訛ってるのに英語習わせてる人ってなんで?

  • なんでも
  • ゴールデンロッド(用心)
  • 22/09/12 22:04:43

訛ってる人で英語習わせてる人に疑問を感じる。YouTuberとかでも子供に英語沢山教えてるけどそもそも日本語が訛ってるの見るとまず標準語教えたら?って思ってしまう。
きれいな正しい発音の標準語は話せなくても気にならないのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/09/13 15:40:16

    日本人が英語をどんなに時間を使って勉強しても、話せるようにならない理由って諸説あるけど、日本人は話すべき「事」がきちんと頭の中で整理できていないんだよバカだから。論理的な思考が全く出来ない理由もそこにある。

    これは英語以前に、国語の問題でもあるね。

    • 0
    • 24
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/09/13 06:48:58

    田舎に転勤でくるとわかるけど、子供都内にいたのにいまやネイティブ並に訛ってるよ(笑)学校の先生もみんな地元民。。。
    イギリス英語ってことにしておけば(笑)?
    アメリカばっかりが綺麗な英語使ってるわけではない

    • 2
    • 23
    • モミ(高尚)
    • 22/09/13 06:34:12

    訛りは間違ってる言葉ではないからね。
    日本全国から方言消えたら寂しいな。
    方言が恥ずかしいと思う若者が多くて、だんだんと親から子へ引き継いできた伝統が消えてきてるのかと思うとやっぱり寂しい。
    国内旅行先で言葉が違うと、旅に来たんだなと嬉しくなったりするからさ

    • 3
    • 22
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/09/13 06:11:52

    英語だって訛りはある。

    我々日本人がが習っている英語だって、アメリカ訛なのにイギリス英語が混じった言葉を話したり、そもそもジャパングリッシュって日本語訛りの英語を話す日本人がほとんどなんだから。
    世界中共通のきれいな標準語なんてものがそもそもないんだよ。
    訛りがあっても通じれば良い。

    • 2
    • 21
    • 木蓮(崇高)
    • 22/09/13 05:39:29

    主が日本語の手本とな標準語を話せるなら説得力ある
    しかし手本のような標準語を喋れる人はほとんどいないと思うけどな
    東京生まれで育ちの祖母、江戸っ子だからか「ひ」が「し」になるよそれも訛りだよね?

    • 0
    • 22/09/13 02:12:32

    >>5
    英語には日本語にはない発音があるからそこは気にするだろ

    橋箸端なんてのは発音ではなくアクセントの違いでしかないし文脈でわかるわ

    • 1
    • 19
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/09/13 01:47:54

    >>5

    だからさ、それも含めてTVキャスターになるなら必要だろうけど、日本語ネイティブなら判断つくでしょ、わかるでしょ。

    方言だって立派な日本語だし、オペレーターとか絶対間違えたらまずいような仕事ならともかく、いちいち重箱の隅つつくようなことする必要ないでしょ。

    どんだけ許容範囲狭いの。

    英語も日本語も訛ってても、日常会話は通じりゃいいんだよ。行間読めば意味わかる。

    ハシの意味がわかんなきゃ、サイドのハシか、ブリッジかチョップスティック?って聞き直せば良い。

    • 1
    • 22/09/13 00:47:14

    当人たちは気にならないんでしょ

    なぜ主はそんなに他人のことが気になる?w

    • 3
    • 17
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/09/12 23:57:24

    日本人気にする割には
    思いっきりカタカナだよね。

    • 0
    • 16
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/09/12 23:48:32

    世界で8割の人が訛ってるんだよ。
    日本人はこう言う事言う人多いでしょ、だから英語が上達しないんだよ

    • 1
    • 22/09/12 23:48:27

    言語習得の臨界期は6歳だから、子どものうちから英語を学ぶのはいいと思うよ
    標準語を学ぶのと英語を学ぶのを並行したら何かまずいことがあるの?
    そのうちきれいな標準語ときれいな英語を話せるようになるんじゃない?

    • 0
    • 14

    ぴよぴよ

    • 13
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/12 23:40:10

    英語も訛りあるけどね。

    • 6
    • 12
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/09/12 23:36:21

    最近テレビで、地方の人が今の若い子は訛ってないって言っているのをみて

    訛っている人って、自分が訛っていることに案外気付いてないんだなと思ったよ。
    だから直す所なんてないと思ってると思うよ。

    イントネーション違うこと結構あるよね。

    • 0
    • 11
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/09/12 23:34:55

    方言と英語って同列に話す?
    方言話す地方だって読み物や教科書は標準語だよ。

    • 2
    • 10
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/09/12 23:33:08

    >>7
    だとしたら英語にも方言はあるよ。
    英語だけじゃなくルーマニア語とかヒンディー語にもあるし、
    方言は悪いことじゃないと思うけどな。いきなりバリバリの津軽弁とかだと困るけど、方言を喋るからって標準語を知らないわけじゃないし。

    • 1
    • 9
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/09/12 23:32:30

    訛っていようが標準語だろうが日本国内では意思疎通ができる
    (よほどの訛りでない限りは)
    プラス英語ができれば英語圏の人と意思疎通ができる

    訛りを直して標準語を話すより、英語を話す方がメリット大きいからでしょ

    • 2
    • 22/09/12 23:27:35

    >>5
    方言も日本語だよね
    あと、例えばアメリカ英語にももちろん地域によって色々な発音の仕方があるよ
    私は西海岸の発音が好きだな
    テキサス訛りも面白いと思う

    何か英語にコンプレックスでもあるの?

    • 0
    • 7
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/09/12 23:20:45

    訛ってのは方言ってこと?

    • 0
    • 6
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/09/12 23:19:14

    え、おかげで英語のテスト90点台なんだけど(笑)
    話せなくたって点数よければよくねw

    • 0
    • 5
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/09/12 23:16:12

    >>2
    そういう意味じゃない。英語の発音はやたら気にするのに日本語の発音は気にしないのはなぜってこと。箸、橋、端みたいなのもきちんとしたアクセント教えれば?って思う。

    • 0
    • 4
    • サンセベリア(永久)
    • 22/09/12 22:25:31

    それは頑張れば標準語で話せるんじゃないの?

    • 0
    • 3
    • のりたま
    • 22/09/12 22:24:29

    さーせん

    • 0
    • 2
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/09/12 22:20:50

    通じりゃいいんだよ。
    日本人、発音気にしすぎ。

    TVキャスターになるわけじゃあるまいし。

    中国もシンガポールもフィリピンもロシアもウクライナも、みんな訛ってるし、U.KもU.Sも訛りあるよ。

    我が家は海外在住で私たち親はカタコトだから、こどもたちも日本語訛りなんだろうが、誰も気にしない。

    むしろ他人の訛りを指摘する方が非難される。
    メラニア•トランプの訛りを指摘した女性シンガーいたけど、炎上してたよ。

    • 2
    • 1
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/09/12 22:06:10

    は?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ