新幹線 指定席の肘置きにおばあさんが座ってきた

  • なんでも
  • グラジオラス(準備)
  • 22/09/20 12:49:49

最近の話は無いけど、これってどう対処するべきだったかな?
新幹線が混んでいて自由席が満席。
私は指定席を取ったんだけど、多分自由席もデッキもいっぱいだったからか、指定席の通路におばあさんとその家族連れがぞろぞろやってきて、通路に座ったりしていた。
で、おばあさんがいきなり通路側に座っていた私の席の肘置きにお尻を置いて腰かけてきた。
周りの乗客はぎょっとしていたけど、その家族は注意することなく。。
私はスペースが狭くなって動きづらいし目障りだしやるせない気持ちになった。
30分くらいしてから、おばあさんがカバンから何かを取り出そうと立った瞬間、肘置きに自分の肘を置いて、座れないようにガードしてやった。
そうしたら前の席の人の肘置きに座り出して、とても迷惑そうだった。
ちなみに車掌さんが回ってきたけど、混んでいたから容認なのか、私の知り合いだと思われたからか、その家族やおばあさんに注意することはなかった。
私って心狭い?結局どう対応すべきだったか、今でもたまにふと思い出す。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
    • 91
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/09/21 22:33:14

    >>52
    コロナ禍前のゴールデンウィークに乗った時にあったよ。
    車内アナウンスで「本日は大変混雑しているため、指定席車両のデッキ、通路にも指定席乗車券をお持ちでないお客様をお乗せしております。
    指定席券をお持ちのお客様にはご迷惑をおかけしますが、どうぞご理解ください」みたいな感じだった。

    • 2
    • 90
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/09/21 21:59:20

    なんか臭くない?

    • 0
    • 89

    ぴよぴよ

    • 88
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/09/21 11:24:59

    カンチョーしてやれば良かったのよ。

    • 1
    • 22/09/21 11:23:07

    >>76
    同意。
    座りたいなら並ぶかお金払って話だよね。
    楽してケチりたいけど座りたいって根性が嫌。
    100歩譲って腰掛けに座りたいなら一言すみませんとお願いしろよと思う。私は、お人好しだから直接おばあさんに頼まれたら断れないかな。無言で当たり前のように腰掛けてくるのが嫌。

    • 2
    • 86
    • 桜(精神美)
    • 22/09/21 11:18:34

    わたしなら肘でお尻グリグリしちゃうわ。
    文句言われら、ここは座るところじゃないですよ!って言う。

    • 2
    • 85
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/09/21 11:16:08

    >>83
    知らなかったよありがとう
    けど吊り革みたいなつかまるところもないのに新幹線で立ち乗りって危ないね。
    肘置きは論外。折れたらばあちゃんも主もケガしそう。

    • 1
    • 84
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/09/21 11:14:09

    >>80
    ね。
    匂いそう。

    • 0
    • 83
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/09/21 11:12:13

    >>82
    車掌が許可すればOKです

    • 2
    • 82
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/09/21 11:10:03

    >>75
    えーそうかな
    なんのための指定席と車両?って思っちゃうんだけど。
    確実に座る為の差額払ってるんだから、いくら自由席が混んでようとそこはきちんとしてほしい。

    トピの件は車掌さんの対応が良くないと思う。

    • 3
    • 81
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/09/21 11:08:15

    >>78
    でも私もそれあるよ。
    この席の指定席券持っていますか?
    こちらは指定席だからみなさん事前に別料金を払って座っていますよ。座りたかったら今度から事前に指定席を取ると良いですよ。
    って冷静に伝えたら どこかに行ったよ。

    • 4
    • 80
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/09/21 11:07:52

    目の前に婆さんのケツあるのは嫌だ

    • 6
    • 79
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/09/21 11:03:20

    すごいね。30分も我慢してたんだ。しかもオババがのくまで。なんですぐどいてって言わないの?信じられないくらいお人好し

    • 1
    • 78
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/09/21 11:00:03

    >>77
    ありえないわ…。
    老害だね。

    • 7
    • 77
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/09/21 10:41:59

    私は指定席に座ってたらばーさんに「席譲りなさいよ!」って言われたことあるw
    「あー、指定席なので無理っすね」でシカトしたけど年寄りに席も譲らないなんてとかうるさかったよ。

    • 0
    • 76
    • モミ(高尚)
    • 22/09/21 10:38:14

    >>73
    指定席車両に自由席券のみの乗客を入れるって かなり混んでいたのだと思うよ。
    取り敢えず自由席が満席じゃないと しない措置。
    でも指定席券が無い人が指定席の肘に腰掛けるってマナー違反だと思う。
    そんなに座りたいなら事前に指定席券を取るかホームで順番並ぶしかないと思う。
    その人は その手間を怠ったわけでしょ?
    私は可哀想だとは思わない。

    • 9
    • 75
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/09/21 10:12:03

    嫌だけど、混んでいてお婆さんなら仕方がないと我慢する。
    私も必ず早めに指定席を取るけど、大して自由席と値段変わらないし、指定席の通路まで人がくるってことは相当な乗車率でしょ。
    座るなとは言えない。

    • 2
    • 74
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/09/21 10:02:07

    自由席からあふれた人が指定席に来るから、指定席取るときにできれば自由席がある車両から離れたとこを取るようにしてるな。のぞみだったら7号車ぐらいまで来ると立ち客は来ないような。

    • 1
    • 73
    • 菖蒲(適合)
    • 22/09/21 10:01:36

    >>22
    車掌も気づくべきだね 危険だし
    私なら座った瞬間に注意してどかすけどね

    • 0
    • 22/09/21 09:57:33

    車掌がスルーしたのはそのオババが人間じゃないから。

    肘置きに座られた者のみ感知出来る妖怪なんだよ。

    妖怪 肘尻

    • 7
    • 71
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/09/21 09:55:37

    私も何も言えないかな。席を譲りはしないけど。
    まだおばあさんで良かったよ。もしおっさんのケツだったらどいてもらわないと困る。

    • 1
    • 70
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/09/21 09:47:07

    強烈な人いますよね。

    あと、他人が座っているのに座席をくるっと回転させてボックス席にしちゃうおばちゃん軍団とか。
    前に1人で乗ってたら、後から来た3人組にやられて超迷惑だった。

    • 5
    • 69

    ぴよぴよ

    • 68
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/09/20 21:04:17

    わたしだったらちょっと、やめてくださいって声かける。
    東京から宇都宮間くらいまで帰宅ラッシュで混んでてサラリーマンとか普通に指定席の通路にいて本当邪魔だよね。
    肘掛けには座らなかったけど、30分以上股間が真横で本当に嫌だったわ。

    • 7
    • 22/09/20 20:58:56

    指定席の車両に入っていいんだ…

    • 8
    • 66
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/09/20 20:56:15

    混んでる新幹線は指定券持ってない人も入れる
    社内販売の人に車掌にクレームを伝えてもらう
    車掌がいるときに苦情を言う
    主は悪くない

    • 6
    • 65

    ぴよぴよ

    • 64
    • 黒百合(独創的)
    • 22/09/20 14:55:21

    私も何も言えない。
    そういう非常識なことしてくる人って注意してあっさり引き下がってくれるとは限らない。
    主と同じくちょっとのスキにガードして座れないようにするしかできないわ。

    妊娠中にお腹はって優先座席座ってたら私と隣の人の隙間数センチにねじ込んで座ってきたおばあさん私の片方の太ももの上に座られたの思い出した。

    • 11
    • 22/09/20 14:46:55

    >>61いつもそうやってる確信犯かも
    居るのよそういう人w
    肘掛けばあちゃんも立ってるのは大変だろうけど私なら直接邪魔なんですけどって言う

    • 10
    • 62
    • レンギョウ(期待)
    • 22/09/20 14:40:35

    イキって
    指定席券を持ってない人は指定席車両には乗れません勢どこいった???

    • 2
    • 61
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/09/20 14:31:12

    >>56
    150%超えの新幹線の指定席に座ってたら親子連れ(母と子ども二人)が指定席車両まで来て、子どもに"疲れたぁ、座りたいぃ!"をずっと言い続けられて私の隣のサラリーマン(通路側)が席譲ってた。その後、その二人は"狭いぃ、外見たいぃ!"って言い始めたけど私はイヤホンしてスマホガン見して完全スルー。
    2席も指定券無しで座ろうとする気だったのかな。母親はずっとスマホいじり。

    • 10
    • 60
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/09/20 14:28:19

    指定席でも自由席でも、知らない人のお尻が自分の座席の肘置きにあるなんて嫌だ。お金払って予約した指定席ならなおさら悲しい。

    • 11
    • 59
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/09/20 14:21:11

    何年も前の話か。外国人だったのかね。

    • 0
    • 58
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/09/20 14:20:20

    >>48

    童話の「北風と太陽」なことって結構あって、このおばあさんみたいに「やってもらって当たり前、代わってくれて当たり前」みたいな態度だと、「絶対代わらん!」って思っちゃうよね。

    • 11
    • 57
    • りんご(偉大)
    • 22/09/20 14:19:21

    単純に、新幹線乗り慣れてない人は、
    自由席も指定席も区別ついてないかもね。
    指定席の車両にまで入ってきて通路に立つ、
    ってことは、何もわかってない家族だったかも?

    • 6
    • 56
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/09/20 14:17:07

    >>46 乗車率130%超えとかの、大混雑時を経験したことない人はそう思うかもね。
    自由席もデッキも人で溢れかえってると、指定席の通路まで人がくるよ。そして、何故か、そいつらは図々しい。

    • 18
    • 55
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/09/20 14:12:46

    >>36
    北陸新幹線かがやきは全席指定だから私はいつもそれ使ってる。
    自由席切符で乗った人は指定券料金を徴収されます。平和な世界。

    • 1
    • 54
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/09/20 14:10:18

    本来は指定席のスペースに立つ人が来るのはダメだけど混んでるからと車掌が見逃しちゃったのかもね
    JRに苦情入れていいのでは

    • 5
    • 22/09/20 14:08:02

    >>50
    あのね、自由席特急券で新幹線に乗車した場合、基本的に指定席車両に立つことはできません。ただ、厳密に禁じられているわけではなく、混雑時などは車掌の判断で許可する場合もあります。

    デッキもトイレ前も混在していたと書いてあるから、車掌が通っても何も言われない状況だったってことは、車掌が許可したってことだよ

    通常は、立乗りできないよ

    • 5
    • 52
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/09/20 14:06:37

    >>46
    ですよね?
    私年末年始によく新幹線に指定とって乗るけど指定席で立ってる人見たことないもの。
    デッキにはいっぱいいるけどね。

    • 2
    • 51

    ぴよぴよ

    • 50
    • 草刈り(まさお)
    • 22/09/20 14:01:54

    >>45
    は?指定席券持ってない人は指定席車両も立ったまま乗るのはダメだけど?
    知らないくせに適当なこと言っちゃダメ!!

    • 2
    • 49
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/09/20 14:01:48

    >>46
    男?

    • 2
    • 48
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/09/20 13:59:35

    おばあさん、あわよくば「ここどうぞ」って席譲ってほしそうだよね
    少しもたれるならまだしもそんながっつり座られたら逆に反感買うよね

    • 10
    • 47
    • アロエ(万能)
    • 22/09/20 13:59:05

    私もお盆の時期に新幹線で似た経験があって
    8人位の家族が乗り込んできて、走り出したら空いている席に座れって、指示を多分父親が出していて、こっちはちゃんとチケット買っているのに冗談でしょ、と荷物置くように座席を余分に確保していたら、荷物は上に上げろよ!そしたら座れるんだからと。

    そしたら結構ダンディな人が
    此処は指定先ですが、チケットは持っているのですか?持っていないのならすぐに自由席に行きなさい。
    此処にいたらなんかの罪に問われますよ。と追い払ってくれて、弁護士さんだったみたい。
    もっとちゃんとなんの罪になるのか聞いておけば良かったわ。

    • 20
    • 46
    • 草刈り(まさお)
    • 22/09/20 13:57:14

    指定席券を持ってない人は抑々、指定席車両には乗れませんけど?
    回ってきた車掌さんが何も言わないわけねーだろーが!!!
    嘘つきババア

    • 5
    • 22/09/20 13:56:29

    >>37
    グリーン車両はだめ
    指定席車両はいい

    • 3
    • 44
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/09/20 13:55:12

    私ならそのオバはんのケツにカンチョウしてやるわ

    • 4
    • 22/09/20 13:54:52

    指定席料金は、席の確保のための料金という位置づけになっている。
    指定席料金を払っていても、席の確保以外のサービスは自由席の乗客と一緒

    繁忙期に通路で座る、立つをしてもいい。

    だから、肘置きに座るくそババァが非常識
    私なら「肘置きに座らんで」と直接言う

    • 3
    • 42
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • 22/09/20 13:53:13

    おばあさんが腰掛けるって結構座り込まないとだよね
    じゃないと腰掛けられない
    下に座った方が座りやすそうなものだけど

    知らないおばあさんのお尻があるなんて嫌

    • 7
1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ