ご飯作る時に子供をどうしてますか&#x{11:F9D0};?

  • なんでも
  • ママU=゚エ゚=U
  • N900iS
  • 06/01/17 17:55:18

うちのチビはもぅすぐ6ヵ月です。まだお座りもできなぃし1人遊びもできません&#x{11:F9AC};寝てる時に作る時もあるんですが、うち狭いんで物音で起きちゃいます↓寝返りしたらそこらじゅうヨダレ&おっぱいまみれだし寝返りに力付いてきて物で挟んでも乗り越えます。。思いついたのが洗濯カゴに座布団入れてお座りさせておもちゃ持たせてると吐く事はなぃのですが…数分しかもたず。みんな泣いても無視してますか?チビ入り一応洗濯カゴはあたしの後ろに置いてますε~(UдU`;)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • ママU=゚エ゚=U
    • N900iS
    • 06/01/17 19:25:21

    洗濯カゴもちろん格子なので座布団と毛布も入れるんです(^_^;)おもちゃも一緒に入れたら普段丸まってるのでその狭い感じがいいみたいです。でもやっぱり洗濯カゴは洗濯カゴですし…やめます。産後1ヵ月は実家だったのでゆっくりできたし最初寝返りもしなかったし動く範囲も狭かったので多少放置しても大丈夫でした。スリングはあるんですが嫌がります。おんぶ紐嫌がるかな?肩痛くないヤツありますか?

    • 0
    • 06/01/17 19:08:04

    ワタスも一人遊びしてくれるまでおんぶしてた。
    油がはねないように足にはバスタオルを巻きつけてた。

    • 0
    • 06/01/17 19:05:17

    見えるところにサ-クル置いてそこに入れてましたよ。

    • 0
    • 48
    • 私の場合
    • KDDI-HI34
    • 06/01/17 18:58:16

    料理を諦めました。出前貧乏になりました。

    • 0
    • 47
    • ☆キュウРハニー☆〃
    • KDDI-SA32
    • 06/01/17 18:52:44

    うちも今現在おんぶだぁ(^^)肩はこるし、じっとしてたらグズるから、リズムよく動きながら用意してます(-.-;)

    • 0
    • 46
    • うちは
    • KDDI-HI35
    • 06/01/17 18:52:43

    もぅすぐ2才と1才の年子ですが台所から部屋が繋がってて見えるカラだいたい放置してます。上の子と遊んでたり台所はいずってますょ。下が寝たきりでなくなってからずっと。

    • 0
    • 06/01/17 18:47:33

    私寝てる間に全てやってたよ。泣かれるとつい抱っこしちゃうから進まないからさぁ~。

    • 0
    • 44
    • わかる
    • SH900i
    • 06/01/17 18:46:10

    私も寝た瞬間ダッシュ(そ~っと)してた!
    もし起きて泣いても本泣きになるまではそのまま泣かせてた。
    あとは顔が見えるようにバウンサーに寝かせたり。

    • 0
    • 43
    • うちも
    • KDDI-HI33
    • 06/01/17 18:45:07

    かなり苦労しましたってか今もしてますが

    • 0
    • 42
    • これは
    • V902SH
    • 06/01/17 18:44:55

    カテ違いではないのか…

    • 0
    • 06/01/17 18:44:06

    洗濯かごって格子になってたりしない?
    指入れて切れちゃわない?

    • 0
    • 40
    • うちのこも
    • N700i
    • 06/01/17 18:42:54

    おんぶ嫌がる。

    • 0
    • 06/01/17 18:40:18

    小文字やめろ

    • 0
    • 06/01/17 18:39:41

    消臭さん
    ヒーター台所に置いてなくて豪雪地帯なんです。一枚はおっても結局はヒーターのある部屋の方が暖かいので。
    それにジムとか置いておくとだいたい一人でも遊んでくれています(゚ー゚)寝返りもまだできないので寝返ってからの心配はあまりしてません。


    私は午後からはちょこちょこ時間を作って夕飯の下拵えしておいています。

    • 0
    • 37
    • ミーナ
    • SH700iS
    • 06/01/17 18:35:51

    一番大変な時かもね。うちは昼寝の間に急いで作るかおんぶしてたよ!一歳くらいからテレビみるようになって楽になった。頑張れ!

    • 0
    • 06/01/17 18:33:27

    うち買ってないよ…
    (^_^;)
    ベビーラック…

    • 0
    • 06/01/17 18:33:25

    寝た瞬間からダッシュで作る。
    1品のみのオカズ。
    子が小さいうちは仕方ないからね。

    • 0
    • 06/01/17 18:29:21

    そりゃ買ってない人もおるやろう‥

    • 0
    • 33
    • 駄目親
    • KDDI-HI34
    • 06/01/17 18:24:19

    ベビーラックとかに寝かせて、自動で動かしておけばいいのに。
    おんぶ紐ないって、新生児の時とか首座り前って、出かけるときどうしてたの?新生児から②才とかまで使えるの買ってないのかな?
    とりあえず、今までご苦労様。早く、ベビの為にいろいろ用意してあげてね

    • 0
    • 32
    • うりチャン
    • KDDI-SA34
    • 06/01/17 18:21:22

    おんぶひもでおんぶしてた。おんぶも時間がたつと嫌がって泣いてたけど…
    (∋_∈)
    短時間料理しかできないね(*ToT)
    それか、朝からちょっとずつ用意していくか…
    今は大変だけど頑張ってね☆

    • 0
    • 31
    • おいおい
    • KDDI-SA34
    • 06/01/17 18:16:56

    でかくても深くても洗濯カゴは洗濯カゴ。子供を入れる物ではないでしょう

    • 0
    • 06/01/17 18:14:36

    おんぶしてた。でもおんぶでもジッと野菜とか切ってるとぐずるから結構大変だった。

    • 0
    • 29
    • Baby☆Baby♀
    • N900iS
    • 06/01/17 18:13:37

    その時期はうち大変だったからわかります(^-^)
    スムーズに家事できないとね…。うちはおんぶしてたけど、おんぶもイヤで旦那が帰り早かったから見てもらってた。あとはベビーラックとかね。

    • 0
    • 28
    • ウチも
    • KDDI-TS29
    • 06/01/17 18:13:00

    部屋狭いけど、料理作ってるくらいじゃ起きないよ。ドンカン,ガッシャーンとかしてる訳じゃないし(^^;)ベビーサークルやオンブ試してみては?

    • 0
    • 27
    • ママU=゚エ゚=U
    • N900iS
    • 06/01/17 18:11:16

    あ、洗濯カゴって深いデカいヤツなんで座布団ひくとちょうどイスみたぃになるんです。お座りできないけどもたれてる感じになります。

    • 0
    • 26
    • うちは
    • N900i
    • 06/01/17 18:10:20

    ちょうど同じくらいの子だけど台所が見えるとこにお昼寝布団ひいて寝かしてる。姿が見えるからぐずらないよ。座れない子そんなとこに入れたら危ないよ

    • 0
    • 25
    • 母チャンPower炸裂★ニンニク姫
    • D901i
    • 06/01/17 18:09:49

    泣いてても声掛けるぐらい。手あいたりキリのいいとこで少し相手はするけど‥。ちなみに1歳7ヶ月と2ヶ月の年子。

    • 0
    • 24
    • ママU=゚エ゚=U
    • N900iS
    • 06/01/17 18:09:11

    タオルひいた上に吐くならかまわないんですけど、結局頭が?首?が疲れてきたらグズるんです(^_^;)
    おんぶ紐なぃんですよ。買いに行きます!ラックは考えたんですけど台所超狭いんでラックも邪魔なので↓おんぶ紐すぐにでも欲しいなぁ!なんかいぃメーカーありますか?

    • 0
    • 06/01/17 18:07:35

    まだお座りできないのに洗濯籠に座らせてるの?矛盾してない?

    • 0
    • 22
    • 消臭小力
    • P901iS
    • 06/01/17 18:07:30

    へび苺サン、一枚多く着せておんぶすれば問題ないかと。。

    • 0
    • 06/01/17 18:06:46

    おんぶすると泣きまくって逆効果だったので、寝てるうちに作ってます。夕飯の準備は昼寝中に。
    起きてる時はハイローチェアに寝かせてた。

    • 0
    • 20
    • ウチも
    • KDDI-CA31
    • 06/01/17 18:05:50

    おんぶしてた
    洗濯カゴって…ゲージとかはどう?

    • 0
    • 19
    • チャドちゃん´3`)´3`)
    • PC
    • 06/01/17 18:04:58

    うーん。。ウチはベビーラックがあったから、それに乗せてビニール紐結んでユラユラ揺らしながら用意してたよー!

    • 0
    • 06/01/17 18:04:55

    あたしはよくおんぶしてたよ。重くて肩凝るけど目離すと恐いし、ぐずるから。

    • 0
    • 17
    • おんぶしたら?
    • N900i
    • 06/01/17 18:03:54

    うちも同じぐらいの子と上にもいるけど一番楽なじきだけどなーこれからもっと大変だよ。

    • 0
    • 06/01/17 18:03:48

    オンブしてましたよ!安心するのか、背中で寝てしまってましたよ

    • 0
    • 06/01/17 18:03:29

    秋ぐらいまではおんぶしてたけど、今の時期は台所が寒すぎだからわざとおんぶしてないんです(-ω-)

    • 0
    • 14
    • 今から
    • KDDI-KC33
    • 06/01/17 18:01:41

    そんなんじゃ後が不安だね

    • 0
    • 06/01/17 18:01:35

    洗濯カゴ??犬じゃあるまいしかわいそう。ベビーゲート買えばいいのに

    • 0
    • 12
    • 消臭小力
    • P901iS
    • 06/01/17 18:00:34

    泣かせっぱなし可哀相だからへび苺サンもおんぶしてあげてー(´・ω・`)余計なお世話だけどさ。

    • 0
    • 06/01/17 18:00:19

    別にミルク吐かれようが、涎たらされようが、寝返りしたい子供の自由は奪わない。

    • 0
    • 10
    • るか(´∀`)☆
    • KDDI-CA31
    • 06/01/17 18:00:06

    うちもおんぶしてましたよ。

    • 0
    • 9
    • おんぶ
    • KDDI-SA34
    • 06/01/17 17:59:44

    楽だよ。掃除機かけるときもおんぶしてるよ。
    家の中ではバッテンおんぶ紐使ってるよ

    • 0
    • 8
    • チビちゃん
    • D901iS
    • 06/01/17 17:59:38

    自力で出ようとして落ちたりしない様に気をつけてよ!
    うちもおんぶしてるよ☆

    • 0
    • 7
    • KDDI-SN33
    • 06/01/17 17:58:52

    そのくらいの時は抱っこ紐でおんぶしてた…だから作り終わると疲れる(-_-;)

    • 0
    • 6
    • 消臭小力
    • P901iS
    • 06/01/17 17:58:48

    洗濯カゴは危ないね

    • 0
    • 06/01/17 17:58:10

    うちも6ヶ月です。きりがいいところまで終らせてからあやします。その間は泣かせっぱなしです。

    • 0
    • 4
    • はぁ?
    • F700iS
    • 06/01/17 17:57:48

    子供を洗濯カゴなんかに入れてんの?オンブとかすればいいじゃん。

    • 0
    • 3
    • 消臭小力
    • P901iS
    • 06/01/17 17:57:46

    おんぶに決定!

    • 0
    • 2
    • 子5ヶ月
    • KDDI-TS32
    • 06/01/17 17:57:14

    おんぶ

    • 0
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ