子どものリコーダーの音がうるさい

  • なんでも
  • インパチェンス(流れるままに)
  • 22/09/20 17:22:17

隣の子どもが窓あけてかれこれ2時間くらいリコーダーふいてるんだけど、家が近いから毎日うるさくて仕方ないです。
うちの子どもたちがリビングで勉強していてもその音が聞こえて気になって仕方ありません。
ちなみにこちらは窓を開けていません。

私は在宅で仕事してるのですが子どもが帰宅する15時くらいからと、土日が苦痛で仕方ありません。
いつも、朝は7時くらいから(土日)、夜8時半くらいまでリコーダーとか鍵盤ハーモニカやってます。
よく窓あける家で、騒いでる声もひどいです。
こういうのってリコーダーふいてる間だけ窓閉めてもらうようにお願いするのもやめた方がいいですか?
これくらいの時間ならこちらが我慢するしかありませんでしょうか?
全く親しくありません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/09/20 17:34:25

    >>4
    すごく聞こえるんです。
    窓の場所が関係してるのかな。
    外から見る限り、隣は全ての窓を開けてるような感じです。
    リコーダーって結構音すごくないですか?
    ピアノもひいてる音聞こえるけど、ピアノよりリコーダーがものすごい音で。

    • 0
    • 7
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/09/20 17:36:30

    >>3
    うん、変な人かも。
    あちらが後で引っ越してきたけど挨拶もないし。

    子どもが同じ学校なんだけど。

    • 0
    • 12
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/09/20 19:05:41

    >>11
    ふざけて吹いてるような音でさ、下手くそでそれがまた苦痛なんだよね。
    他のことやりながらやってるような感じで。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ