戸建てを建てたけど売却してマンションに

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 156件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 156
    • カンナ(情熱と快活)

    • 22/09/13 23:56:01

    >>152
    マンションで暮らした経験のない戸建の人は、鉄筋コンクリートなら騒音無いって思ってる人多いよ。

    • 0
    • No.
    • 155
    • バッカリス(開拓)

    • 22/09/13 19:23:08

    >>36
    分譲地だよー。
    こども小学生ふたり。
    近所付き合いはマンションもあるとこはあるでしょ?

    • 0
    • No.
    • 154
    • ハルジオン(追憶の愛)

    • 22/09/13 19:13:08

    虫について助言ね。
    荒川沿いでもないけど土手まで徒歩3分の5階マンションに住んでるけど、虫くるよ。
    蚊も来るしトンボも来るし、今時期は鈴虫うるさい。
    川沿いは注意してね

    • 0
    • 22/09/13 19:00:24

    >>148
    都内大所帯タワーマンション、場所は30年前にはじめて建ったところ。20年前にはすでに何棟も乱立。変死自死事故死もあった。 大手3社修繕拒否したよ。

    • 1
    • No.
    • 152
    • サフラン(歓喜)

    • 22/09/13 09:45:51

    >>145
    普通に考えたら戸建より隣の家と近いのに音や振動が影響無いわけないのにね。どうしてそういう勘違いが生まれるんだろう。

    • 2
    • No.
    • 151
    • クルクマ(酔いしれる)

    • 22/09/13 08:22:04

    TVウチ行っていいですか?で、タワマンから一戸建てに引っ越した人なら見たよ

    • 1
    • No.
    • 150
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)

    • 22/09/13 08:19:09

    我が家も長年賃貸マンション暮らしで、
    私も自宅を持つならマンションが良かったんだけど、
    夫に無理矢理戸建て暮らしにさせられた。
    結局、夫がやる!って言ってた外周りの管理があまりにも行き届かないから、
    業者さんにお願いして、サンルームやウッドデッキ作って、庭は人工芝、砂利敷きでガッチリ固めちゃったよ。
    まとまった金額はかかったけど、かなり負担も虫も減ったし、これなら何とかやっていけるかなと思える位にはなったよ。

    • 1
    • No.
    • 149
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)

    • 22/09/13 08:15:17

    知人にいる。
    マンションがー、一戸建てが―というんじゃなくて、立地の問題。
    都心に住みたくなったみたい。
    かなりこだわりの注文住宅だったから、売れたのかな?

    • 2
    • No.
    • 148
    • スノーフレーク(汚れ無き心)

    • 22/09/13 08:07:27

    30世帯の少数のマンションとか、管理費修繕積立金がエグいよ。 同じ時期に建ってても、戸数が少ないマンションの方が高い。

    • 4
    • No.
    • 147
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)

    • 22/09/13 06:21:28

    うちにも庭はあるけど、砂利が敷き詰められているから虫はほとんどいない
    他はタイルかコンクリ

    草木を愛でるタイプの人間じゃないから、管理が楽な方を選んだよ

    • 6
    • 22/09/13 01:29:13

    わかる。マンションで育って戸建てに住んでてわたしもつらい。
    玄関の灯りに虫がよってくるし地面に近いからか窓も汚れるし。カーテン開けるとか外から丸見えだからありえないし。マンションだったら家の外は掃除してもらえるのに、、きりがない

    • 2
    • No.
    • 145
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)

    • 22/09/13 01:20:08

    不動産屋勤務だけど、
    戸建からマンションに憧れて購入したり、
    高級賃貸とかタワマンに住む人のほとんどが、
    鉄筋コンクリートやタワマンなら、
    騒音が無いと勘違いしてるから、
    めちゃくちゃトラブルになる。
    コンクリートだと声は遮っても
    振動は伝わること多いし、
    タワマンは上に行けば行くほど
    壁が簡素に作られるから(構造上)、
    隣人の生活音がかなり響くんだよね。
    もちろん、隣人次第だけど、
    賃料や価格高くてもトラブルは多い。
    むしろ賃料高いからこそ、クレームも多い。
    昔から共同住宅で過ごしてた人以外は
    マンションやめた方がいいよ。

    • 9
    • No.
    • 144
    • アグリモニー(多才)

    • 22/09/13 00:38:47

    私はマンションから戸建てに引っ越しした

    たまたま住んでたマンションの住民の質が悪い人が多かったせいもあるのか、ペット不可なのに何匹も飼ってたり管理費や修繕積立金を何年も滞納する人がいたり、騒音問題に子供の悪戯もあったりで
    最終的には材料費の高騰もあって数年後の大規模修繕のお金が足りなくなるっていうので
    毎月の修繕積立金が値上がりしたのがきっかけで戸建てに引っ越ししたよ。

    • 2
    • No.
    • 143
    • サボテン(燃える心)

    • 22/09/13 00:07:52

    >>54
    大規模なマンションだと大変そうだね。

    ウチこじんまりマンションだけど、エレベーターの取り替えで上の階の老家族が反対して、部品交換だけした。
    でも、翌年やっぱ年数限界で取り替え工事になった。

    二度手間だし、材料費が値上がり最初にやれば良かったのに、、って声上がってた。

    • 2
    • No.
    • 142
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)

    • 22/09/12 23:55:52

    >>136
    分かる(笑)
    売却決めてから基本的に管理するのやめたよ~
    中古住宅として掲載する写真撮る時にチャチャッとやったくらい。

    • 0
    • No.
    • 141
    • アロエ(万能)

    • 22/09/12 23:04:22

    >>54うち前のマンション同じような理由で手放したよ。 時代によって必要な設備が変わるのに、このコロナ禍で、新たに宅配ボックス置くのダメだった。 なのに年寄り用のベンチは買ってた。 年寄り世帯とファミリー世帯の意見が合うわけがない。 マンションが古くなればなるほど売ったり買ったりで世代が変わり、尚更にすれ違ってくる。 あと、中古のマンション買う家族で、変な家族がいた。 マナーが分かってないのか、、後から入ってきたファミリー世帯がエントランスでキャッチボールや壁当てし出した。 元々いる人達はそんなことする人達居なかったのに。

    • 3
    • 22/09/12 22:28:02

    >>138
    そのプランを考えてました!
    その頃には築15年以上になってるので建物価値は0、土地代だけが劇的に上がるわけでもないだろうし悩んでます。
    それならウッドショック、住宅バブルのここ数年で売っちゃう方がいいのではと思ったり。

    • 0
    • 22/09/12 22:26:01

    >>133
    売る予定の家に100万以上払いたく無いのが本音です

    • 3
    • No.
    • 138
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)

    • 22/09/12 22:24:43

    子が生まれてから防音で悩んで戸建てひ引っ越し。
    子が成人して家を離れて、戸建て売ってこじんまりしたマンション一室買いました。
    掃除も簡単だし草むしりしなくていいし維持費もそんなにかからないし。もう快適の言葉以外みつかりません。

    • 6
    • 137

    ぴよぴよ

    • 22/09/12 22:21:50

    >>132
    隣賃貸もそれはそれでしんどいよねー
    自動的にだれか掃除してほしいー
    でもどうせ売る予定の家にお金払いたく無いwww

    • 1
    • 22/09/12 22:20:58

    >>130
    ネギ植えてる時点でもう大尊敬
    私は一生家庭菜園はしないと誓えるww

    うちは会社補助が出ないから賃貸は考えてないなぁ
    ある程度需要のあるマンションを買い直したい

    • 0
    • 22/09/12 22:19:08

    >>129
    広い!
    最高だね

    • 0
    • No.
    • 133
    • チンゲン菜(元気いっぱい)

    • 22/09/12 22:08:50

    たまに除草剤まく。でも生えるよね。
    余裕あるならコンクリにしちゃうとか?

    • 0
    • No.
    • 132
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)

    • 22/09/12 22:06:38

    >>127
    しててもいるよね、
    うちは当時隣が賃貸だったから対照的にめっちゃ綺麗に管理されてて、うちの「The ダラしない」感が凄まじかった(笑)

    • 0
    • No.
    • 131
    • ヤロウ(治癒)

    • 22/09/12 22:05:35

    庭の手入れは庭師さんとかにお願いすればよくないかな?

    • 1
    • No.
    • 130
    • 茶ノ木(ユーモア)

    • 22/09/12 22:02:38

    賃貸戸建てだけど、庭の管理めんどいよね。
    地植えで細ネギ育てられるのはメリットだけど笑

    マンションは修繕費や駐車場代に管理組合が面倒だなーと思うからマンションにするなら賃貸がいいなぁー。

    • 4
    • No.
    • 129
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)

    • 22/09/12 22:01:29

    >>62

    3LDKで92です
    ロフト五畳と4.5畳は含まず

    でももう一部屋あったらよかった!
    なかなかパーフェクトないよね

    • 1
    • 22/09/12 22:00:15

    >>125
    戸建ては戸建てでいいところあるのも承知なんだよねー
    子供の足音や声とか
    広さと解放感はやっぱり戸建てならでは
    でも自分で管理メンテしなきゃいけないこと多すぎて疲れる

    • 1
    • 22/09/12 21:59:04

    >>124
    そういう簡単な問題でもないよねえ
    うちもゴミ捨てはもちろんマナー守ってるよ
    お隣さんもいるし除草剤なんか撒けないしw
    虫対策もできる限りしてる
    しててもいるんだよね

    • 1
    • 22/09/12 21:56:21

    >>123
    うちも似た感じで転勤先ずっとマンションでした。
    いやー戸建て舐めてたわ。
    庭がもうしんどすぎる、ご近所さんとしょっちゅう顔合わせる。
    今日コウモリの糞みたいなの見つけたし泣きたくなった。
    今までマンションだった分防犯面が不安。

    • 2
    • No.
    • 125
    • ハクモクレン(慈悲心)

    • 22/09/12 21:55:37

    わかる
    戸建住んだら改めてマンションの良さわかった
    マンションも視野に入れて物件選びすればよかった

    • 1
    • No.
    • 124
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)

    • 22/09/12 21:28:26

    >>112
    除草剤はお隣にも影響すると思ってやめた。
    虫の対処って?どんなのがあるの?
    野良猫とかもいて薬品撒くのは嫌なんだけど。
    そりゃゴミちゃんとやる人も多いだろうよ。笑
    主と同様、ズボラ主婦なんで。
    家庭菜園とかやらないのに庭あって管理がダルかったわ。
    子供が遊ぶ程度。
    だからその分部屋大きくすればよかったなーとかなり後悔したよ。
    ウッドデッキ作ろうか考えたけど害虫や野ざらしになる、管理が面倒臭いから諦めた。
    だから売ってマンション検討してるんだよ(笑)

    • 3
    • No.
    • 123
    • ステルンベルギア(粘り強さ)

    • 22/09/12 21:20:17

    夫も私も、共に戸建てで育ってるし両家とも戸建てに住んでるけど、私たち夫婦はマンション派
    結婚した時から今までずっとマンション住みだし、転勤族だけど行く先々ではマンションしか住んだ事ない

    戸建ては、庭の手入れがイヤ過ぎる。夫も私も子供の頃雨上がりには草引きさせられて、イヤな思い出しかない。虫も来るし。
    特に私の実家は田舎だから蛇も棲んでる。畑にはモグラも…めちゃくちゃイヤだ

    2人とも戸建てで生まれ育ったのに戸建て神話が無くて、ホント良かったわ

    • 3
    • No.
    • 122
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)

    • 22/09/12 21:17:47

    戸建て解体してマンション建てたら?

    • 1
    • 22/09/12 21:10:28

    >>120
    私もマンション派だわー
    ガーデニング1ミリも興味ない

    • 5
    • 22/09/12 21:09:51

    家庭菜園、ガーデニング、ペット、1ミリも興味ないなのでマンションです。

    • 5
    • 22/09/12 21:09:17

    金持ちなら経済まわせ!売ってしまぇーw

    • 0
    • 22/09/12 21:08:16

    >>116
    うざ

    • 0
    • 22/09/12 21:07:57

    庭なんて作るんじゃなかったなー
    まあもう売ればいいか

    • 0
    • 22/09/12 21:06:53

    でたーww

    • 0
    • 22/09/12 21:06:10

    >>114
    は?何コイツ
    意味ないコメならするなよ

    • 2
    • No.
    • 114
    • 鼻(顔の一部)

    • 22/09/12 21:04:09

    48歳不倫臭

    • 0
    • 22/09/12 21:02:43

    >>112
    だから最初からズボラだって言ってんじゃん

    • 2
    • 22/09/12 20:54:36

    >>100
    草むしりは除草剤もあるし他にも対処可能。
    虫も対処可能。
    ゴミもきちんと出来る人は出来る。

    つまりお主はだらけた主婦とみた!

    • 2
    • 22/09/12 20:53:44

    >>102
    めちゃ詳しくありがとうー!
    今は郊外だけど、中古マンションを地元に買いたいのよね

    • 1
    • 22/09/12 20:52:08

    >>101
    マジか!それは辛いかも………
    老後も安心して住みたいよねえ…

    • 1
    • 22/09/12 20:51:25

    >>100
    羨ましい!そのまま真似したいわ…
    管理会社に丸投げしたーい

    • 1
    • 22/09/12 20:50:12

    >>99
    全くしてない!

    • 0
    • 22/09/12 20:49:45

    >>98
    それマジで考えてみる!

    • 0
1件~50件 (全 156件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ