富山の2歳男児が行方不明 家族が目離した隙に自宅出たか

  • ニュース全般
  • ペチュニア(君といると心和む)
  • 22/08/21 02:38:39

 20日午後6時40分ごろ、富山県高岡市で、保育園児の高嶋怜音ちゃん(2)が自宅を出て、行方不明になった。高岡署によると当時、自宅には家族がいたが、目を離した隙に1人で出たとみられる。署や消防が周辺を捜索している。

 怜音ちゃんは身長約80センチで黒色の短髪。水色のパジャマを着ていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6ed9db2f0d2ffa52d84d20a0f593a67b9c693e9

  • 8 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 3657件) 前の50件 | 次の50件
    • 3622
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/09/07 13:58:35

    ドライヤー乾かしてるときに一人で鍵開けて出ていくのは想像つかないよね

    可哀想

    • 4
    • 22/09/07 13:41:12

    誰も責められない、責めちゃいけない

    不運が重なった事故なんだろう
    報道されているのはほんの一部だ
    そこだけで家族の全てを語るのは違うと思う

    あのときこうしていたらよかった
    あの日に帰れたら…と何度も考えるだろう

    その想いを一生背負っていくしかない
    ご両親や家族のことを考えると辛い

    無事に見つかってほしかった

    • 4
    • 3620
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/09/07 13:29:28

    >>3598
    親や保育士が子供を守らなくてはならないのは同じだと思うんだけど、違うとすれば法律の面なのかな。処罰が違うのかな。慰謝料の発生とか。

    あと、子を産んだら資格がなくても親になるが、保育士は国家資格がいる。

    • 2
    • 3619

    ぴよぴよ

    • 22/09/07 12:25:26

    >>3617
    勝手に言ってればいいじゃん。
    それぞれが自己責任で書いてるんだから
    あなたにそれを止める権利もないし。

    • 14
    • 3617
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/09/07 12:23:01

    >>3613
    ねぇ、知ってます?

    ここは不特定多数が集まる公共の場ってこと。
    誹謗中傷は、誰もが見れる公共の場(ネット)に書くことでも成立するんだよ?

    陰口なら旦那にでも話してなさいな。あなたが今していることは陰口ではない。

    • 1
    • 22/09/07 12:19:23

    >>3605
    親ならちょっとした不注意や怠慢が許されるの?
    もうそれ以上防ぎようがないよねって事故ならまだしも。

    • 15
    • 3615
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/09/07 12:17:35

    >>3614
    バレなきゃとかじゃないでしょ。
    ほんと、責任感じない人達って考えがねじ曲がってるね
    だから子供が被害受けるんだよ。

    • 15
    • 3614
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/09/07 12:09:38

    >>3613バレなきゃなにしてもいいでしょって感覚は自分にはないから分からないけど、どうしても親の落ち度を叩かずにはいられないのだったらもうお好きにどうぞとしか言えない。まともな人から性格悪いな、こいつ気持ち悪いなと思われても構わないならお好きなだけどうぞ。

    • 0
    • 3613
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/09/07 12:06:49

    >>3612
    両親はここ見てないよー
    別にそう書いて手紙送るわけでもないし
    陰で言ってるくらい良いでしょ。

    • 0
    • 3612
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/09/07 12:05:29

    >>3611子供を守るのは当然だし、そこは同意するよ。でもご両親だってそんなことは百も承知だったろうし、今きっと誰よりも自分を責めて打ちのめされてるだろうと思うよ。だからこそ今自分のせいだと子供を失って絶望しているご両親を匿名で赤の他人が叩くのは正義でも何でもなく、ただの正義中毒の自己満足なんだよ。

    • 3
    • 3611
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/09/07 11:42:35

    >>3605
    子供を守るって当然なんだよ
    お金貰ってるとか貰ってないとか関係ない
    普段から注意が足りなくてユルユルな人って、こうなってもあんまり責任感じないんだね
    びっくりだわ
    もし私がやってしまったなら、もう生きていけないくらい打ちのめされる

    • 12
    • 3610
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/09/07 11:23:09

    >>3608いずれにしてもあなたが偉そうに親を責める権利はどこにもない事だけは確か。こう言う時に正義を振りかざして見ず知らずの他人を叩きのめそうという感情が生まれるのは何かあなた自身の精神状態か人間性に問題があると思う。

    • 3
    • 3609
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/09/07 11:22:05

    >>3607
    あなたは何様w

    • 0
    • 22/09/07 11:19:53

    >>3581
    自分のせいで子供が亡くなってしまったのに、そっとしといて、なんて
    よく言えると思う。エゴですね。
    子供の苦しみを思えば、自分の苦しみなんて気にならないはずなのに。

    • 13
    • 3607
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/09/07 11:18:19

    >>3606
    自分らの責任で引き起こしたくせに
    そっとしておいてとかよく言えるね。
    子供が味わった苦痛に比べればなんてことない。

    • 13
    • 3606
    • リンドウ(甘い夢)
    • 22/09/07 08:35:16

    捜索してくれたボランティアの方には感謝したい。
    でも自宅の勝手口に花を供えるのはやめて欲しい。
    家族に許可を得たのかもしれないけど、余計に傷口を抉られる気持ちになってしまう。
    この出入り口が無ければ!って思ってしまう。
    気持ちの整理がつかない状態で葬儀もしなきゃいけないのに。
    本当にそっとしておいて欲しい。

    • 8
    • 3605
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/09/07 08:20:51

    >>3598
    私は違うと思う。
    なんで言えばいいかわからないけど、
    バスに置き去りは仕事の中で給料もらった方の怠慢の不注意だよね。絶対にしなきゃいけないことを怠ったわけで。
    家の中でいなくなったはまたちょっと違うような。完璧に対策してない家もあるし、不注意だった。
    でも結果は同じだから言ってることもわかるし、預かった命だから責任が重いとかではないと思うけど。

    • 3
    • 3604
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/09/07 08:13:38

    もうやめたら

    • 5
    • 3603
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/09/07 08:13:15

    「自分は子育て中にひとつもミスしたことない」って人だけが責めればいいよ

    • 6
    • 22/09/07 01:09:31

    >>3585
    誹謗中傷で母親を苦しめたら、レオンちゃんがもっと苦しむよ。
    そこは気にならないの?

    • 6
    • 3601
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/09/07 01:00:03

    >>3585
    人の痛みがわからない特性なのかな…。

    • 10
    • 3600
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/09/07 00:28:05

    >>3540
    自然淘汰とか、ラッキーアンラッキーとか失礼不謹慎極まりなくない?

    • 6
    • 3599
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/09/07 00:23:38

    >>3540
    ご自分が何を言ってるか、わかってますか?

    • 7
    • 22/09/07 00:23:12

    >>3590
    何が違うのかわからないや。
    責めるところがなくてかわいそうとは思うけど。
    安全性のためにちょっとしたことだけど絶対やらなければいけない事を怠ったのはどちらも同じじゃん。
    人の子供預かってるより、自分の子供見てる方が責任って軽いの?

    • 13
    • 3597
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/09/07 00:20:58

    >>3596
    断定されてなかったらなんなの?

    • 1
    • 3596
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/09/07 00:18:41

    >>3594
    不注意ってもう断定されてるの?

    • 12
    • 3595
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/09/07 00:15:58

    まだ親が無関係かどうか分からないしね
    落ちた経緯が
    何の証拠もないんだから

    • 15
    • 3594
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/09/07 00:11:58

    >>3591
    擁護?
    いや、故意ならまだしもね、不注意であれなんであれ子供を亡くして苦しんでいるであろう家族を思う人として普通の感覚ですよ。

    擁護するとかしないとかの次元ではない

    • 2
    • 3593
    • シネラリア(快活)
    • 22/09/07 00:06:48

    同じ人かな?
    子供亡くした親に対していろいろ言いたいなんて、よほど不満が溜まった人生を歩んでるんだね。
    私のせいです。世間の皆様にも申し訳ないです。って言えば満足なの?
    子を亡くすなんてこれ以上に辛いことなんてないのに、追い討ちかけるようにああだこうだ言うなんていじめっ子かよ。
    ちっとは想像力働かせろよ。

    • 9
    • 3592
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/09/07 00:05:15

    >>3591
    はいはい

    • 0
    • 3591
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/09/07 00:03:42

    >>3587すればいいじゃん。
    べつにここにコメントが残ることが目的な人なんていないよ。
    擁護は変な屁理屈ばかりだね

    • 11
    • 3590
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/09/07 00:03:19

    >>3584
    自分の子を不注意で亡くしてしまったのと、保育の専門の人がバスに置き去りにしたのは全然違うから。

    • 7
    • 3589
    • ほおずき(自然美)
    • 22/09/07 00:03:04

    >>3584
    同じとは言えないけど、どちらも大人の責任で子供が犠牲になったのは確か。
    バスは確認すれば良かっただけの事、何度も出て行こうとしてたのに鍵を付け足すなり何か対策してなかった事。
    双方共、ただただ子供が可哀想でならない。

    • 5
    • 3588
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/09/07 00:02:09

    >>3586
    は?謝罪が見返り?
    おかしな事言うね。
    人間として当然の責任なんですよ。

    • 12
    • 22/09/07 00:00:29

    >>3585
    いい加減通報したよ。

    • 0
    • 3586
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/09/06 23:59:12

    >>3583
    きっと心配していたかたの大多数の人は遺族に謝罪なんて求めてませんよ。
    あなたのように見返りなんて求めてません。

    • 3
    • 3585

    ぴよぴよ

    • 3584
    • ラベンダー(期待)
    • 22/09/06 23:54:50

    確認しないで置き去りにされた幼稚園バスは非難轟々なのに、幼児がいるのに自宅のドアにチャイルドロック付けてなかった親は批判されると擁護が現れる不思議。
    やってること同じじゃない?

    • 7
    • 3583
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/09/06 23:54:26

    >>3577
    お騒がせしたでしょ
    心配もしたし
    そのニュースがなければ報じられてたはずの他のニュースがボツになってるんだし、迷惑ですよ。

    • 13
    • 22/09/06 23:52:28

    >>3576
    ボランティアの人達には言ってたみたいだよ。何もしてない奴に限ってあれこれ言う。

    • 3
    • 3581
    • ミント(有徳の人)
    • 22/09/06 23:52:02

    >>3571
    いや、当然ではないな。
    むしろ、そっとしておいてほしいという遺族をこれでもかと追い詰めるあなたが詫びるべき。

    • 4
    • 3580
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/09/06 23:50:10

    責任感じてないっぽくて怖い!
    どこまでも行ってしまう子だからって
    子供のせいに感じられるようなことを言ってたし。

    • 12
    • 3579
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/09/06 23:49:55

    >>3561
    あなたボランティアに参加でもしたの?
    何もしてない赤の他人が、我が子を亡くした親をこれ以上追い詰めるような発言すんな。

    • 3
    • 3578
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/09/06 23:48:59

    >>3559
    田舎だから警察と地元が密な関係なんだと思う。
    だから捜索にあんなに沢山の地元民が動いてくれたのだと思うよ。

    • 3
    • 3577
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/09/06 23:45:13

    >>3574
    なんで世間に謝るの?
    私たちなんかした?

    まさか税金がどうたらとか言いたいの?笑

    • 8
    • 22/09/06 23:43:44

    捜索中のコメントでも、迷惑掛けてすみませんって言ってたっけ?
    ミサキちゃんのお母さんは言ってたよ

    • 3
    • 3575
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/09/06 23:41:00

    >>3571
    謝るのが当然って何様?笑
    謝罪があればあなた様は納得なのね。
    こわーい。

    • 0
    • 3574
    • 柊(先見性がある)
    • 22/09/06 23:39:30

    >>3566
    感謝もだけど
    まずは謝罪でしょ。
    自分の不注意でこのようなことになってしまいました。ってね。

    • 13
    • 3573
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/09/06 23:38:19

    >>3571
    同じ母親として本当信じられん言葉だな。
    ちょっとよく考えた方がいいよ。

    • 5
1件~50件 (全 3657件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ