高校のPTA会費を払ってくれない

  • なんでも
  • 苺(尊重と愛情)
  • 22/08/31 21:46:23

会計してます。クジであたって仕方なくやってます。 
PTA会費を払ってくれない保護者がいてこまってます。
督促状をもう4回出してますが無視されます。

去年は、最終的に電話でお願いしたみたいですが、同じように電話で払って下さい!って言うべきですかね?

払わない人がおかしいですよね?
なのに何でこっちが病まなければならないんだろう?

払わない人は何で?
貧乏なの?
じゃあ学校に、払えませんと連絡してよ。
何回も督促状出して手間なんだけど。早く払って!

電話するべきですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 58
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/31 23:39:30

    >>54
    未払い4名ともうちの子と学年違うのもあって誰だかわからないんです。
    子供同士が知り合いならよかったんですが。
    ただ、その中の1人が同じ中学で子供の顔は知らないけど親は小学校の時、地区違いですが役員やったことあって少し話したこともある方なんです。
    連絡先は知らないし(名簿見たらわかるけど)知り合い程度だから余計に気まずくて。
    多分私の名前も知らない位の知り合いです。
    でも顔見たら、あっ!ってわかるかも?
    そんな人に電話するのも更に気まずい。

    • 0
    • 57
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/31 23:33:38

    >>51
    学校に行く機会があれば学校の電話使わせてもらうのもありですね。
    普段はなかなか学校に行く機会がなくて。遠いのでわざわざそのために行くのもね。

    • 0
    • 56
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/31 23:32:08

    >>48
    かわいそうだけど、子供にもわかるように担任から子供に手紙渡してもらったりもしたんですけどね。
    払ってくれなかったです。

    親の名前も名簿にあるから、子供の名前、親の名前2つ書いて担任にお願いしようかな?
    前回は〇年〇組〇〇さん、保護者様でだしたんだけど、親の名前もちゃんと書いたらビビるかなー?
    郵送もしたことあったんだけど、子供の名前じゃなく、親の名前のみで出した方が効果あったかな?

    • 0
    • 55
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/31 23:26:59

    >>49
    たいへんでしたね。
    こちらは悪くないのに何だか病んじゃいますよね。
    幼稚園だと保護者も園に来るから待ち伏せ可能だけど、高校だと保護者に会う機会ってほぼないからどうしたらいいのか。
    名簿に住所載ってるから家まで徴収しに行こうと思えば行けるけど、さすがに怖いですよね(^-^;

    • 0
    • 54
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/08/31 23:23:46

    その子供と話したら?
    PTAの会費未払いで、お手紙出してるんだけど連絡取れないから困ってるって。

    • 0
    • 53
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/31 23:22:35

    >>50
    それいいですね!
    でも手渡しですか?
    それはそれで大変そう。

    • 0
    • 52
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/31 23:16:35

    >>47
    ありがとうございます。
    学校の電話を使わせてもらうの、私も考えたんですが、学校まで行くのが大変なんですよね。結構遠いから。
    ちょうど電話に出るとも限らないし。
    旦那の携帯からかけようかな?
    督促状出す時も会計の名前は旦那の名前にしてあります。
    他の地区の会計担当の方も誰だか全くわからないんですよね。

    そもそも役員決めに参加してなくて、参加しなくても選出対象になるのは知ってましたが、まさか当たらないだろうと思ったら当たってしまって。 
    引き継ぎしないと前年度の会計さんが困るし、仕方なくやってるかんじです。
    多分会長さんとかも仕方なくだろうし、お互い協力してやるしかないですかね。
    今年も行事がなくて、今のところ引き継ぎの時の1回しか会ったことなくて、顔すら覚えてない位なんですが、LINEは知ってるので相談してみようと思います。

    • 0
    • 51
    • 葵(豊穣)
    • 22/08/31 23:15:31

    もし電話する事になったら学校の電話使わせてもらお!

    • 1
    • 50
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/08/31 23:13:16

    私も高校の地区の会計やったことある。
    そこは3年間分の地区会費を入学式の時に一括で払ってもらう感じだった。入学式のときくらいしか親が揃うこともないからって!
    3年間のうちに退学しても返金はなしってことになってたよ

    • 0
    • 22/08/31 23:10:06

    私は去年保育園だけど
    同じ事してたから
    めっちゃ気持ち分かります( ; ; )
    ビクビクしながら
    校門で待ち伏せしました。
    なんでか謝って受け取った、、、。
    子どもの為だよ、頑張ろう!
    役員早く終わりたいね。お疲れ様です。

    • 1
    • 48
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/08/31 23:08:59

    小中ならまだしも高校は義務教育じゃないんだからPTAが強制じゃないからって普通払うよね...
    希望して入った学校なのに子供に恥かかすなよって感じだね。可哀想に。

    • 3
    • 47
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/08/31 23:04:02

    督促状はテンプレ作ってUSBにいれとけば楽にならないかな?
    年度や宛名の所を空欄にして。
    督促の電話も学校から電話使わせてもらえたらいいのにね。
    推薦委員の人もスマホからかけてくるから無理なのかな。
    うちの方はPTAはプリントと一緒に入学時に説明あるけどほぼ任意という強制な気がする。
    引き落としだから入りたくない人はどうしてるんだろう。
    先生は介入しないから会長に相談してみたり前年度の人が在籍中や知り合いなら聞いてみたら?

    • 0
    • 46
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/31 22:54:29

    >>45
    強制にしないと誰も入らないから成り立たないんじゃないでしょうか?
    都会は任意なの?
    何人くらい加入してるんですか?

    • 0
    • 45
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/08/31 22:52:09

    >>40
    ここ数年騒がれてるのにいまだに強制なんて遅れてるね

    • 0
    • 44
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/31 22:48:04

    >>41
    そっか。どこかに小さく自動で会員になると書いてあるのかもしれないですね。
    こう言う場合は嫌なら退会も出来るのかな?
    でもほぼ全員入っているなら退会🟰子供も退学みたいな感じ?
    だって名簿から抜けるってことになるからね。

    • 0
    • 43
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/31 22:45:08

    >>38
    そう!それそれ!
    うちもそんな感じで決まるまで帰れない。
    だからクジとかで強制的に決めるんだよね。
    幼稚園の時からそんな感じだから、みんな低学年のうちに役員やってた。
    みんな一回は役員回ってくる感じだからね。

    高校は人数多くなるしまさか当たらないと思ったら当たってしまった
    最悪。
    だから協力して欲しい。

    • 0
    • 42
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/31 22:41:17

    >>37
    3年間未払いの人がいてその人は還元がないみたい。
    3年生の時に、遡って3年分払ってくれた人も前にいたみたいだけど。

    でも引き継ぎノートに3年間未払いって名前書かれちゃうから恥ずかしいよ。
    そしてまじめに払ってる人が馬鹿みたいだよね。

    • 0
    • 41
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/08/31 22:38:03

    >>25
    主さんの記憶にないだけで(多分大多数の保護者の記憶にないと思うけど)、学校から入学時に配られる膨大なプリント類のどこかに、PTAは自動加入なことと、会費の説明くらいはされてるかと。

    • 1
    • 40
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/31 22:37:55

    >>34
    そもそも会員資格とか退会とかもないです。
    普通は会員のしおり?みたいのありますか?
    そう言うのもないから強制なんだと思います。

    • 0
    • 39
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/31 22:35:53

    >>34
    よく任意って聞くけど、今までそんな話聞いたことありません。強制みたいな感じです。
    普通は入りますか?入りませんか?みたいな紙もらうもんなんですか?
    役員決めとかも、会議に来ない場合でも選出される場合がありますみたいなこと書いてありました。
    これってもう強制ですよね?
    入らなくていいなら入らないし。
    田舎あるあるって言うか、諦めてました

    • 0
    • 38
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/08/31 22:35:35

    >>32
    入学式の後に強制的に、役員決めだった。決まらないと、帰れない。

    • 0
    • 37
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/08/31 22:32:33

    もし最終的に払ってもらえなかったら、どうなるの?

    • 0
    • 36
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/31 22:30:33

    >>32
    田舎だからですかね?
    入りますか?入りませんか?みたいなのはありません。
    と言うか、名簿もらってるのでその名簿全員分徴収しろってことですよね?
    入りたくない人は自分から、名簿から抜いてもらうんじゃないでしょうか?
    よくわかりません。

    • 0
    • 35
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/08/31 22:28:52

    会計さん一人でやっちゃダメよ。会長さんや他の役員さんに協力してもらったら?

    • 1
    • 34
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/08/31 22:28:03

    会長とかPTA担当の先生に相談しては?

    PTAって任意の団体だし、強制的に会費を払えってPTA側が言うことはできないと思う。
    会費を払いたくない(払えない)なら退会を促すしかないんじゃないかな。
    「○日まで支払いがなければ自動的に退会となり会員資格がなくなりますのでご了承ください」でいいと思う。
    退会したくなかったら払うと思うよ。

    • 1
    • 33
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/31 22:28:00

    >>29
    規模はわからないけど、田舎だからですかね?
    5組✖️3学年です。

    地区の会計担当なので85名分です。
    他の地区の会計さんは誰だかわからないから、どうしてるのかもわかりません。
    学校のPTA会費は別で払ってます。それは引き落としです。

    • 1
    • 32
    • デルフィニウム(変わりやすい心)
    • 22/08/31 22:26:54

    高校ってPTA強制なの?

    • 0
    • 31
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/31 22:24:26

    >>28
    やはり担任から言ってもらうのがいあんですかね?
    今度学校に行く機会があるから学校にお願いしようと思います。
     
    私もやりたくないのに、役員になってしまって、しかもPTAだって入りたくない、会費だって払いたくないけどやってるのに。
    ちゃんと払ってる人がばかみたいですよね。

    • 0
    • 30
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/08/31 22:22:44

    授業料と一緒に引き落としじゃないんだね

    • 1
    • 29
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/08/31 22:20:46

    学校の規模が小さいんですか?
    こんな事、保護者役員が対応できる事じゃないよね

    • 3
    • 28
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/08/31 22:20:21

    私も高校で総務やったけど
    そういう親は懇談会の時に担任から言ってもらったわ。それで払ってくれた。

    • 0
    • 27
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/31 22:18:41

    >>25
    え?じゃあどうしたらいいの?

    • 0
    • 26
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/31 22:18:02

    地区ごとに分かれていて、うちの地区の会計担当なので、学校全体ではないからいいんですがその集めたお金(口座に入ってますが)100万位あってそれを1年間預かってないとだからそれも凄く嫌です。
    おまけにUSBとかもあるし。
    そしてちなみに下の子の中学でも役員になっていて、会計ではないけどUSB預かってるので今年はほんと最悪です。
    今年の初めからめまいが治りません。

    • 0
    • 25
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/08/31 22:15:26

    >>7ならそれがおかしいんじゃん。
    勝手に入会させられて、会費払え!って一方的に言われたら腹も立つし無視もしたくなるわ。

    • 0
    • 24
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/31 22:12:55

    >>18
    確かにめんどくさいですけどね。
    私なんか頻繁に通帳記帳しに行って、未払いの人チェックして、パソコンで督促状作って、人数分はコピーしに行って封筒に入れ、切手はって郵送する。
    人数が多ければコンビニまでコピーしに行かないとだし(領収書出すため)、郵送がダメなら学校までお願いしに行かないとだし。
    手間暇かかるし面倒くさい。

    • 0
    • 23
    • ほおずき(自然美)
    • 22/08/31 22:12:13

    役員がチェックして督促までとかそんなのやりたくないね!
    学校がなんでやってくれないんだろうか?
    うちは学年費、積立費とかと一緒にPTA会費引き落とされる。

    • 0
    • 22
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/08/31 22:12:02

    うちは4月に1年分引き落としなんだけど、そんなところもあるんだね。電話するしかないと思うし、学校にも相談したいところだね。

    • 1
    • 21
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/31 22:08:36

    >>15
    そうです。
    名簿があってチェックしてます。
    子供の名前、保護者の名前、住所、電話、出身中学、全部ばれてます。
    引き継ぎノートには〇〇さんが未払いと書いてあります。

    一応3年の卒業前にQUOカードなどで還元?するので、チェックしておかないとみたいです。
    未払いの人には還元しません。
    または1年分しか払ってない人には他の人よりは額が少ないQUOカードとか。

    面倒くさいです。

    • 0
    • 20
    • サボテン(燃える心)
    • 22/08/31 22:08:21

    学校が対応するべきだよね
    めんどくさいね

    • 4
    • 19
    • 草刈り(鎌)
    • 22/08/31 22:04:39

    中学だけど友達が会計やってて、払わない家庭には最終的に夜電気付けてるの確認して突撃してたよ。何でこんな事私しなくちゃいけないのよ!ってボヤいてた。
    大変だよね…

    • 2
    • 18
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/08/31 22:04:24

    振り込みなんだ。
    うちは学年の初めの月に学費と一緒に引き落としだけど、別に振込だとめんどくさがって行かない人とかいるんだろね。

    • 1
    • 17
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/31 22:04:07

    >>12
    結局払ってくれましたか?

    • 0
    • 16
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/31 22:02:51

    >>8
    そうしたいとこだけど、逆恨み?されそうで。

    • 0
    • 15
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/08/31 22:01:51

    未払いチェックを役員がしてるって事ですか?!

    • 0
    • 14
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/31 22:01:36

    >>5
    電話嫌だなー4名います。
    こちらの番号バレたくないけど、非通知じゃ出ないですよね。
    そんな取り立てみたいなことして、逆恨み?されないかなと、、怖い。
    とくに3年間払ってない人はヤバい人なんじゃないかと思う。
    名簿に住所載ってるし、よければおうちまで取りに伺いますよーなんて言ったらビビるかな?
    でも個人情報バラしたとか学校側が問題になりそうだし。困ったよ。

    • 0
    • 13
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/08/31 22:01:11

    面倒くさそう。
    うちは小中高と学年費と一緒にPTA会費も引き落としになってる。
    なんで引き落としじゃなくて振り込みなんだろうね。

    • 2
    • 12
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/08/31 21:58:27

    本当にこちらが病むよね。
    私もお手紙出したり電話したりしたけど無視されて、なんで取り立て屋みたいなことをしないといけないんだろう、、って辛かった。

    • 5
    • 11
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/31 21:58:03

    >>4
    会計初めてでわかりませんが、振り込みです。
    それで誰が払ってないかチェックして未払いの人には督促状出してます。

    引き落としだとチェックするの大変じゃないですか?

    • 0
    • 10
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/08/31 21:56:50

    引き落としじゃないの?
    そもそも学校が対応する事だと思う。

    • 2
    • 9
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/08/31 21:54:35

    >>3
    学校にもお願いして担任から渡してもらいました。
    その時は22名未払いでしたが、何とか4名まで減りましたがこの4名が払ってくれません。
    また学校にお願いしに行く予定です

    • 0
1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ