コレールの食器や山崎パンの春祭りのお皿って危ないの?

  • なんでも
  • ラブダナム(注目)
  • 22/09/20 13:50:04

別トピで見てググッたら
割れて細かく飛び散った破片が足に突き刺さったとか、小学生の目に刺さって裁判になりそれ以降は学校給食では使われなくなったとか。

素材は強化ガラスみたいです。
うちにも、10枚ほどあり怖くなりました。
軽くて使いやすくて毎日使ってますが、破棄した方がいい?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
    • 111
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/10/03 10:18:49

    コレールは10年以上使っているけど、1度だけ割ったことがある。
    かなり鋭利なガラス片が散って、片付けが面倒だった。
    割れるのは、ぶつかる角度に大いに影響されるけど
    傾向として大きいものは割れやすいし
    重いものがコンクリートとかに落下すると大きな衝撃が生じて強く飛び散る。
    重い大皿やボールは固い床に落とすとちょっと怖いかもだけど
    小皿ならそんなに危ないことはないんじゃい?

    • 1
    • 110
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/10/03 09:25:50

    そりゃ置いといただけでいきなり爆発するなら危険だけど、割れるって事は落としたりしてる訳でしょ?
    そんなの、どんな食器(陶磁器、ガラス)でも落とせば割れるし、破片は飛ぶよ。

    • 4
    • 109
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/10/03 09:20:14

    コレールは落としたときに粉々になって飛び散る。
    飲食の仕事で使ってたけど落として割れると確かに面倒だった。
    学校給食だとクラス人数分の食器を運んでるときに落とすとかなり危ないと思うけど、大人が必要に応じて数枚使うだけなら問題ないと思うけど。
    怖いなら破棄すれば?

    • 0
    • 108
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/10/03 09:16:29

    破棄してプラの食器にしなよ。子供がーって言う人は特に。うちはぜーんぶプラ。

    • 1
    • 107
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/10/03 09:06:52

    爆破したみたいに遠くまで鋭い破片が飛び散ったと言う人と、普通に割れただけと言う人がいるね
    いやーわからん

    • 0
    • 106
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/10/03 08:47:21

    >>105
    そんな飛び散らなかったよ
    食器棚に入れる時によく落とすので
    1ー1.5メートルの位置から下に落とす感じだけど大きい破片と細かい破片になるだけ
    普通のコップよりは細かい破片が多いけど
    1メートルの範囲には入ってる感じ

    下がコンクリートとかなら危ないのかもしれないけどね

    • 1
    • 105
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/10/03 08:32:46

    以前デュラレックス(強化ガラス)のグラスが割れた時に飛び散った、爆発のように割れた、というブログを見て、家にあったデュラレックス10個以上あったの全部捨てた。
    子供も小さかったし怖くなって。
    でも普通の割れ方と変わらないって言ってる人もいるね。

    • 1
    • 104
    • 蓮(動じない心)
    • 22/10/03 08:27:24

    知らなかった
    7枚くらいある

    • 0
    • 22/10/03 08:25:23

    知ってる。
    コレールは強化ガラスだからね。
    陶器磁器とは違う割れ方するよね。
    軽いから、危ないのわかっててもついつい使ってしまう。

    • 1
    • 102
    • フェンネル(称賛)
    • 22/10/03 08:23:18

    食器なんて割れたらどれでも危ないだろ笑
    破片なんてどれでも飛び散るし割れた時その周辺ちゃんと掃除機かけてないからじゃん笑
    自分の責任じゃん笑

    • 11
    • 101
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/10/03 08:20:22

    デュラレックスのコップとかもそうだよね
    落として何度か割ったけど、他のと大差ない気がするけどなぁ
    大きいの拾ってから後は掃除機で吸うし

    • 0
    • 100
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/10/03 08:19:41

    食器ってさ、割れたら全部危険じゃない?
    わざわざ捨てるのどうなの?

    • 5
    • 99
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/10/03 08:15:18

    どんな食器でも割れたら危ないよ。
    パン祭りの皿は丈夫だよねー

    • 5
    • 98
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/10/03 08:08:39

    >>96
    1メートル位の高さから、キッチンマットに落としたら割れた。
    ナイフみたいに尖ってて怖い。

    • 1
    • 97
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/10/03 08:07:46

    割れにくよね?

    ひどい落とし方したら粉々になる。破片は焼き物の食器より粉々だけど。

    でもどんなものでも同じじゃない?

    • 1
    • 96
    • ランタナ(心変わり)
    • 22/10/03 07:59:22

    ものを大事に扱いましょうってこと

    • 0
    • 95
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/10/03 07:53:25

    こうなる

    • 2
    • 94
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/09/20 16:37:38

    今のは知らないけど、20年位前に母親が集めてもらったの
    まだうち使っている
    たまにレンジで温めにも使うけど、
    割れてからじゃ怖いからそろそろ変えるかな

    • 0
    • 93
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/09/20 16:35:43

    >>29 わたしもやってしまった事あるー
    ガスのそばに強化ガラスのふた…

    で、味噌汁作ろうと冷たい水入れた鍋を火にかけそのガラスのふたを閉めたら バンッて爆発的してあたりいちめんに爆発したよ…

    • 0
    • 92
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/09/20 16:34:32

    丈夫だからなかなか割れないよね。
    学校で使ってたのにびっくり。
    大事に使えば問題ないと思うけど。

    • 0
    • 91
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/09/20 16:32:20

    極端な思考をお持ちの方が多いようで。
    何でも上手に付き合わないと、疲れるよ。
    割れたら何だって危ないし。

    • 5
    • 90
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/09/20 16:29:56

    めちゃくちゃ丈夫じゃない?実家にはあるけど多分10年以上使ってる。

    • 1
    • 89
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/09/20 16:22:36

    確かに割れたら粉々になりそうだね
    5枚持ってるけど処分しようかな

    • 0
    • 88
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/09/20 16:21:26

    数日前に落として割った。
    確かに陶器より破片が鋭いし、細かい。

    落とさないように気をつけよ。

    • 0
    • 87
    • 草刈り(電動)
    • 22/09/20 16:13:56

    そんな危ない代物なら、何十年も流通してないって。使いたくないなら使わなければいい。

    • 5
    • 86
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/09/20 16:08:22

    陶器に見えるけど、強化ガラス製品だし、強化してるとはいえども落とし方によっては基本ガラスなので粉々、刺々、木っ端微塵に割れてしまうと言うことではないでしょうか。
    それでも丈夫だから、それなりに気を付ければ使いやすいお皿ということになるのではないでしょうか。

    • 0
    • 22/09/20 16:06:17

    そうなんだよね。
    使いやすいんだけど。

    • 0
    • 84
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/09/20 16:05:01

    コレール使いやすかったから揃えようかと思ってたところだった...。調べたら結構危なそう...これから子供産まれるしうちじゃ無理だな
    このトピ見てよかったー!!

    • 1
    • 22/09/20 15:53:52

    ずいぶん昔だけど、落として割れた時に、ビックリするほど粉々になったんでやめたわ。

    • 1
    • 82
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/09/20 15:50:51

    強化ガラスのお皿が他の素材の皿よりも、特別に危険なら、何十年もプレゼントに使ってないと思う。

    • 7
    • 81
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/09/20 15:45:28

    姑が菓子パン好きで、ヤマザキのお皿たくさん持ってるんだよねー

    • 1
    • 80
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/09/20 15:42:26

    ガラスのコップ割れた時と似てるよ。

    • 1
    • 79
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/09/20 15:41:57

    まだっやてるの?
    使いたい人は使えばいいじゃん

    • 3
    • 78
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/09/20 15:39:30

    >>72
    >激しく遠くまで飛ん

    割れにくい強化ガラス製品が割れるような強い力がかかったから「激しく遠くまで飛ぶ」だけ

    >壊れにくい強化ガラスでも、限界(落下高さ)を超えれば、必らず壊れる。しかも、与えたエネルギー(落下高さ)が大きい分だけ、壊れた後の飛散エネルギーが大きくなる。
    http://www.shippai.org/fkd/cf/CB0011007.html

    同じ条件・落下高さで“割った”時に強化ガラス製品は他の陶磁器等より大きな飛散エネルギーが大きくなるって実験結果でもあるの?
    強化ガラス製品すら割れるような力で他の陶磁器を床に叩きつけたら破片はどうなるの?

    • 1
    • 77
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/09/20 15:33:36

    まあ、滅多に割れないけど割れた時が怖いのは確か

    • 6
    • 76
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/09/20 15:32:38

    形あるものはいつかは割れたり欠けたりする
    それが怖くて嫌ならプラスチックや紙などにするしかないんじゃないかな?

    • 4
    • 75
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/09/20 15:31:24

    たしかに割れると粉々になったわ
    子供達にそこから動くな!って言って急いで掃除機で吸った笑
    でも基本割れにくくて強いし、白くて丁度いい大きさなんだよねー

    • 8
    • 74
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/09/20 15:29:45

    痛い目に合うまでは人間は学習しないんだな
    主は気が付いてよかったじゃん

    • 0
    • 73
    • ガザニア(天才)
    • 22/09/20 15:28:42

    給食で使うものじゃないよね~
    私は愛用して長年同じの使ってるよ

    • 2
    • 72
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/09/20 15:27:42

    >>71
    激しく遠くまで飛んで行って刺さる
    普通はそんなに遠くまで飛ばないし、ガラスでなければそんなに鋭くない

    • 0
    • 71
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/09/20 15:25:51

    >>70
    そりゃ鋭利な鋭い破片を触りゃ刺さるでしょうよ、強化ガラス製品に限らずw

    • 3
    • 70
    • 水仙(自己愛)
    • 22/09/20 15:24:13

    >>69
    鋭利な鋭い破片が刺さるんだってよ

    • 0
    • 69
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/09/20 15:23:03

    多分事故にあった車のフロントガラスみたいな割れ方想像してるんだろうけど、そんな割れ方しないから

    • 0
    • 22/09/20 15:22:19

    デュラのグラスは厚みと重みがあるから処分したけどコレールは薄くて軽いから割れたとしても他の食器と大差なさそうだから使ってる。

    • 0
    • 67
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/09/20 15:18:33

    ヤマザキの使ってる。
    割れにくいけど、割れたときは木っ端微塵になったわ。
    小さな子供が割ったら危ないね。

    • 1
    • 66
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/09/20 15:15:51

    どんなに気を付けていても突然割れたりするもん
    割れた時凶器になるようなものは使わないに越したことない

    • 2
    • 65
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/09/20 15:15:32

    コレール昔から使ってるけど割った事なんてない
    他の陶磁器はちょくちょく割ったり欠いたりするけど

    そもそも件の裁判でも原告の主張で認められたのは「表示上の欠陥」についてのみで「設計上の欠陥」は認められていない

    安全面での比較対象にされたのも通常の陶磁器やプラ・アルマイトで、学校給食の食器に陶磁器を使うことはまず有り得ない事を考えると実質的にプラスチックやアルマイトの食器に比べると割れた時は危ないよっていう、そりゃそうでしょ?って程度の話でしかない

    陶磁器との比較にしたってそもそも陶磁器より格段に割れにくい事・陶磁器の破片だって十分に危険である事を考慮すると強化ガラス製品が一方的に危険な製品だとは言い難い

    • 2
    • 64
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/09/20 15:13:40

    確かに割れたら尖った破片が多い。
    けど、割る確率考えたらそんなに
    ケガする事はなさそうとは思う。
    そんなに怖いなら、使わない方が
    精神安定上いいかもね。

    • 2
    • 63
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/09/20 15:10:52

    コレールとかの強化ガラスは突然割れるんだよ。
    一定のレベルを超えたら割れる。破片は細かくて鋭利になる。だから怖いし危ない。
    長いこと使ってて割れたことないって人も、そういう危険性があることを把握しておいた方がいい。
    デュラレのピカルディも突然割れる。爆発するみたいに割れる。
    結局は割れ物だから壊れる時は来るわけで、そのリスクを正しく理解しておくことが大切なんだと思うよ。

    • 6
    • 62
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/09/20 15:07:16

    危険なお皿をわざわざ使う必要無いのでは?

    • 5
1件~50件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ