮されても少しお金か菓子折り包むかと思う

    • 3
    • 83
    • モミ(高尚)
    • 22/09/21 16:47:38

    旦那の絡みがウザい。
    弁償させると言っても友達なんだから請求はしづらいのに。
    弁償しますとのことなら、気持ちを汲んで少額を受け取ったらいいのかな。
    10年使用したボロボロのソファーに3万円は受け取れない。

    • 1
    • 82
    • ラベンダー(期待)
    • 22/09/21 16:44:19

    保険の話チラホラあるけど、10年物の3万円のソファーに保険おりるの?
    保険料はその物の時価で決まると思うけど、そのソファーの時価はいくらだろうか…

    • 3
    • 81
    • アグリモニー(多才)
    • 22/09/21 16:43:57

    ソファって金額=おおよその耐久年数、使用年数って言われてるよね
    ボロボロのソファ使い続けるとかゾッとする
    ママ友はそんなソファだってこと知らないだろうなー笑

    • 2
    • 80
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/09/21 16:43:51

    新しいソファー買うまでの繋ぎとしてアウトレットの安いやつでも買ってもらえば?
    2、3万であるじゃん。

    • 0
    • 79
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/09/21 16:43:41

    >>77
    10年経ってるならさすがに対象外じゃない?
    めっちゃ高いわけでもないし
    「10年経ったソファの保証ですか?(笑)」
    って言われそうww

    • 1
    • 78
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/09/21 16:41:00

    >>31
    まさか弁償させようなんて
    言うと思わなかったんじゃない?

    • 2
    • 77
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/09/21 16:40:38

    お友達に何かしらの保険に入ってないか聞いてみたらどうかな?個人賠償責任保険ってやつ。自動車保険や火災保険に賠償責任特約ってついてたり、クレジットカードに最初からついてたり、幼稚園行ってたら園でまとめて入ってたりすることもあるので、一応調べてもらって。もしそれがあれば使ってみて、補償されないとか入ってないとかなら、もう買い換えようと思ってたからいらないよって言う

    • 1
    • 76
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/09/21 16:39:32

    全額じゃなくて半額か1/3くらい出してもらえば?

    • 1
    • 75
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/09/21 16:39:04

    5千円もらったら、何かお返ししてもいい。
    旦那に内緒で1000円くらいのタオルとかさ。
    子供用の菓子を渡すのはやめときなよ。
    また壊されたらむかつくしね。

    • 1
1件~50件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ