皆様から見ても夫は非常識ですか?

  • 旦那・家族
  • まるこ
  • 22/09/09 23:35:55

皆様こんばんは、どうか相談させてください。この度、夫の母方の祖母、夫の伯母(義理母の姉)からお祝いをいただきました。今週末に夫の伯母の家にお祝いのお返しを渡すために訪問する予定でした。祖母は伯父の家に住んでいるので、当日は伯母の家に出向いてくださる予定でした。コロナ禍もあり、なかなか会えず昨年産まれた娘を初めて祖母や伯母に会わせられると楽しみにしていたのですが、祖母が体調不良で一週間入院となり、今週末伯母の家には来れなくなってしまいました。私としましては、祖母が退院後に日を改めて伯母宅や、祖母宅に訪問したら良いのではないかと夫に伝えておりました。(夫の伯母は非常に母親思いな優しい方で、急な入院で気落ちしてるのではと考え、訪問は控えた方が良いと考えていました)しかし、本日夫から予定通り伯母宅に訪問すると言われました。夫が義理母に伯母宅への訪問は予定どおりでいいのか聞いて欲しい頼んだらしく、義理母から『来ても良いよ、楽しみにしてると言っているよ』と連絡がきたそうです。そうは言っても、妹から連絡がきてうちの息子が予定どおり訪問しても良いかと聞いていると言われたら良いよ、としか言えないと思うのですが。私は夫におばあさまが退院してからでもよかったのではないか、気落ちしてるかもしれない伯母に一歳の娘(落ち着きはなく、声も大き良いですし、すぐ泣くし、うるさいです。一歳なので当たり前ですが)を会わせても疲れるだけ、訪問の翌日は祖母の退院日でやる事もたくさんある、お祝いごとのお礼をしに行くつもりなのに相手の状況を考えた方がいい(お祝いごとどころの状況じゃない)と伝えたら、夫は訪問したら微妙な雰囲気になりそうだから行きたくないって言っているようだ、それはあまりにも自分中心な意見だ。伯母が良いと言ってるのだから良いんだと言ってきました。また、今月は私たち家族が引っ越しの予定で、やらなくてはならないことが山積みで予定の日くらいしか会いに行けないから仕方ないと夫は言います(自分中心なのは夫も一緒な気がしますが、、、)あなたは俺の実家への訪問などでも俺の意見をすんなり聞いたことがない、いつも文句ばかりで口うるさいと言われ、げんなりしています(夫だけに任せると非常識なことも多々あるので、口はよく挟みます)

伯母が来ても良いと言ってくださったのですから、口は挟まず、ただ行けば良かったのでしょうか?夫に任せると、私まで非常識のとばっちりがきそうで嫌なのですが、、、ご意見いただけたら幸いです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 57
    • ペチュニア(君といると心和む)

    • 22/09/11 14:31:39

    数年前に離婚した元夫ですが
    実母が里帰り出産を熱望したので私は地元で出産準備

    夫は「私不在で寂しかった」と私の姉と子作り
    トメ通報で両親ブチギレ、私は破水と帝王切開

    夫の行動って非常識ですよね?
    義両親は「あなたの姉も悪いんだから痛み分けで」とか言ってたけど
    なぜ他人同士の不貞で私が責任とるのか理解できなくて離婚
    義両親の隠し財産もつついて、地元なら土地付き豪邸買える額を勝ち取った

    • 0
    • No.
    • 56
    • セントジョーンズワート(預言者)

    • 22/09/11 14:03:51

    旦那のおば?の家に行くのに考えすぎて引く。
    サッと行って、小1時間ほどでサッと帰る。
    これでオケ!

    • 1
    • No.
    • 55
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)

    • 22/09/10 21:00:08

    良かった、年齢で自分の理解力がなくなったのかと思った

    • 1
    • No.
    • 54
    • ヒイラギモチ(清廉)

    • 22/09/10 20:55:56

    うちの旦那は子供と遊ぶのが上手です
    今日は暑かったし、庭に干してあったプールを持ち出して娘の友達と水遊びしてました
    (私達は家のなかでおしゃべり)

    でも、ちょっとだけ不信感
    旦那のパソコンに保存してある大量のロリ写真
    写真集ではなく性行為限定のおぞましいデータ

    プールで笑顔の旦那と、パソコン前で自慰する旦那はどっちが本物?

    • 0
    • No.
    • 53
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)

    • 22/09/10 08:10:09

    読むの面倒だからざっくりしか読んでないけど、義理の親戚関係の対応は夫に任せておいた方がいい。

    伯母さんだって、本当に楽しみにしてくださってたかもしれない。今回は伯母さんにだけお会いして、おばあ様が退院して体調が落ち着かれたら、また機会を設ければいいんじゃないの。

    • 3
    • No.
    • 52
    • カルミア(大きな希望)

    • 22/09/10 07:54:12

    改行して。
    途中で読むの面倒になる。

    • 6
    • No.
    • 51
    • みつば(意地っ張り)

    • 22/09/10 07:52:32

    わざわざ義母が連絡してくれて相手も来ていい楽しみにしてると言ってるんだから行ったほうがいい。時間を開けて待ってくれてるんだろうし。祖母が退院してからのほうがうるさく落ち着かない1歳の子を連れて行ったら祖母もつかれるだろうし。
    また、家に上がらず玄関先でさっさと帰ってきたらいいと思う。

    • 3
    • No.
    • 50
    • パセリ(逆境からの勝利)

    • 22/09/10 07:46:22

    人に読んでもらうのにこの読みにくさ、、
    主も非常識です。似たもの同士なんじゃない?

    • 9
    • No.
    • 49
    • ひまわり(太陽)

    • 22/09/10 07:44:49

    》伯母が来ても良いと言ってくださったのです



    くださった……
    他人に身内を語るのに変なの





    正解
    伯母が訪問しても良いと行ってくれた。


    • 0
    • 22/09/10 07:38:40

    〉今週末伯母の家には来れなくなってしまいました。
    →伺うことが出来なくなりました。


    〉おばあさま
    →他人に身内の事を話すのに、おばあさまは見違い。このような場合は祖母。





    やたら、主は丁寧な文を書いたつもりで酔ってる風だけれど、ところかしこ他にも沢山間違っていて滑稽。

    他人に『(うちの)おばあ様が』と平然と言う神経が耐えられません。

    • 5
    • No.
    • 47
    • オレンジ(花嫁の喜び)

    • 22/09/10 01:42:27

    取り敢えず行ってみて、場の雰囲気で早く帰るかどうか決めれば良くない?
    長時間いると伯母様もお子さんも疲れるかも知れないけど、短時間ならお子さんの元気さで気も紛れると思うよ。

    主の「普通」「常識」があるように、旦那さんやその親族の「普通」「常識」があるんだよ
    旦那さんとそのご親族の事だから、今回は訪問の機会に関しては旦那さんに譲ってみたら?
    いつ帰るかは主が考えて調節して

    • 2
    • 22/09/10 01:33:13

    >>45みんななんだかんだでも要は

    ジョシ「ジャイアンツ風情がみんな命の大切さを知らねえらしいね。」

    ああだからみんなわかったよ。ジョシ旅行率みんな全世代みんなトップだよ。

    ジョシ「だから?」

    みんななんだかんだみんな定番常識問題
    みんな第一問!!

    みんな面積みんな小さい順みんな100みんなまで挙げよ!!

    ジョシ軍「!!」
    ババア軍「!!」
    みんなハッタツ軍「!!」
    ドカタ軍「??」

    • 0
    • 22/09/10 01:25:46

    みんななんだかんだでも要は埼玉のジョシやるね。

    ジョシなのに。

    みんな医学部男子越え
    20代ジョシ旅行率みんな全世代みんなトップみんな独走

    と。

    みんな島根県はどこに?

    • 0
    • No.
    • 44
    • マジョラム(恥じらい)

    • 22/09/10 01:14:11

    >>34
    主の返答と、質問要約はココ

    • 0
    • No.
    • 43
    • クレマチス(心の美しさ)

    • 22/09/10 01:12:51

    >>38は私が勝手にお節介で改行入れただけなので
    読みづらいとかなげーとか主さんに向けて言わないでね

    長くて読みづらければ読まなくていいのよ

    • 0
    • 22/09/10 01:12:36

    みんななんだかんだでも要はみんな技術
    みんな使ってみんななんだかんだ高2レベルじゃんそれは。
    みんな主旨はみんな常識みんな調査じゃん。

    みんななんならだったら
    みんな中卒程度みんな調査じゃん。

    みんな東京都みんな全駅挙げよ。

    • 0
    • No.
    • 41
    • ゴールデンロッド(用心)

    • 22/09/10 01:10:33

    なげー

    • 4
    • No.
    • 40
    • クレマチス(心の美しさ)

    • 22/09/10 01:09:32

    一旦予定が決まってるんだから
    チョロッとお伺いして短時間だけで帰ってくるのはどうでしょ

    あーだこーだ夫と言い合いになるよりその方が楽じゃないですか?

    • 2
    • No.
    • 39
    • あやめ(優雅)

    • 22/09/10 01:07:28

    >>38
    うーん。2レスに分けた方がいいかも。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 長いまま改行入れてみた

    • 22/09/10 01:05:48

    皆様こんばんは、どうか相談させてください。

    この度、夫の母方の祖母、夫の伯母(義理母の姉)からお祝いをいただきました。

    今週末に夫の伯母の家にお祝いのお返しを渡すために訪問する予定でした。
    祖母は伯父の家に住んでいるので、当日は伯母の家に出向いてくださる予定でした。

    コロナ禍もあり、なかなか会えず昨年産まれた娘を初めて祖母や伯母に会わせられると楽しみにしていたのですが、祖母が体調不良で一週間入院となり、今週末伯母の家には来れなくなってしまいました。

    私としましては、祖母が退院後に日を改めて伯母宅や、祖母宅に訪問したら良いのではないかと夫に伝えておりました。
    (夫の伯母は非常に母親思いな優しい方で、急な入院で気落ちしてるのではと考え、訪問は控えた方が良いと考えていました)

    しかし、本日夫から予定通り伯母宅に訪問すると言われました。
    夫が義理母に伯母宅への訪問は予定どおりでいいのか聞いて欲しい頼んだらしく、義理母から『来ても良いよ、楽しみにしてると言っているよ』と連絡がきたそうです。

    そうは言っても、妹から連絡がきてうちの息子が予定どおり訪問しても良いかと聞いていると言われたら良いよ、としか言えないと思うのですが。

    私は夫に
    ・おばあさまが退院してからでもよかったのではないか、
    ・気落ちしてるかもしれない伯母に一歳の娘を会わせても疲れるだけ、
    (落ち着きはなく、声も大き良いですし、すぐ泣くし、うるさいです。一歳なので当たり前ですが)
    ・訪問の翌日は祖母の退院日でやる事もたくさんある、
    ・お祝いごとのお礼をしに行くつもりなのに相手の状況を考えた方がいい(お祝いごとどころの状況じゃない)
    と伝えたら、

    夫は
    ・訪問したら微妙な雰囲気になりそうだから行きたくないって言っているようだ、
    ・それはあまりにも自分中心な意見だ。
    ・伯母が良いと言ってるのだから良いんだ
    と言ってきました。

    また、
    ・今月は私たち家族が引っ越しの予定で、やらなくてはならないことが山積みで予定の日くらいしか会いに行けないから仕方ない
    と夫は言います(自分中心なのは夫も一緒な気がしますが、、、)
    ・あなたは俺の実家への訪問などでも俺の意見をすんなり聞いたことがない、
    ・いつも文句ばかりで口うるさい
    と言われ、げんなりしています
    (夫だけに任せると非常識なことも多々あるので、口はよく挟みます)

    伯母が来ても良いと言ってくださったのですから、口は挟まず、ただ行けば良かったのでしょうか?
    夫に任せると、私まで非常識のとばっちりがきそうで嫌なのですが、、、ご意見いただけたら幸いです。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)

    • 22/09/10 01:05:15

    >>36
    だから高卒程度じゃなくて高2レベル。

    • 0
    • 22/09/10 01:00:47

    みんななんだかんだでも要は
    みんなちょっとみんなみたけど要はみんな1問みんなクエスチョンみんなついたには
    みんなついたがみんななんだかんだだいたいみんな簡単だねたしかに。
    みんななんだかんだ高卒程度はみんなひねりはみんな二つほどまでで対応できると。

    • 0
    • 22/09/10 00:56:56

    >>33 ありがとうございます!小声

    • 0
    • 22/09/10 00:56:17

    >>29

    ものすごく分かりやすくまとめてくださった方がいらっしゃったんですよ!ありがたいです!よかったらそちらをどうぞ!たくさん素敵なご意見はいただきましたので、もう解決済みです!

    今週末に、頂いたお祝いのお返しを姑姉宅で姑母を招いてやる予定が姑母が病気で入院、予定の日の翌日退院となった。
    夫は、姑経由で姑姉に聞いたら来るのを楽しみにしてると言われたから行くつもりだ、という。

    スレ主が姑姉が気落ちしているところに子連れの訪問をして迷惑をかけたくない、と夫に言うと、
    雰囲気が微妙になるから行きたくないというのは自己中、こちらの予定もそこしか空いてない、そもそも俺実家の訪問にいつも文句や意見が多く口うるさいと反論され喧嘩に。

    スレ主は常日頃から非常識な言動が多い夫のせいで自分まで非常識だと思われたくないので口を挟んでいるが、ここは大人しく従うべきだったのか?

    • 0
    • No.
    • 33
    • あやめ(優雅)

    • 22/09/10 00:54:59

    >>31
    その人に返信したらあかんやつやで(小声)

    • 2
    • 22/09/10 00:53:26

    >>28 ありがとうございます!

    • 0
    • No.
    • 31
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)

    • 22/09/10 00:52:55

    >>30
    高校卒業程度じゃなくて高2レベル。

    • 0
    • 22/09/10 00:48:25

    みんななんだかんだでも要は高校生クイズ。

    あれが要は高校卒業程度におけるみんな常識だよね。要はただみんな一要素としては。

    みんな常識的に。

    みんななんだかんだみんな定番常識問題
    みんな第一問!!

    みんな蛇種類みんな100挙げよ。

    • 0
    • No.
    • 29
    • ヤグルマギク(天上の人)

    • 22/09/10 00:42:16

    読み辛いです

    2行で無理でした

    • 3
    • No.
    • 28
    • あやめ(優雅)

    • 22/09/10 00:38:42

    ごめんね。
    主さんのために


    >>25 ありがとうございます、
    先ほどスマートな文のまとめ方を教えていただきました!
    改行も上手に使うようにしますね、次こそは上手くいく気がします!
    ご意見ありがとうございました!


    一区切りつけたほうが読みやすいよ

    • 0
    • 22/09/10 00:37:00

    >>24 貴重なご意見本当にありがとうございました!とても勉強になりました。優しいお言葉に感無量です!優しいあなたにいい事がたくさん、たくさん起こりますように!

    • 2
    • 22/09/10 00:29:22

    >>25 ありがとうございます、先ほどスマートな文のまとめ方を教えていただきました!改行も上手に使うようにしますね、次こそは上手くいく気がします!ご意見ありがとうございました!

    • 1
    • No.
    • 25
    • あやめ(優雅)

    • 22/09/10 00:25:02

    文章詰め詰めすぎて頭に入ってこない。
    改行使った方がいいよ。
    頭ごなしに読まされてる感

    • 5
    • 22/09/10 00:22:08

    >>20

    子ども小さくて引っ越しも控えてて…って主も忙しくて出向くのは心労もあると思うけど、気を付けて行ってらっしゃい!

    • 2
    • No.
    • 23
    • カランコエ(幸せを告げる)

    • 22/09/10 00:21:59

    この空間だけママスタじゃないようだ

    • 3
    • 22/09/10 00:18:40

    >>18 あまりの優しさに、震えました!優しいコメントありがとうございます!涙で画面が見えません!優しい方って、本当にいらっしゃって、私にまでその優しさをわけてくださる。心から感謝です。どうか、優しいあなたに素敵なことがたくさん起こりますように!

    • 2
    • 22/09/10 00:14:48

    >>19 ありがとうございます!まとめ方がスマートで非常に読みやすいです! とても勉強になりました!

    • 0
    • 22/09/10 00:12:42

    >>17 涙がでてきました、ありがとうございます、本当におっしゃるとおりで迷惑とか考えて遠慮した方がよいと、考えるタイプです。こういうタイプもいると言っていただけて安心しました。 義理母と叔母は非常に関係が良好です。勘繰らず、言っていただいた言葉をそのまま受け取って、叔母さんの気晴らしになれるように娘と楽しんでこようと思います。雰囲気が怪しかったら早々に退散します!お優しい言葉に心から救われました。本当にありがとうございました。

    • 2
    • No.
    • 19
    • アグリモニー(多才)

    • 22/09/10 00:10:53

    今週末に、頂いたお祝いのお返しを姑姉宅で姑母を招いてやる予定が姑母が病気で入院、予定の日の翌日退院となった。
    夫は、姑経由で姑姉に聞いたら来るのを楽しみにしてると言われたから行くつもりだ、という。

    スレ主が姑姉が気落ちしているところに子連れの訪問をして迷惑をかけたくない、と夫に言うと、
    雰囲気が微妙になるから行きたくないというのは自己中、こちらの予定もそこしか空いてない、そもそも俺実家の訪問にいつも文句や意見が多く口うるさいと反論され喧嘩に。

    スレ主は常日頃から非常識な言動が多い夫のせいで自分まで非常識だと思われたくないので口を挟んでいるが、ここは大人しく従うべきだったのか?

    • 4
    • No.
    • 18
    • 桔梗(変わらぬ愛)

    • 22/09/10 00:10:11

    ご本人(伯母さん)がOKだと言ってくれたのだから、そこはそのまま受け入れればいいと思うよ
    >>9さんが言うように「主人に確認したんですが…」のひと言を添えれば大丈夫でしょう
    翌日がお祖母さんの退院の日だと言うのなら、早めに切り上げる口実も出来るし
    これから先も主さん達の予定が詰まっているのなら、動ける時に動いておいた方がいいんじゃないかな


    それと
    長文だからって、何も気にする事は無いよ
    長過ぎて読めないのなら、コメントせずにトピを閉じればいいだけなのに…。どうして余計なひと言を書いて行くんだろうね、わからんなあ
    主さん、そんなおかしなコメントする人の事は無視しましょ♪

    • 3
    • 22/09/10 00:04:04

    私も主と全く同じ思考回路なので、このケースだと伯母の背景考えて遠慮したいと思う派です。
    相手の負担にならないようにと考え始めたら止まらなくなります。
    夫にお伺いたててって全力でお願いするけどやってくれないタイプなので、確認してくれる旦那さん羨ましい。
    そして適当に持論かましてきてズレてること多いから本当に視野が狭くて想像力ない人だなと残念な気持ちになります。

    でも今回の伯母は義母の姉という事ですし、そこの関係性が良好なら伯母の言葉は本心で来ることを楽しみにしてくれてるとも思える。
    年齢的にも妹からの申し出なんて断りやすい。
    ましてや気持ちが落ち込んでて、とかなら普通は長年一緒にいた義母が姉はそういう人だから日を改めてって言ってくるはず。
    その世代の人は小さい子が会いに来てくれたら喜ぶ人も多いですよ。
    主が実際に会って迷惑だったと思ったら長居しないで帰ってくればいい。
    万が一社交辞令だったとしても、楽しみにしてるとまで言ってくれたのに行かなかったら逆に相手を不愉快にさせてしまうと思う。
    旦那さんは可愛い娘ちゃんお披露目して元気おすそ分けしてあげたいとのかもしれないよ。

    • 0
    • 22/09/10 00:01:54

    >>12 確かに、その通りです。正しくあらねば、という思いは人一倍かも知れません。気づかせていただきありがとうございます。肩肘張らず!大切ですね!貴重なご意見ありがとうございます。

    • 2
    • 22/09/10 00:00:02

    >>11 ごもっともです、想像を膨らませすぎていたかも知れません、反省です。気づかせていただきありがとうございます。

    • 1
    • No.
    • 14
    • ハイビスカス(常に新しい美)

    • 22/09/09 23:58:30

    >>10 思いの丈を長々と書いてしまいました、本当にごめんなさい!今後は気をつけます。

    • 1
    • No.
    • 13
    • ハイビスカス(常に新しい美)

    • 22/09/09 23:56:50

    >>9 ありがとうございます!素晴らしいご意見に感謝、感謝です!ご意見を参考に上手く立ち回れるように頑張ってみます!

    • 1
    • No.
    • 12
    • タイム(勇気ある行動)

    • 22/09/09 23:56:08

    おなじようなことあって「赤ちゃんが来てくれた方が気が紛れていい」と言われたから行ったよ。
    言葉の裏の裏まで読んでたら何もできない。
    一応断りは入れたわけだし、ほんとにしんどかったら叔母さんも断るんじゃない?
    主は真面目なのか考えすぎだと思う。
    あと、常識的でいなくちゃ、って強迫的に考えてる感じ。
    義実家なんて最悪嫌われてもいいやー、他人だし、くらいで肩肘張らずに付き合ったらいいんじゃないの?

    • 6
    • No.
    • 11
    • クロッサンドラ(仲良し)

    • 22/09/09 23:54:45

    元々一緒に住んでないから伯父家族が退院の準備するだろうし、退院の前日って特に何もする事ないよね

    気落ちしてるも主さんの想像でしょ?
    気分を入れ換えたいから一人は嫌だって思ってるかもしれないし、って色々想像できるんだら悩むだけ無駄じゃないかな
    本当に無理なら相手も断われる間柄なんだから大丈夫でしょ

    • 5
    • No.
    • 10
    • 薔薇:黒赤色(神秘)

    • 22/09/09 23:54:37

    長すぎる。。

    • 9
    • No.
    • 9
    • ブッドレア(信仰心)

    • 22/09/09 23:51:59

    向こうがどう思ってるかは分からないけど、旦那の親族で旦那が経由して聞いたならついていけばいい。
    ただ、私も非常識と思われるの嫌だから向こうついたら◯◯さん(旦那)から大丈夫だと伺ったのですが、ご迷惑じゃありませんでしたか?すみませんお忙しい時に、、、みたくシレッと旦那のせいにする。
    あとはひたすら前に出ず旦那主体で過ごす

    • 6
    • No.
    • 8
    • まるこ

    • 22/09/09 23:51:10

    >>6 すみませんでした、今後は上手くまとめられるように精進していきます。

    • 1
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ