子供より高齢者に手厚いと思う事

  • なんでも
  • さつまいも(乙女の純情)
  • 22/09/06 09:56:16

デイサービスで働いてるから(介護士ではない)余計思うんだけど30人くらいの利用者さんに対して8人くらいは職員がついてる。

高齢者は1人1人にケアマネがいる。
子供は児相が人足りないって虐待も放置されてるのに。

タクシーの無料チケット。
赤ちゃんいる人とかにもあげればいいのに。

他に何かありますか?



  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 315件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/12/01 19:01:07

    ほんとこれ

    • 0
    • 206
    • バミューダ・ドル
    • 22/12/01 19:05:11

    地域で唯一の広場に学校から急いで帰って来て遊びにでかけた子供

    ゲートボール中だったから遊べないと寂しそうな顔して帰宅

    年寄は1日暇なんだから早朝からやったら良いのに
    わざわざ午後からやってんじゃないよ

    • 5
    • 22/12/01 19:09:54

    >>186
    公園の遊具は怪我する子供の親がクレーム入れるからでしょ

    • 0
    • 22/12/02 19:48:23

    公園廃止だってさ。
    何でも年寄りの意見通るよね。

    6時前からゲートボール始めてうるさいくせに。

    • 0
    • 209
    • ガーンジー・ポンド
    • 22/12/02 19:48:25

    公園廃止だってさ。
    何でも年寄りの意見通るよね。

    6時前からゲートボール始めてうるさいくせに。

    • 7
    • 22/12/14 14:56:07

    あげ

    • 0
    • 211
    • トルクメニスタン・マナト
    • 22/12/14 14:57:35

    高齢者は選挙権があるからかと思ってる。

    • 3
    • 22/12/14 14:59:13

    子連れに舌打ちする様な人も高齢者には席譲る

    • 3
    • 213

    ぴよぴよ

    • 22/12/14 15:01:01

    コロナ禍で年寄り守る為に、子供を学校生活や青春を全部潰した事。

    • 15
    • 215
    • チェコ・コルナ
    • 22/12/16 07:08:00

    デイで介護職してるけど、ママ友に言われた。
    「何それ、お年寄りのために銘菓と呼ばれるものを月に一度はお取り寄せしておやつに出すって?勿体ない。」
    「月1の行事でそんな豪華な食事食わせる?贅沢。」と。
    おまけに介護施設は国から職員の給料系の補助でてるなんて、、、と。

    • 2
    • 216
    • チェコ・コルナ
    • 22/12/16 16:41:49

    >>1
    だったら、貴女のご両親や祖父母にもそういう風に是非とも声を大にして言ってね!そういう事になるからね。
    なんなら役所にもそう言って是非とも連絡したら!名乗ってさ!

    • 1
    • 22/12/16 20:12:04

    コメント止まっちゃったね。都合が悪いコメント来ると止まるのね。
    他人様を老害扱いなら自分の身内も老害な事を理解できたんだね!

    • 1
    • 22/12/16 20:16:06

    何でタクシーのチケットなんだろ
    ツッコミどころ満載な

    • 2
    • 22/12/16 20:47:03

    >>218
    文句言うの大好きね!
    頭使って考えたら?お年寄りが通院などに使えるようにもらえるんだよ。お年寄り次第では面倒見てる家族の自動車税だかの特典だかもあったはず。忘れたけど。

    • 2
    • 220
    • トルクメニスタン・マナト
    • 22/12/16 20:53:33

    デイサービスで特別メニューの日は利用者の申し込みが多数ある。中でもうなぎの日は更に集まったな。うち以外でもうなぎ出すのは好評なんだって。

    • 1
    • 221
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/12/17 08:51:23

    前に医療従事者や施設従事者は国から慰労金で5万とか20万出るってあったよね?あの時に看護婦さんしてる人できちんとしたママさんや介護職員さんしてる人は保護者達からは良かったね~言われてた。ちょっと変わってるや非常識な人だと「あの人、そんなお金もらえる程価値がある仕事してるのかね?国も他にその分使ってあげてほしい。」と陰で言われてた。

    • 0
    • 22/12/17 08:52:07

    年寄りを老害って言うのは違うと思う

    • 4
    • 223
    • ニュージーランド・ドル
    • 22/12/17 11:02:05

    デイサービスってオムツ交換しない?
    例えばお年寄りのオムツ交換は赤ちゃんのオムツ交換より遥かに大変だから人手は必要だね。
    人手不足な職種に勤めてるのにその意見は無いな…
    余計なこと考えずにちゃんと働いてくれい。
    自分が休んでる分誰かが動いてくれてるぞ。

    • 0
    • 224
    • キューバ・ペソ
    • 22/12/17 11:04:55

    >>214
    ほんとだよね。
    それでも高齢者はカラオケでクラスター起こしてたし。

    • 0
    • 22/12/17 11:12:11

    年金支給日になると何処のスーパーもシルバーセール、ポイントカード持ってる人は5㌫オフ!みたいなのやってるよね?物価高騰してるんだから老人ばかり安くさせないでよ。
    あの期間、駐車場は混むしレジ待ち列で密着してくる老人はいるし本当嫌だ。

    • 6
    • 226

    ぴよぴよ

    • 22/12/17 11:37:31

    田舎は高齢者だらけ。
    現役が負担するのは当然だという感じ。
    多勢に無勢。
    高齢者だけ集めて高齢者だけの街を
    作ったらいいのに。

    • 6
    • 22/12/17 11:46:23

    高齢者に医療費自己負担をみんなと同じ3割にすればいいのにね。

    • 9
    • 22/12/17 12:09:06

    子どものいる世帯には子ども分の選挙権を持たせてほしい。平等になりそう。

    • 5
    • 230
    • マン島・ポンド
    • 22/12/17 12:25:00

    広場は子供じゃなくてゲートボーラーの巣窟。

    • 2
    • 231
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/12/17 16:52:26

    >>223
    おむつ交換しますよ。おむつ交換しないでほったらかしなんてしたらご自宅に返す時には洋服までおしっこまみれになると思います。
    ちゃんと定期的にこまめに見ていたって洋服まで濡れる場合あるんだから。
    しないなんてとんでもない事しない。
    おむつ交換してくれなきゃデイサービス行かせる意味ないから。

    • 2
    • 23/01/05 22:02:54

    あげ

    • 0
    • 23/01/05 22:20:19

    厨房のある施設勤務なんだけど、まぁ毎食バランスのとれた手の込んだ料理が出てくる。食べやすいように小さく切り分けてたり柔らかくしてたり。でもこれを食べたところでどうせ出すだけなんだから、子ども食堂や給食の質あげるとか、そっちにこの食材使ってよっていつも思う。

    • 3
    • 23/01/05 22:25:09

    >タクシーの無料チケット。

    高齢者に運転されちゃ困るから、高齢者にあげるだけで良いよ。若者は自分で運転できるし。

    • 5
    • 23/01/06 07:14:43

    >>233
    お年寄りには出す必要ないって意味?ちゃんと完食する人いても?

    • 0
    • 23/01/06 17:17:16

    >>233
    あら~、ごめんなさいね。うちの高齢者のデイサービスで昨年に5回か6回は利用者に昼に鰻出してるわ。

    • 1
    • 237
    • アフリカンドル
    • 23/01/06 17:41:32

    全て日本はそうだよね。だから子どもなんか増えない。学校教育もそうだし、社会に出て働くにしても、異様な身体や精神的な強さが必要だし。
    無理だよ。

    • 1
    • 238
    • ケニア・シリング
    • 23/01/06 17:55:18

    高齢者は65才から介護保険料しっかりとられてるから当たり前だと思うよ

    児童手当て、他色々優遇されてるじゃん

    • 3
    • 23/01/06 17:56:30

    そんなことより、今ある手当の所得制限を無くしてよ。

    • 0
    • 23/01/14 18:41:39

    高齢者ってみんな非課税なの?

    • 0
    • 241
    • ザンビア・クワチャ
    • 23/01/14 18:50:00

    >>229 これすごくいい案じゃないですか。
    選挙権を持った夫婦と選挙権持たない子供3人という家族だったら、世帯主が投票したとこに×3入るみたいな仕組みになるとかさ。
    世帯主が投票しなかったら意味ないけど。

    • 0
    • 23/01/14 18:53:12

    どうせ死ぬならどうでもいいんだって思考?
    それが通ったら
    老人から始めて、中年、働き盛り、学生、幼児
    全てにどうでもいいが当たり前になってくよ

    • 3
    • 243
    • ドミニカ・ペソ
    • 23/02/12 07:12:12

    ありえない

    • 3
    • 23/02/12 09:11:35

    >>243
    URなんかはお年寄りが一杯住んでるしお互いに安全に住む為には当たり前だよ。投げたボールがお年寄りに当たったらどうなるかとか考えたら、、、。
    強く投げてなくてもお年寄りにぶつかったらお年寄りは転ぶかもしれない。
    お年寄りはちょっと転んだって骨折するんだからね。
    それに、お年寄りは衣服の着脱だけで衣服が擦れるだけで皮膚の皮がむけて出血もする。ボールが当たってそうなる可能性あるから。子供が外で遊んでてよそのお爺さんお婆さん怪我させて損害賠償とかになったらお互いに嫌だろうから気をつけたほうがいいよ。
    本当にちょっとぶつかっただけで簡単に転ぶとか本当にあると思う。

    • 0
    • 23/02/12 10:30:25

    >>228
    わかる。あいつらお金たいしてかからず病院行けるから 整骨院、内科、耳鼻科が開く前から並んで待ってるもんね。スーパーの開店待ちじゃねーんだから。って思うよ。

    • 0
    • 246
    • アイスランド・クローナ
    • 23/02/12 10:32:19

    老人のゲートボールには文句言わないのに
    子供の遊び場にはうるさいとか文句ばっかり。

    • 7
    • 247
    • セーシェル・ルピー
    • 23/02/12 10:36:18

    フルタイムで働いてスーパーへ行くと
    特売品は売り切れている。
    高齢者の買い占めじゃないかと思う。

    • 7
    • 23/02/12 10:39:25

    >>229
    友人は高所得者は1.5倍にしてほしいって言ってた。生保と同じ重みは納得いかないって

    • 1
    • 249
    • ドミニカ・ペソ
    • 23/02/12 11:29:31

    >>246
    お年寄りは馬鹿みたいに大声出して騒いだりはしゃがない。子供は集団で大声で騒ぐからうるさい。お年寄りは子供とは違うから。

    • 1
    • 250
    • アイスランド・クローナ
    • 23/02/12 11:37:49

    >>249
    そこが理解ないから少子化なんだな

    • 3
    • 251
    • アイスランド・クローナ
    • 23/02/12 11:37:56

    >>249
    そこが理解ないから少子化なんだな

    • 0
    • 252
    • セーシェル・ルピー
    • 23/02/12 11:39:45

    >>249
    子供が大声で話しても気にならないけど
    高齢者が大声で話すと老害にしかとれない。

    • 4
    • 23/02/12 11:47:08

    >>246
    うちの職場(児童福祉センター)のグラウンドが、地域の高齢者スポーツの会場なので平日にしょっちゅう来るけれど、まあ、マナーの悪いこと悪いこと。

    土日は地域のスポ少が使うから、きちんとブラシかけて整備されているのね。
    それなのに、グラウンド内に原付で入って穴ぼこだらけ。タバコを吸う、お菓子はあちこちで食べて片付けない。児童センター優先の駐車場なのに、そこの身障者専用に堂々と停める。注意したら高齢者も対象だと。スポーツできる高齢者に必要か?車椅子の子どもが遠くから来て、何かが違う。そして、19時ぐらいでも、まだいる。酷いもんだよ。
    スポ少の子どもらは有料だから時間になると必ず帰る。高齢者は無料だから酷い時は酒盛りまで初めてもうめちゃくちゃ。児童福祉施設の敷地内で酒盛り。何度も注意しても、税金払ってるねん!と言うだけ。

    私は子どもの騒ぎ声の方がマシだわ。昼間だけたし。

    • 5
    • 254
    • セントヘレナ・ポンド
    • 23/02/12 11:52:39

    >>1
    自分の親にもそんな事思うのかね?
    どんな育てられ方したんだか

    • 2
1件~50件 (全 315件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ