国連、障害児の分離教育中止要請 精神科強制入院、廃止も

  • なんでも
  • ベゴニア(好きな人)
  • 22/09/10 12:30:56

国連の障害者権利委員会は9日、8月に実施した日本政府への審査を踏まえ、政策の改善点について勧告を発表した。障害児を分離した特別支援教育の中止を要請したほか、精神科の強制入院を可能にしている法律の廃止を求めた。勧告に拘束力はないが、尊重することが求められる。

勧告は障害者権利条約に基づいており、日本への勧告は2014年の条約締結後、初めて。 特別支援教育を巡っては、通常教育に加われない障害児がおり、分けられた状態が長く続いていることに懸念を表明。分離教育の中止に向け、障害の有無にかかわらず共に学ぶ「インクルーシブ教育」に関する国の行動計画を作るよう求めた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/09/10 12:31:31

    そうは言っても障害の程度にもよるだろと思うけどね
    暴れたり奇声あげられたら授業にならんだろ

    • 28
    • 2
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/09/10 12:40:49

    その国それぞれのやり方があるから、非人道的でなければ国連が口出しすることではないよね。

    • 25
    • 3
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/09/10 12:42:14

    理想はそうであっても、現場丸投げでは子供も職員も不幸になるね。いつか大きな事故がおこる、耐えられない職員が離職する、下手したら現状より悪化した環境になるかもね。いきなり背後から頭を殴られても、「病気がそうさせてる、支援の仕方が悪かったのでは?」で職員は泣き寝入り。労災すら使えない。それが現状だったりするよ。政治で枠組みをしっかりと整えて、お金も投入してほしい。

    • 12
    • 4
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/09/10 12:43:56

    無理じゃない?
    健常児の不利益は無視するのかい?
    理解だけじゃ厳しいでしょ。

    • 21
    • 5
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/09/10 12:46:42

    強制入院もやめたら街中精神疾患だらけになるよ?
    そういう人に殺されても罪には問えないし、それでいいの?
    なんで普通の人が犠牲にならなきゃいけないの。

    • 31
    • 6
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/09/10 12:49:36

    障害児持ちですが、やっと支援級で学校行くようになったんだから、また一緒になったらいかなくなるじゃないの?
    希望する親は、って事なのかな?

    • 18
    • 7
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/09/10 12:53:47

    アンジェリーナジョリーとウィノナライダーの17歳のカルテって映画、強制入院の精神科病棟の話だよね。どこの国でもあるんじゃないの?

    • 5
    • 8
    • 萩(思案)
    • 22/09/10 12:56:41

    うわー最悪…
    まさに今、通常級から支援級に追い出したい人物がいるのに

    • 19
    • 22/09/10 12:59:04

    まじやめてほしい。迷惑。

    • 21
    • 10
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/09/10 13:10:04

    学習面は分けたほうがいいとは思う。それ以外の給食や昼休みなんかは一緒にいたらいい

    障害枠で行政や大企業に入れる人もいるけど、健常者は全員、自己責任で生きていかなくてはいけないから授業妨害や遅れは困る。

    でも、友達として障害者健常者一緒に楽しんだらいい。
    障害者を差別したりいじめたりする人を本気で怒ってくれるような子に育って欲しいから。

    • 15
    • 22/09/10 13:12:13

    発達障害なのか、知的障害なのか、精神疾患なのか。

    • 12
    • 12
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/09/10 13:20:42

    精神系は分けて欲しい
    思春期に入った精神系ハンデの男子は怖いよね
    娘持つ親は困る

    運動会一つとっても、ハンデの子に合わせた競技とかあると全力で挑まないよね

    逆差別ぁ明かり通ってるって感じる

    最近の障害者って、厚かましいのが増えてる

    • 20
    • 13
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/09/10 13:22:46

    正しく機能していない国連に言われてもって感じだよね。

    • 23
    • 14
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/09/10 13:27:12

    国連、それは勝戦国の白人達のためのルール作りシステム
    何でもかんでも、偽善を吐いてりゃ良いと思いやがって!
    差別反対叫んでるくせに、一番差別してるのも海外だよね
    それを日本に押し付けて、何でもかんでも日本を矢面にして批判する
    女性が幼い時に結婚させられたりしてる国がある中、日本の天皇制は女性蔑視だ!と叫んでる馬鹿も国連の一部でいたけど、そんなことやってんならサッサと誘拐婚とかの問題が先だろ!って思う
    国連は差別そのもの
    取り敢えず、枢軸国の日本を共通の生贄にすれば良いと思ってる

    • 12
    • 15
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/09/10 13:29:37

    うちの子の小学校、学校の方針なのか
    他害や学習のおくれ、授業妨害程度の子は普通級。
    だから個別級の子ってほんの少ししかいない。
    でも学校は荒れてるし、市の学力調査の平均に届いてない。

    近所の学校は騒ぐ子はどんどん個別に行かされて、
    だから普通級は落ち着いているらしい。

    どっちがいいかはわからないよね

    • 9
    • 16
    • モミ(高尚)
    • 22/09/10 13:46:37

    よその国では、学校は同じでも、学力別クラス分けしているでしょ?
    そして、留年や飛び級がある。

    インクルーシブだ、全部一緒にしろだ。そういう表面的な内容だけを馬鹿正直に受け取らずに、学力別クラス分けもすれば解決なんだわ。

    • 15
    • 17
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/09/10 13:47:26

    野放しにして、なにかあっても
    精神鑑定で責任能力なしで
    無罪とかいうのもやめてほしい。

    • 25
    • 18
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/09/10 13:51:23

    もう日本なんて先進国じゃないんだからなんでもかんでも要求すんのやめてほしい。
    ますます教員の成り手もなくなる。
    私小学生のとき、知的障害のある子と同じクラスだったけど大変だったよ。

    • 18
    • 19
    • エレモフィラ(あこがれの人)
    • 22/09/10 13:53:15

    分離教育って、完全に分けてる訳でもないのに批判しないで欲しい

    • 5
    • 20
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/09/10 13:54:03

    なぜそうなったのかという背景を見ないで、仕組みだけを見ているからこんなこと言うんだろうね。
    うちの子は発達障害だけど、支援級でよかったって思ってるよ。定型の子とずっとやってたらお互いにストレスだと思う。

    • 14
    • 21
    • 草刈り(まさお)
    • 22/09/10 13:54:37

    被害を受けたくないなら私立に行くしかないのかな

    • 6
    • 22/09/10 13:57:52

    >>21
    知的障害は置いといて、私立のほうが発達障害は多いと思うけど

    • 12
    • 23
    • モミ(高尚)
    • 22/09/10 13:59:08

    国連も驚いた!日本の障害者ら100人が大挙してスイスへ「政府より私たちの声を聞いて」と必死の訴え

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d487158234f4a5a536a82f51ddedf0a0b0c61c4d/comments

    ↑これのせいだよ。

    日本のモンスターたちが、わざわざスイスに行って暴れた結果。笑

    • 9
    • 24
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/09/10 14:07:54

    >>22
    知的障害ない、むしろ頭のいい自閉症とかね
    天才タイプ

    • 3
    • 25
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/09/10 14:15:52

    分けるメリットってあると思うけどなぁ
    どっちにとっても
    みんな同じにするのが平等ではないよ

    あ、障害者って言っても色々だから
    それよりまずは偏見をなくした方がいいかもね
    みんなが害をなす訳でもないし、
    世界的に有名な著名人や天才には、発達障害の人も多いから

    自分と同じじゃないと、絶対に認めない!
    みんな同じ!和を乱すな!
    みたいな一律な教育から変えていけたらいいよね

    個に合わせた教育をして、その中でクラス分けするのはむしろ効率良いと思う

    • 9
    • 26
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/09/10 14:39:53

    中止してどうするの?
    じゃ今まで何でやってたの?
    行動計画を作るのってこれからなの?

    よくわからないけど、
    こんな方法があるから中止した方がいいと代替え案が先じゃないんだね。

    • 0
    • 27
    • アザミ(独立)
    • 22/09/10 14:42:10

    これは、わかってなさすぎる

    • 12
    • 28
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/09/10 14:47:42

    ほっとけや。
    現場知らない奴に口出しされたくないわ。
    ASDで支援学級にいるけど助かってるんだわ。日本の教育に感謝しかない。
    国連に感謝は今のとこ微塵もない。
    韓国中国とかアフリカとか、注意して見なきゃいけない国が他にあるだろ。

    • 16
    • 29
    • 杏(臆病)
    • 22/09/10 14:48:47

    これってどういう立場?
    障害者の為にそうするつもりなわけ?
    かなり間違ってるんだけど。
    現場の障害者や家族の話をひとつもリサーチしてないな

    • 7
    • 30
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/09/10 14:48:58

    障害のある子も保護者もそんなの望んでないと思う。

    • 12
    • 31
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/09/10 14:49:19

    じゃあパラリンピックもなしにしたら?一緒にやればよくない?

    • 26
    • 32
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/09/10 14:49:21

    うっさいわ、コロナの件から国連は全く信用してない。
    ちゃんと仕事しろ!

    • 11
    • 33
    • エビネ(真実)
    • 22/09/10 14:50:15

    理想論ばっかりでうんざりなんだよ
    他国が口挟むんじゃねーよ

    • 14
    • 34

    ぴよぴよ

    • 35
    • 杉(雄大)
    • 22/09/10 14:53:41

    無責任な言い方をすれば、別に障害児と健常児を分けなくても良いと思う
    その代わり出来ない子に合わせる必要も無くなるよね
    出来ない子に合わせるから不満が出るんでしょ
    分けないということは平等なんだから
    その子を特別にしなくて出来なければ出来ないまま置いていかれる、で良いんだと思う
    健常の子はそうでしょ?出来なければ置いていかれるか塾なりで頑張ってる訳だし。
    後はオンライン化を進めるのが良いと思う。家庭で学べるのなら親の責任下にあるわけだし他害も立ち歩きも奇声も他の子が気にしなくて良い訳だし。
    重度の身体障がいや重度医療ケア児童も普通学校に入学させろっていうゴタゴタもなるなるしね

    • 14
    • 36
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/09/10 14:55:46

    >>31

    ホントこれ

    • 1
    • 37
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/09/10 15:00:11

    海外は留年とかあるし出来ない子に合わせないけど、日本の公立学校は出来ない子がいたらその子のために授業の進み悪く生るら

    教育環境が違うから無理だよ
    やめてほしい
    ただでさえ授業まともに受けられない親がゴリ押しで普通学級こさせてる子のせいでメチャクチャなのに

    • 9
    • 38
    • 薔薇:黄(君のすべてが可憐)
    • 22/09/10 15:07:29

    例えばだけど…
    3人の子どもがいて一つのホールケーキがある
    ひとりは運動部、沢山食べないと体がもたない
    ひとりは少食、沢山は食べられない
    ひとりは卵アレルギーがあってケーキが食べられないとする

    国連が言ってるのは、この3人に同じ量のケーキを渡して、これで平等だね、食べなさいと言ってるのと同じだと思う

    同じものを与えるのが平等ではない
    3人がみんな、ニコニコ楽しく食べられるようにするのが平等だと思う
    みんなが勉強する楽しさを、感じられる世の中になるといいね

    • 16
    • 39
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/09/10 15:08:38

    お互いの為に分離した方がいいと思うが。

    • 15
    • 40
    • 極細といえば(ポッキー)
    • 22/09/10 15:12:44

    今やってる教育要項は10年前に制定されたものだから今から議論して準備しても現実になるのは日本じゃ20年後だろうね

    • 2
    • 41
    • 杉(雄大)
    • 22/09/10 15:16:34

    >>38食べられなかったら食べなきゃ良い、っていうシステムにしろっていうんじゃないの?
    国連は障碍者に平等にしろって感じに見えるけど実際の現場は障害児に負担をかけようとしてるようにしか思えない

    • 2
    • 42
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/09/10 15:16:35

    支援級とか支援学校は、通常教育では伸びない子に個別に対応して能力を伸ばすためのものなんだけど。無理やりいっしょくたにするのはどっちにとってもマイナス。インクルーシブ教育のために交流級にも籍置いて参加できるときはしてるんだよ。

    能力別に分けたら結局そういう子達の集まってるクラスができるだけだし、全部いっしょくたにして教育したら、上に合わせて落ちこぼれを放置するか、下に合わせて全員伸びないかのどっちかだよね。

    • 9
    • 43
    • パキラ(幸運)
    • 22/09/10 15:18:21

    一緒にする根拠、理由はなんだろう。
    外国ではどうなの?
    習熟度別のクラス分けはいいの?

    • 1
    • 44
    •  銀河鉄道
    • 22/09/10 15:19:30

    我々人類は学ぶ事が必要なのである


    差別が生むのは、悲劇だけである


    悲劇を避ける、その為に必要なのは共存、共生、その道しかないのだよ








    • 2
    • 45
    • 蘭(勤勉)
    • 22/09/10 15:20:37

    詳しくなくて申し訳ないんだけど、精神科に強制入院させられる子はどんな子なの?入院しないでやっていけるなら良いだろうけど、家族も周囲も本人も辛くなるだけなら表面上平等を謳っても意味ないと思うんだが。

    • 3
    • 22/09/10 15:23:52

    >>38沢山食べられる子もアレルギーで食べられない子もそれが普通で良いんですよ、何もおかしくないですよってことなんじゃない?

    • 1
    • 47
    • モミ(高尚)
    • 22/09/10 15:24:45

    国連は、日本人全員がアホになればいいと思ってるのよ。
    誰も疑問に思わず、国連に大金つぎ込んでくれる国であればいいのよ。

    • 11
    • 48
    • パキラ(幸運)
    • 22/09/10 15:25:22

    https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_631bf906e4b082746bdfe371

    現状、普通の公立校で障害児の入学拒否があったり、入学できても教師の技能が足りないっていう話らしい。
    確かに普通学級の邪魔になるからって、まとめて厄介払いしている感じもする。
    日本の公教育費って低いらしいし、だからイジメ対応もお粗末、障害児教育もお粗末なんだろう。
    それが指摘受けたんだね。

    • 5
    • 49
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/09/10 15:25:26

    バカだから分からないんだけど、障害ある人もない人も同じクラスでいいんじゃない?ってこと?

    • 1
    • 22/09/10 15:29:09

    >>49そういうこと
    確かに学習面だけ切り取れば健常児でクラス最下位の子の学力より発達障害児の方が学力は上ってことも多いから後は他害とか立ち歩きとかをどうするかなんだと思います

    • 6
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ