手抜きだよね。合理的じゃないよね。

  • なんでも
  • ハクモクレン(慈悲心)
  • 22/09/02 21:53:09

旦那から聞いた話。

旦那の職場の先輩夫婦、カレーは市販のレトルトカレーなんだって。
理由が・・・
①共働きで子どもが小さいから煮込む料理は平日は作るのが難しい。
②大人用と子ども用分けて作るのは手間。
それぞれ辛さの好みが違う(旦那さん辛口・奥さん中辛・子ども甘口)
③カレーの材料買う方が高い。レトルトカレーなら
安い時にまとめ買いできる。

サラダは作る、ゆで卵も作る

私は聞いた瞬間に手抜きって思ったけど、旦那は合理的だし無駄が無い。共働きで小さい子いる中に上手く考えてると言ってますし、うちも旦那から
カレーはレトルトカレーにして。
ガスレンジの上に放置された2日目のカレーは食中毒の原因だから食べたくないと言われた。

でも夕食にレトルトカレーは手抜きだよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 83
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/09/03 04:54:17

    レトルトは合理的な手抜き
    ガスレンジに放置は非合理的な手抜き

    • 3
    • 82
    • 草刈り(まさお)
    • 22/09/03 04:51:33

    手抜きなのか、合理的なのかはその家庭が判断すればいいことで、外の人が決めることじゃないかな?

    家も子供が幼児の頃はレトルトカレーだった。
    アンパンマンカレーや戦隊物カレーは喜んで食べてくれたから。
    私が中辛、旦那が辛口だったしね。

    子供が甘口を食べるようになった頃から甘口で作って、お皿に盛ってからかけるスパイスで大人が調整するようになった。

    今は離婚して母子家庭なったのもあって、ルーを買って作れば余るし、高2になった子供が辛口、私が中辛だからレトルトに戻ったよ。

    • 2
    • 81
    • フェンネル(称賛)
    • 22/09/03 04:20:20

    お疲れ様。
    昨日夕食でレトルトカレー食べました。
    レトルトは色んな味が選べる。
    保存が出来る。
    米も炊いたしレトルトも温めました。
    これは手抜きでは無い。

    • 2
    • 80
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/09/03 04:14:44

    合理的かも。
    うちの家族は私の手作りが一番美味しい信者だから、今後カレーはレトルトにしますって宣言したら絶望しそう。お惣菜も嫌がるもん。
    美味しいってコメント多いから、今週末ちょっと買いに行ってみようと思う。
    とりあえず、主はカレーは冷蔵庫にしまうようにしたら?
    衛生管理は大事だよ。

    • 3
    • 79
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/09/03 03:42:16

    私にとってレトルトカレーごちそうなんだけど。一人で昼食べるの好き。
    むしろ手作りより美味しい。

    • 3
    • 78
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/09/03 03:41:00

    共働きだから手抜きじゃないと思う。

    • 2
    • 77
    • バッカリス(開拓)
    • 22/09/03 03:00:42

    手抜きではあるけど合理的ではあるでしょ。
    そして双方が納得していての手抜きは悪ではない。

    • 3
    • 76
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/09/03 02:44:03

    >>64
    何こいつ
    自分が食べるカレーは自分で作ってね

    • 2
    • 75
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/09/03 02:43:08

    レトルト不味いって言ってんのに無理やり食べさせてたらダメだけど
    レトルトで満足してるなら何も問題ないじゃーん
    今いろんな種類あるし楽しめるよ

    • 7
    • 74
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/09/03 02:18:39

    どんな食事でも自分以外の誰かのために用意したのならそれはもう手抜きとは言えないよ。

    • 4
    • 73
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/09/03 02:16:27

    夕飯がレトルトカレーじゃちょっと侘しい気もするけど、空いた時間で子供と遊んだりソファーでゆっくりお茶飲めるなら有意義だと思う。
    それより手作りカレーを常温で放置しても気にならないって方が私は気になる。

    • 3
    • 22/09/03 02:06:49

    たしかに手抜きだけどダメなの?
    個人的に手の込んだ料理だけが正義とは思ってないから。
    そういう思想いまどき流行らんよ?
    手作りの方が美味しいものはあるかもしれないけど、レトルトでもそこそこ美味しいなら
    利用したってよくないかね?

    • 3
    • 22/09/03 02:03:51

    >>64
    きみ、モテないでしょ?

    • 2
    • 70
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/09/03 02:01:50

    夕食にレトルトカレー出すこともある。スパイスから作ったりもする。でもカレー鍋放置はしない。食べたくない

    • 4
    • 69
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/09/03 01:33:33

    昔は(数年前)2日目のカレーが旨いなんて思っていたけれど、今は食べきれるだけの量しか作らない?宵越しのカレーは怖い。ジャガイモは腐りやすいよ。

    • 5
    • 68
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/09/03 00:38:57

    レトルトも使うしルーからも作るしスパイスとトマトで作ることもあるけど

    ガスレンジの上に放置はしないね。

    • 4
    • 67
    • アザミ(独立)
    • 22/09/03 00:31:08

    私、一般的なルーを使って作るカレーが美味しいと思えないので、自分の分だけレトルトカレーにします。子供は普通に大好きなんだけどね。
    レトルトの美味しいのいっぱいあるよ。無印のもおすすめ。ガツンと辛いカレーが大好き。甘いの食べられない。

    • 3
    • 66
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/09/02 23:53:45

    旦那の職場の先輩夫婦の食事事情なんて主にとってはどうでもいいでしょ?
    何食べてようが他人の家庭の勝手です。
    主さん、意地悪な姑さんになる確率はかなり高いよ。

    • 8
    • 65
    • ネモフィラ(愛国心)
    • 22/09/02 23:51:24

    質問に答えるなら、レトルトカレーは手抜きだよ
    実際手間暇かかってないしね
    でもだからってそれが悪いとは思わない

    • 4
    • 64
    •  銀河鉄道
    • 22/09/02 23:51:18

    >>63

    正解である


    君は正解


    美味しい、美味しくないの問題でも、合理的か、合理的ではないかの問題ではなく


    カレーや、シチューは、手作りこそ、正義






    • 0
    • 63
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/09/02 23:46:48

    全然美食家でもなんでもないけど、どうしてもレトルトカレー美味しいと思えない。
    市販の人気のや、無印のやつも。
    でも友達んちで手作りで出してくれるこだわりとか無いなにげないカレーも大好き。
    なんだろ、カレーってそんな食べ物だと思ってる。だから合理的とかじゃないとかじゃなく、これくらいは手作りがいいなぁ。

    • 1
    • 62
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/09/02 23:46:31

    主はズボラだよね。

    • 2
    • 22/09/02 23:45:21

    >>51
    どんなに丁寧に作っててもカレー傷ませたらねー

    • 5
    • 60
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/09/02 23:45:08

    ちゃんと冷蔵庫に保存しないのは手抜きだよ。

    • 7
    • 59
    • バレリアン(善良)
    • 22/09/02 23:45:01

    家は旦那と子供がカレー好きだからおかわりするし次の日朝夜食べたくて大量生産する。
    子供小さい頃は分けて作ってた。冷蔵庫に入れるよ。でもおかわり要らない家庭はレトルトいいと思うよー。

    • 4
    • 58
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/09/02 23:44:49

    うちは、惣菜のトンカツ買ってきてレトルトカレーかけて食べることあるよ。

    • 5
    • 57
    • エビネ(真実)
    • 22/09/02 23:44:43

    働いてない人にはわからない感覚だよね。

    • 2
    • 56
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/09/02 23:42:58

    毎日ってわけじゃないならいいんじゃない?
    小さい子は手間ひまかけたカレーより、そういうものの方が好きだったりするし、複雑だけど家は普段のわたしの料理より、たまのキャラクターカレーの方がハイテンションになるよ。

    • 2
    • 55
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/09/02 23:42:27

    >>52
    旦那さんはレトルトカレーを合理的だと言っているし、うちも(常温放置のカレーなんかより)レトルトにして欲しいって言ってくれてるじゃん。

    • 3
    • 54
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/09/02 23:40:38

    夕飯で食べきる量を作れば良くない?
    カレーは甘口で作って、小鍋に取り分けてガラムマサラとかで辛さを調節すれば解決。

    • 2
    • 53
    • 菖蒲(適合)
    • 22/09/02 23:37:48

    手作りの放置されたカレーと
    安全基準の守られたレトルトカレー
    後者の方がありがたい

    • 2
    • 52
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/09/02 23:37:47

    >>48
    働いてないとしても手抜きは許さないなんておかしいと思わない?
    こわっ

    • 4
    • 51
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/09/02 23:36:39

    ガスレンジの上に放置された2日目のカレーは食中毒の原因だから食べたくないと言われた。

    これは事実、当たり前、絶対に食べたくない
    なぜ知らないの?勉強したら?こんなトピにたてる前にさ
    きちんと管理できない手料理ほど恐ろしいものはないよ
    レトルトカレーのほうがずっとマシ
    手抜き以前の問題だわ

    • 6
    • 50
    • 菖蒲(適合)
    • 22/09/02 23:36:19

    主みたいに翌日までガスレンジの上に放置してる方が手抜きじゃね?

    • 4
    • 49
    • 菖蒲(適合)
    • 22/09/02 23:35:15

    >それぞれ辛さの好みが違う(旦那さん辛口・奥さん中辛・子ども甘口)

    ちゃんとそれぞれの好みに合わせて買ってくるなんて手抜いてないじゃん!

    • 1
    • 48
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/09/02 23:34:28

    >>45
    手抜き料理出したいなら、働きに出てね。

    って言われてるから、主は働いてないんじゃないの?

    • 1
    • 47
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/09/02 23:34:20

    2日目も食べたいならカレーは冷蔵庫に入れるよ。

    • 1
    • 46
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/09/02 23:33:25

    1パック400円くらいのレトルトカレーまじで美味しいから!!3人で食べたら1200円だけど、それでもコスパいいと思えるくらい美味しいから!!

    あ、手抜きじゃなくてお金持ちなのでは??

    • 2
    • 45
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/09/02 23:32:53

    >>30
    なぜモラハラと言ってるのか理解できないの?
    主も働いてるのに扶養の範囲内では手抜きしちゃ駄目。
    税金、保険料、年金払ってと言ってるからだよ

    • 1
    • 44
    • りんご(偉大)
    • 22/09/02 23:32:38

    レトルトってどれ食べても一口目にレトルト!ってわかるんよね。あの味無理
    手作りがいいけど他人の家庭の事なんてどうでもいいかも。
    あと、残ったカレーは冷蔵庫に入れるけどな。

    • 0
    • 43

    ぴよぴよ

    • 42
    • 牡丹(富貴)
    • 22/09/02 23:32:07

    主の旦那がとにかく主のことが気に食わないんだろうなって感じ

    • 5
    • 41
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/09/02 23:31:57

    >>37
    主は、この猛暑でも一晩常温に放置してたのかな?そんなの恐ろしくて食べられない。

    • 5
    • 40
    • 露草(波乱万丈)
    • 22/09/02 23:30:05

    手抜きの何が悪いのか説明してほしいわ。

    • 2
    • 39
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/09/02 23:28:03

    手抜きで合理的だと思ったよ?

    子供たちに今日カレーだよって作ったの出すとキャラカレーじゃない。とブーイング受けるからうちもどんどんレトルトになってきた。夏は夜さっさと処理しないと腐るからイライラするからレトルトで良いわ。

    それより>>26の主の旦那さん怖くない?

    • 3
    • 38
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/09/02 23:27:11

    共働きでも帰宅後にカレーくらいつくれるけどね。火のとおりやすい具にすれば15分からからない。
    タマネギとキノコ、ナスとか。

    • 1
    • 37
    • 百合(純粋さ)
    • 22/09/02 23:22:45

    ガスレンジの上に放置された2日目のカレーはダメでしょ。そっちの方が手抜きじゃん。
    旦那も職場の先輩夫婦の話なんか捏造してないで、はっきり2日目のカレーは食べたく無いってはっきり言えばいいのに。

    • 3
    • 36
    • 造花(偽物)
    • 22/09/02 23:22:10

    手抜き=合理的だと思ってた。

    たしかに共稼ぎだと平日煮込む時間はあまりないけど、だからこそ休日の前の日に作り置きなのかと。

    圧力鍋に野菜ぶち込んで、タイマーセットしとけばいいだけ。上がったらジャガイモ追加してこどものを取り分けておうじさまカレーを入れてタッパ保存。

    奥様ようにルーを入れて、保存。最後にご主人よう辛口を追加して保存。ルーは固形じゃなくてフレーク状のを買えばいい。

    帰宅したら各自レンチン。

    ごめん、自家製だと野菜たっぷり入ってるから(にんじん、たまねぎ、ズッキーニ、エリンギ、セロリ、冷凍クラッシュカリフラワー、人参ペースト、ジャガイモ)サラダなしでプチトマト洗うくらいでいいと思ってるし、肉もがっつり入れてるからゆで卵作らない。

    まあ、手の抜き方は人それぞれだし、手抜きが悪いと全く思わない。
    手抜きしたくない人は洗濯も洗濯板で洗えばって思う。

    • 1
    • 35
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/09/02 23:18:54

    手抜きの何が悪いの?

    • 4
    • 34
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/09/02 23:16:54

    それが例え手抜きだったとしても、その家族がいいならいいんじゃない。
    そして共働きならどこかは手抜きになるよね。例えそれが専業だったとしても、それがご飯はダメとかネガティブ系になるのがよくわからない。育児、家事を1人でこなすのは大変だよ。実際それ以外にやる事はあるからね!毎日レトルトカレーじゃないんだし、別にいいと思うけど

    • 3
1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ