真剣にアドバイスほしいゴーヤチャンプル

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 50
    • ごぼう(解放)
    • 22/09/09 06:25:54

    にんじん入れれば
    魚肉ソーセージとか

    • 0
    • 49
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/09/09 06:14:05

    鰹節と白ゴマでもかけてみたらどうよ。

    • 1
    • 48
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/09/09 01:16:27

    シーチキンをコンビーフに変更。コンビーフハッシュだと尚良い
    スパムも入れる
    これで味も見た目も美味しくなる

    • 0
    • 47
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/09/09 01:14:43

    上に刻んだ紅生姜でも乗せたらおけ

    • 0
    • 46
    • フラワーロック
    • 22/09/09 01:04:31

    私は
    ゴーヤ、木綿豆腐、豚肉、卵、鰹節

    木綿豆腐を焼いて焼き豆腐みたいにする
    ゴーヤと豚肉を焼いて豆腐を入れて、卵を一部分に入れて固まってきたら全体的フライパンあおって調味料で味付けして最後に鰹節入れてあおる


    主のはシーチキンと豆腐がボロボロでまとまりがない感じに見えるからじゃないかな

    • 0
    • 45
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/09/09 01:04:14

    厚揚げはないな。沖縄料理じゃなくなる。厚揚げの炒めものになっちゃう。

    • 0
    • 44
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/09/09 01:00:00

    木綿豆腐→厚揚げ
    ツナ→スパム

    に変更、最後に花鰹をトッピング

    うちはその組み合わせで作ってるけど、グチャッとならないし彩りも良くなるし、味が濃いめでしっかりおかずになるよ

    • 0
    • 43
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/09/09 00:48:29

    豆腐はあんまり崩さず形残した方が私は好み。あと花鰹っていうの?荒削りの赤っぽい鰹節最後にトッピングすると彩りが少しよくなる。

    • 0
    • 42
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/09/09 00:43:24

    >>37 ゴーヤチャンプルにジーマミー豆腐(落花生豆腐)は使いませんよ。

    • 1
    • 41
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/09/09 00:43:22

    卵を別にスクランブルして最後に軽く混ぜ黄色を目立たせる。
    シーチキンの代わりにスパムを使って赤みを足す。
    とかかな。

    • 0
    • 40
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/09/09 00:41:54

    シーチキンを豚肉に変えたら?
    あと豆腐はレンジでチンして水分飛ばして、大きめにちぎったら先にちょっと焦げ目つくぐらい炒めて皿にあげておいて、ほかの具材炒めて、後から合わせたほうが豆腐の水分でベチャっとならないよ。
    うちの味付けは粉末だしパックを破いていれて、麺つゆ、ごま油だね。最後に鰹節

    • 0
    • 39
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/09/09 00:41:30

    >>38
    内地で島豆腐を買うと高いし、木綿豆腐は柔らかいから、厚揚げの方がいいと思う。

    • 0
    • 38
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/09/09 00:33:08

    >>36
    追記

    木綿豆腐ってレシピにあるのかな?ゴーヤはゴーヤチャンプルだけ、豆腐は豆腐チャンプルだけだと思ってたんだけど
    沖縄では木綿より、もっとしっかりした島豆腐使うからどんなかね


    まあ「チャンプルー」って混ぜこぜって意味だから、好きなの入れたらいいか笑

    • 0
    • 37
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/09/09 00:30:21

    >>33

    沖縄人ですか('_'?)
    ちょっと意味不明なので、日本語に翻訳してください。

    • 0
    • 36
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/09/09 00:28:02

    どーも。沖縄人です
    写真の明るさのせいもあると思うけど、ゴーヤの鮮やかさ?見た目コントラストがはっきりしないっていうか。てりがなくて緑が抜けてるように感じるかな。


    炒める時に油しっかりまわして、揚げ炒め?高温短時間でパラパラやったら、緑きれいにでないかな?

    • 1
    • 35
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/09/09 00:27:59

    >>27 ワタが苦いって、嘘だよ。

    • 0
    • 34
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/09/09 00:27:24

    美味しそうに見えるだけでいいならFoodieで撮る

    • 0
    • 33
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/09/09 00:26:37

    >>31 ゴーヤチャンプルに、ジーマミー豆腐???
    ウチナーンチュは、そんな作り方しないよ。

    • 1
    • 22/09/09 00:25:26

    >>20
    高いのよね

    • 1
    • 31
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/09/09 00:16:39

    *豆腐は、市販の木綿豆腐じゃなくてジーマミー豆腐にします。
    *器は、白い皿に盛り付けて、仕上げに花がつおをバーッとかけるとお店みたく美ジュ映えしますよ☆ミ

    • 0
    • 30
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/09/09 00:09:16

    参考になる!厚揚げね次入れよ

    • 0
    • 29

    ぴよぴよ

    • 28
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/09/09 00:00:50

    豆腐が炒めてるうちに崩れちゃうと綺麗にならないよ。
    しっかり水切りして、大きめにほぐして炒めて、1度皿にあげて、卵入れる直前に豆腐を戻すといい。

    • 0
    • 27
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/09/08 23:49:35

    ゴーヤはワタが苦いから、ワタをしっかり取って炒めればいいよ。

    • 2
    • 26
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/09/08 23:47:16

    >>21 ゴーヤは塩もみしてから下茹でして使うと苦くないよ。

    • 1
    • 25
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/09/08 23:45:49

    酒、粉末鰹だし、醤油で味付け。

    • 0
    • 24
    • バレリアン(善良)
    • 22/09/08 23:44:38

    ニンジンで赤色足す
    玉ねぎも美味しいから入れる

    • 2
    • 22/09/08 23:41:34

    鰹節初耳です絶対試します!
    実は外でゴーヤチャンプル食べたことないので正解の味を知りません…

    • 1
    • 22
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/09/08 23:38:43

    もやし入れるならニラもセットにしたいな~。

    • 0
    • 22/09/08 23:36:47

    豚肉と厚揚げ人気ですね!シャキシャキもやしも合いそう!

    一応卵を先に炒めて一回よけて、ゴーヤとか炒めてから卵戻してる。
    混ぜすぎあるのかも。
    豆腐を炒めるってのをまずやってみないとー

    みなさん優しくありがとう

    • 1
    • 20
    • 草刈り(鎌)
    • 22/09/08 23:36:13

    スパム入れると少し色が足されていいよね
    美味しいし

    • 1
    • 22/09/08 23:34:21

    豆腐を炒めるって初めて知った…恥ずかしい

    • 0
    • 18
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/09/08 23:28:25

    豆腐が小さ過ぎる。

    • 0
    • 17
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/09/08 23:25:35


    シーチキンよりSPAM。

    島豆腐がないなら、木綿豆腐より厚揚げの方が美味しい。

    それから、鰹節は必須。
    ゴーヤの苦味が柔らかくなるよ。

    • 0
    • 16
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/09/08 23:20:31

    モヤシも入れたいね。

    • 0
    • 15
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/09/08 23:20:05

    よく水切りした豆腐を先にごま油で焼いてますか?

    • 0
    • 14
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/09/08 23:19:26

    豚肉が美味しいのよ

    • 0
    • 13
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/09/08 23:18:32

    木綿豆腐を先に炒めて、豚肉野菜の順番で炒めて最後に溶き卵回し入れる

    炒める時もあまり触りすぎない

    • 0
    • 12
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/09/08 23:10:48

    シーチキンがなんか汚く見せてるかもね。

    私はゴーヤ、豚肉、厚揚げ豆腐、卵の4つ!
    最後はかつお節かければそれなりになる。

    • 1
    • 11
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/09/08 23:09:28

    あと仕上げにごま油ダラーリ。

    • 1
    • 10
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/09/08 23:07:38

    玉ねぎ、人参の細切り、豚バラをいれて、鰹節をこれでもかというくらいかける。
    人参は彩り要員なので入れすぎない。

    • 0
    • 9
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/09/08 23:07:15

    別に私なら家庭料理としては、全然アリと思う。どうしても、見た目変えたいなら、

    シーチキンはちりぢりになりやすいから、別のものにする。ウチは豚コマだけど、スパムの人もいる。卵は、最初に卵だけ多目の油で、さっと焼いて、最後にゴーヤーとかと合わせる。

    • 0
    • 8
    • 草刈り(鎌)
    • 22/09/08 23:07:02

    美味しそうだけどねー!
    ゴーヤ塩揉みしたらそこまで火を通さなくても良いかも

    • 0
    • 7
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/09/08 23:06:50

    じゅうぶんおいしそうだよ!
    個人的にはゴーヤをもうちょいお焦げがつくまで炒めたのが好み。

    • 1
    • 6
    • 草刈り(鎌)
    • 22/09/08 23:05:11

    なんくるないさー

    • 1
    • 5
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/09/08 23:03:38

    玉子だけ別にスクランブルにして最後に混ぜたら?

    • 0
    • 4
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/09/08 23:03:37

    ゴーヤ細切りすぎない?炒めすぎてクタッとなってる

    • 0
    • 3
    • 黒百合(独創的)
    • 22/09/08 23:02:45

    美味しそうだよ

    • 4
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • 黒百合(独創的)
    • 22/09/08 23:01:59

    豆腐の水切りしっかりして
    最初に豆腐やいて
    やけたら皿にうつして
    味付けするときにフライパンに戻してる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ